『GF7を購入するか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『GF7を購入するか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GF7を購入するか悩んでいます。

2016/12/07 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 yu-a☆さん
クチコミ投稿数:1件

Sony100M3とGF7で悩んでいます。
ご教授をお願いいたします。

撮影目的
@2歳前後の子供の撮影(屋内・屋外)
A夜景と人物
B星空
C景色

選んだ基準
@軽い
A自撮りができる

背景がボケた写真を撮ったり、色んな写真が撮りたいと思ったためGF7を検討していました。
ですが、F値が大きいということでF値の低いSonyの100M3も検討することにしました。
もし、キットではなく別のレンズを買って、100M3並の夜景や夜景と人物が撮れるのでしたらGF7を買いたいと思っています。
キットなみに無難に何でも撮れ、夜景にも強い、そういったレンズはありますでしょうか?

それとも100M3の方が夜景を撮るのは簡単でブレず綺麗なのでしょうか?

書込番号:20461557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 09:06(1年以上前)

>yu-a☆さん

「世界は一つ最近のデジカメは何れも十二分に高性能」ですので
実際に感触を確かめて好みのほうで良いと思います。

書込番号:20461569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/07 09:13(1年以上前)

レンズ交換式カメラ(GF7が該当。マイクロフォーサーズ(MFT)マウント)の方は
色々なレンズを変えれるのが利点ではありますが、
現在のMFTマウントにはズームレンズだと開放F値F2.8までのしかないです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,3,4&pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-3&pdf_so=p1
手ぶれ補正つきだと実質パナの2機種しかありませんし、キットレンズと比べ大きく重く高いです
(GF7にはボディ内に手ぶれ補正機能がなく、レンズの手ぶれ補正機能頼りです)。
F2以下のレンズは単焦点のみになり、ズームよりは当然使い勝手が悪いです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-2&pdf_so=p1
画質的にはセンサーの大きいGF7の方がいい絵と感じると思いますが
このレンズのようすを理解できていた方がよいかと思います。

書込番号:20461582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/07 09:27(1年以上前)

100M3ってのはRX100M3のことですよね?そのつもりで答えてしまいましたがw
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570
4/3型 1600万画素・上記レンズ事情・キットレンズは並の明るさ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653427
1型(裏面照射)2000万画素・24-70mm F1.8-2.8

前記レンズ事情以ってしてもGF7は電子シャッターや連写速かったりでメリットあるとは思います。
F値小さい明るいレンズは、基本的にキット並に無難になんでも撮れるし夜景にも強いと思います。
一方コンデジの強みは、明るいレンズをレンズ交換なしにズームでリニアに使える点です。
もちろんGF7に単焦点の方も、足ズーム(前後に自分が動くw)が板につけば
あまり苦労と感じなくなるかもですが、お気軽・お手軽ならコンデジでしょうね。

書込番号:20461612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/07 10:00(1年以上前)

どちらでもいいですよ。
RX100M3はコンデジですのでレンズ交換ができませんが、明るいズームレンズが付いていますのでかなり綺麗に撮れるでしょう。
一方、GF7はレンズ交換ができます。付属のレンズは明るいレンズではありません。が、GF7のセンサーがRX100シリーズのセンサーよりも大きいので、ある程度、レンズの暗さを補えるでしょう。多分、GF7キットレンズのままならば RX100M3の方がいいと思います。
でもGF7に明るい単焦点レンズ(別売り)を組み合わせると、画質面ではGF7が良くなると思います。

ですから、レンズを追加で買う気があるかどうかで決めていいでしょう。
レンズ交換が面倒だし、追加のレンズを買う気しない、という場合はRX100M3おすすめ。
レンズ交換も楽しみたいという場合はGF7ですね。

ちなみに私はRX100(M3ではなく初代)とGM1(GF7の液晶が動かない(自撮りができない)シンプルな機種)両方持っていますが、
どっちがいいか悩みます。
お手軽なのはRX100シリーズなのは間違いないです。
でも、私はレンズ交換も嫌ではないので、GM1の方を使うことが多いかも。またRX100の初代はちょっとトロいので、きびきびと撮れるGM1をちょっと贔屓にしています。でもRX100の方も常にカバンに入れっぱなしで持ち運んでますね。

星空は、どちらの機種でも撮れると思いますが、三脚が必須ですね。星空の場合、GF7の方はできたら明るい広角レンズを追加したい。

夜景も三脚があった方が綺麗ですが、三脚なしでもいずれの機種でも撮れないことはないですね。

(昼間の)風景ですが、これもどっちでも撮れます。どっちがいいかはわかりません。普通に考えるとセンサーが大きいGF7有利ですけど、まあ、あまり違いがわからないと思います。

書込番号:20461674

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/07 10:04(1年以上前)

E-PL7 + Panasonic12-35mmF2.8 とかはどうでしょうか?

使い道からすると、後から外付けフラッシュ欲しくなったりしそうですし (^^;)

他の方が最近、GF7の動画で困ってた時も外付けマイクという抜け道が使えず提案できませんでした (^^;;;)

書込番号:20461685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/07 10:18(1年以上前)

GF7はレンズ交換できますので、多様性があります。

かたやRX100はコンデジですし、GF7比ではセンササイズも小さいですからね〜。
あと、コンデジは光学系にゴミが入ると厄介ですね。

なお、Lumixには単焦点ですが、高解像の明るいレンズがあります。

書込番号:20461708

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/07 11:08(1年以上前)

yu-a☆さん こんにちは

>背景がボケた写真を撮ったり、

100M3レンズは明るくても センサーサイズが小さいので ボケを生かした写真もある程度寄らないと撮れないと思いますので ボケの方はあまり期待しない方が良いかもしれません。

それに 色々な被写体に対し撮影したいようですが それでしたら レンズ交換することで 撮影範囲が広がる GF7の方が良いように思います。

書込番号:20461817

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/07 14:31(1年以上前)

6歳娘のパパです。

まず、なんでもできる軽量コンパクト!なんてのは、存在しないのですよ。

より高い性能を求めると、機材はデカク重くなります。GF7につける高性能標準ズームは、既出の通り12-35F2.8。
でも、それ買ってくっつけると、予算も重さも大きさもRX100と比べるよなモノではなくなります。

でも、したいことが多いなら、レンズ交換式にすべき。
んで、jwagさんのご指摘通りで、子供+夜景なら外付けストロボ対応のボディがベターですよ。

そういったことが本末転倒になる場合は、RX100M3を選択して、それでできる範囲のことをしましょう。

でもそもそも、どっちか?なんて比べるものじゃないと思いますよ。コンデジとデジイチは併用関係がよいと思います。

余談ですが、私のプロフィール写真で娘が構えているのがRX100M3です。

書込番号:20462307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング