『DMC-GF7Wか、eos kiss x7 はどちらがいいでしょうか。』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『DMC-GF7Wか、eos kiss x7 はどちらがいいでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 kakekonさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。いま、一眼カメラを購入しようと考えており、
panasonicのミラーレス一眼DMC-GF7W
か、canonのeos kiss x7
にするか、悩んでいます。

使用は、仕事で海外によく行くため、その傍ら趣味で写真をはじめたいと思っています。
予算はレンズセットで5万以下。

DMC-GF7Wは、やはり軽さ、手軽さ、自撮りもできることなどで、旅行向きだなと思っています。

一方eos kiss x7 は
なんとなく一眼レフに憧れていたので、こういった「カメラ!」というフォルムやシャッター音がしっかりある感じがいいなと思っています。
その中でも特に軽く、海外に持ち運びも便利かと思っています。

みなさんは、どちらがいいと思いますか?
また、上記の希望を抜きにして、性能のみ・・・で考えたらやはりeos kiss x7でしょうか?

書込番号:20397636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/16 01:36(1年以上前)

> なんとなく一眼レフに憧れていた

じゃあkissでいいのでは? 憧れってずっと残りますよ。

で、もし大きくて持って行きたくないと感じたら、GF7や高級コンデジなどを検討してみたらいいかと。

書込番号:20397657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/16 02:26(1年以上前)

自分もX7でいいと思います。

ただ、ご希望のダブルズームキットだとやはりそれなりにレンズサイズはGF7と較べると大きくなります。
(というか、GF7のレンズが二つとも小さすぎるのですが(笑))

行かれる場所にもよりますが、GF7についている12-32mm/F3.5-5.6は広角も広いのでこちらを選ばれてもいいと思いますよ。

書込番号:20397712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/16 02:31(1年以上前)

性能面の違いは、X7はファインダーが有るので晴天時でも被写体が見やすく撮りやすいです。
また、アクセサリーシューも有るので、後から外付けストロボも着けれます。

一方GF7はWi-Fiが有るので、撮った写真を直ぐにスマホなどに送れます。


持ち運び重視ならGF7、撮りやすさ重視ならkiss X7で良いと思います。

書込番号:20397716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/16 02:51(1年以上前)

>kakekonさん
5万以内のお買い得なレンズキットで
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_pr=-50000
人気のものとなると確かに2位・3位のこれらになりますねw
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_J0000014570

X7はファインダー付きで重量407 + 205/390 = 612/797g
GF7は電子シャッターもあり連写有利で自撮りもでき重量 266 + 70/135 = 336/401g
実は標準・望遠の各々で、2倍近く重さが違うんですね。
もちろんレンズの画角が違うのもあるし(換算で29-88-400mmと24-64/70-200mm)。

性能は、それのみで考えるにしてもどの部分に重きを置くか次第じゃないでしょうか。
あとは憧れをどうするかw

書込番号:20397730

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakekonさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/16 05:05(1年以上前)

>パクシのりたさん
>逃げろレオン2さん
>いつもけいじんさん
>にゃ〜ご mark2さん

みなさん、ご意見ありがとうございます!

悩みのスパイラルにはまってしまいずっと決断できずにいるので、ありがたいです。

性能部分で特に気になっているのが
「動いているものを撮る性能」です。(犬を撮る機会が多いかと思うので・・)
どちらも安い機種なので、あまりいいとは聞かないのですが、
あえてどちらの方がいいかというと、どちらなのでしょうか。

また、
http://photohito.com
で見た作例一覧だと、gf7の方が色あいやボケ感が好きかも・・と思うのですが、
あまり参考にしすぎないほうがいいでしょうか?

やはり、「ザ・一眼レフ」への憧れは捨てきれないのですが
重くて(大きくて)持ち歩かなくなる怖さもあります。。
最終的に決めるのは自分ですが、もう少しアドバイスお待ちしたいと思います。

書込番号:20397780

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/16 07:01(1年以上前)

「動いているものを撮る」なら一眼レフ、と言うべきところ(ステマで言ってほしいところ)だと思うけど、キットレンズで精度をふくめて考えると全然違うってこともなく、疾走する犬を撮るためのカメラとしてはどっちもおそらく選択肢にならず不適。どちらがましかという選び方はあんまり良くないような気がするので海外に行って犬を撮る機会が多い仕事なら予算を増やした方がいいかも。

「憧れ」は他機種を見なければX7でも満たせるかもしれないけど、外観もファインダーも操作感も憧れるほどのものがあるかは微妙。撮る行為を重視するならファインダーはないよりあったほうがいいけど、写真のピント確認を重視するならX7のファインダーよりGF7の背面液晶の方がよいです。憧れは撮影しているときの重量感にも直結していそうで持ち歩きやすさと相反するけど、パクシのりたさんが指摘しているように大きさ重さの違いはかなりあります。GF7はジャケットのポケットに入るけどX7は無理。

書込番号:20397890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/16 07:39(1年以上前)

どちらも良い!!!

何を優先させるかは貴方次第!!!



とりあえず、携帯性に優れた LUMIX GF7 を使ってみて、更に大きく重い一眼レフでも大丈夫と思えたなら 予算15万円程で追加購入が良いと思います!!!


でも、LUMIX GF7 でも満足しちゃうかも!?

書込番号:20397949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:350件 My Camera Life 

2016/11/16 08:00(1年以上前)

個人的には・・・ですが

GF7Wはファインダーが無いのが致命的です。
x7はセンサーが大きいしファインダーも付いてるし。

少々大きい事が難儀ですが
個人的には・・・・・然程、気になりません。

書込番号:20397992

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2016/11/16 08:08(1年以上前)

携帯性、手軽さだとGF7ですが「ザ・一眼レフ」への憧れが残るなら kiss x7ですかね。
自分である程度気に入った物にしないと、結構あとあとまで引きずると思いますよ

書込番号:20398007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2016/11/16 08:08(1年以上前)

>kakekonさん

団塊の世代の年寄り以上でしたら、eos kiss x7
若ければ、DMC-GF7W

でもいいかと思います!!

書込番号:20398008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/16 08:30(1年以上前)

>仕事で海外によく行くため、その傍ら趣味で写真

レフは嵩張るけど大丈夫?
仕事の傍らでしょ?

書込番号:20398063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/16 08:31(1年以上前)

チョット高く付くけど、レンズ一本で済ますなら

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

http://kakaku.com/item/K0000484118/
\59,590

これが良いかと。

レンズ二本持って行くのもかさばるし、取り換えも面倒だと思うので・・・

書込番号:20398066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/11/16 08:58(1年以上前)

海外旅行なら 軽いGF7の方がいいように思います。
一方、走っている犬なら光学ファインダーのあるX7の方が撮りやすいでしょう。

どっちを優先するかですね。

私はX2(X7のかなり古い型のもの)とGM1(GF7の液晶が動かないタイプ)とG7(ミラーレスだがファインダー付き)を持ってましたが、X2は重くて持ちださなくなったので売ってしまいました。

海外はよく行きますが、持っていくのはGM1ですね。
私の海外旅行用カメラセットは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=20159004/ImageID=2628344/
こんな感じです(GM1+12-32 + 35-100mmF4.0-5.6, 15mmF1.7, 予備のバッテリー二つ、レンズペン、予備のSDカード、充電器、予備のカメラ(RX100))。
これが
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001390658/
この小さいバッグに入ってしまいます。

書込番号:20398121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/16 11:10(1年以上前)

安い物には訳が有る・・・

書込番号:20398380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2016/11/16 11:37(1年以上前)

「撮影旅行」ならお好きなほーでどーぞ!!!

「海外出張」のついでにもってくなら、私は基本的にはミラーレスにしています!!

一度、PCと一眼レフと手荷物に詰め込んで行きましたが、・・・つらかったです!w
スーツケースに入れるわけにはいかないですので!!?

書込番号:20398437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/16 14:56(1年以上前)

GF7はm4/3のレンズラインナップの豊富さからもオススメだと思う。
kiss X7もクラスレスで出来の良いカメラだが…
何せキヤノンってのは、そこを入り口にえげつないEOSシステム拝金商法が手ぐすね引いて待っているw

コイツに取り込まれると…
買えば幸せになれるという勘違いに毒され、腕前は下手でもネットでは人気者になれたりして他メーカーを見下したりします(^ω^)

賢者の選ぶm4/3か…
愚者への入り口キヤノンか…
貴方はどちら?


書込番号:20398841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/16 21:06(1年以上前)

流石にKissX7はAF含めて古さを感じますね。少し予算あげてX8iはダメですか。

またコンデジではスナップ撮影では標準となりつつある24mm始まりのレンズは
ミラーレスだと各社標準レンズとなっていますが、一眼レフだととてつもなく
高価なレンズとなります。(kissの標準レンズは29.8mm始まり)

動体相手に望遠レンズを振り回す以外は一眼レフの優位性は
限られてきますよ。

書込番号:20399887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/11/16 21:51(1年以上前)

一眼レフライクなスタイルが良いなら型落ちでお店に残ってるか分らないけどパナソニックのG7はDFD機能があって動体にもそこそこ使えると思いますね。ボディで48000円ぐらいだから、レンズキットとか残っていたらお得かと。EVFのファインダーが付いてるし、後継機のG8と違ってプラボディなので軽いですよ。
レフ機のミラーがパタパタと動くのが好きならKissでも良いですがね。

書込番号:20400078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/11/17 00:40(1年以上前)

別機種

*動くもの

*一眼レフへの憧れ

*旅行に持っていける軽さ

LUMIX G7がよろしいのでは。

書込番号:20400647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/19 12:29(1年以上前)

キョロ・キョロ

禿げしく
G7に同意!!
なんとなく
ハイブリッド

書込番号:20407654

ナイスクチコミ!0


kinchan40さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/19 14:04(1年以上前)

キャノンにこだわりがなければ、Nikon D5500がおすすめです!

書込番号:20407935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング