『やっぱり気になるPEN-F』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

『やっぱり気になるPEN-F』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信29

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になるPEN-F

2016/01/31 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

PEN-F発表されましたね。
左手電源とか外光が入りやすそうな丸窓とかツッコミ所はありますが、サイズ感と重量は羨ましく思います。

GX8は弁当箱とか言われてますが、使ってみるとそんなもんじゃありません(キッパリ)
レンガです(笑)あんな軽くはありません。
ともかく2機種を足して2で割った様なデザインのカメラがでないかなぁ〜
以上、休日の暇潰しでした。

書込番号:19541608

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/31 10:57(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

勿論メーカーの違いあるもののM4/3一括りで
GX7の後継機→PEN-Fです,私の感覚では
GX7とほぼ同様のサイズに仕上がったPEN-F
サイズは小さなM4/3単焦点レンズにピッタリ!

GX8そのバターケース・サイズは手に馴染む
XPRO2を少し小さくしたくらいかな?
でかいズームレンズも,NOKTONもしっかり
GX8が先鞭付けたからPEN-Fもあんな値段平気で付ける
型落ちでもいいからM4/3にリトライしよう!

書込番号:19541810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/31 11:40(1年以上前)

私はMFTのボディは増やさないと心に決めています(>_<)

書込番号:19541948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/31 12:05(1年以上前)

>☆ME☆さん
安心してください!(買い物カゴに)入ってますよ!

書込番号:19542010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/31 14:50(1年以上前)

安心してください、
削除しましたよ♪

書込番号:19542401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/01/31 19:17(1年以上前)

皆さん。
安心して下さい。
カタログだけですよ!

書込番号:19543131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2016/01/31 19:50(1年以上前)

あれ見てると欲しくなるなあ。この間安さのあまり、E-PL6追加したばかりだしなあ。ザクとは違うわ。値段も別物。
モデルチェンジするくらいの時期にならないと買えんわ。いつの話や!!

書込番号:19543225

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/01 07:03(1年以上前)

全く同じセンサー(IMX269)を使っているので画質的にはあまり差が無いでしょう。

書込番号:19544505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/01 08:23(1年以上前)

PEN-Fのデザインは惹かれますね。私も気になって仕方ないカメラです。

Vinsonmassifさん、M43は使いやすいですよね。復帰をお待ちしております(^_^)

☆ME☆さん、オリンパス機の良さも味わっていただきたいなぁ。
そんで、☆ME☆さんの大好きな広角レンズをProレンズで固めていただければ、完璧かと思います。

私は買いません(買えません)けれど。無責任にオススメします(笑)


書込番号:19544609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/01 12:19(1年以上前)

安心してください、
Proレンズは買いませんよ♪

書込番号:19545024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/01 12:24(1年以上前)

生まれた時からNikonさん こんにちは

自分の場合 G6使うとき 背面液晶隠して撮影するスタイルのため その状態に出来るPEN-F 気になっていて G7購入しようとしていたのですが 今心が揺らいでいます。

それに 露出補正も独立ダイヤルになっているのも 惹かれます。

書込番号:19545044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件

2016/02/01 12:30(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
GX8は購入候補に入ってないんですか?

デカイですか(笑)

書込番号:19545071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/01 12:41(1年以上前)

確かに,今私は他マウントでΣに助けられて
〔35mm換算〕12-450mm迄カバーしたけれど
だけど気になるOLYMPUS,Proレンズ

「見てみて!私の妄想のレンズ、3本がパーッてなんねん!」
「あとで買おうかな」
「あとでって、いつでしょうか?」
「3カ月後かな?」
「3年後くらいでしょうね〜〜?」

書込番号:19545101

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/01 15:11(1年以上前)

モックかわかりませんがシルバー、ブラックとも展示されてました(荻窪さくらや)
シルバーの塗装の質感は渋く、とてもよいですね、でも価格が高杉ですわ(@_@)

書込番号:19545405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2016/02/02 03:12(1年以上前)

PNE-Fと同じソニーのセンサーと噂
GX8購入の候補にぐ〜んと上がりました
PNE-F触っていないのでなんとも言えませんがレビュー見て口コミ見てゆっくり決めていきたいです
AFの性能 画像処理センサーの新しさPNE-Fより魅力的だと思います

書込番号:19547494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/02/02 10:11(1年以上前)

スレ主さま、アース003さま、gx8良いですよ。
大きさも、実際に使うとグリップ感よく、小さなレンズから大きめのレンズまでスタイリッシュに決まります。
持ち運びも、なんちゃってプリズムファインダー部が無いので、高さがなくスッキリと鞄に収まります。
gx8のレビューしていますので、良かったら参考にして下さい。

書込番号:19548033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/02 13:03(1年以上前)

>わがまま次男さん
>生まれた時からNikonさん
GX7はまだしもGX8には全く及ばないですねぇ(つД`)ノ

書込番号:19548487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/02 13:55(1年以上前)

最新機能を詰め込みまくり、バカでかくなったGX8。(;^_^A

サイズの維持を堅守し、出来る限りのパワーアップをしたPEN-F。しかも質感アップして、大幅値上げのオマケ付き。(;^_^A

GX7とE-P5はライバル機種でしたが、GX8とPEN-Fはもうライバルとは言えないかもですね。さて、売れるのはどちらでしょうね。


書込番号:19548639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/02 14:05(1年以上前)


》彩雲幻月さん
》M43は使いやすいですよね。
》復帰をお待ちしております(^_^)

コメントありがとうございます
現在D7200にΣズームレンズ4本+あと1本
単焦点レンズもこのマウントに拘るか考えて
使う状況が全く違うのなら単焦点レンズは別マウント?
でも,そうするとなんの為の断捨離だったの?
と思っていたところに
NikonD500,富士フイルムPro2,OLYMPUS_PEN-F
以前から強い関心があるΣdpQuattro
&同じバッテリーが使えるPanasonic
見た目は大人,財布は子供!
今,決めてしまうともう後戻りはない と

富士フイルムのレンズも高価でそれなりに大きく重く
M4/3のレンズは高価なものもあるけれど小さく軽い
Panasonicの14mmf 2.5,20mmf1.7のパンケーキは
M4/3復帰?したら真っ先に欲しいレンズです

書込番号:19548663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/03 00:54(1年以上前)

Vinsonmassifさん、GM1はコンパクトでいいカメラですよね。
いまは出番は減ってますが、ズームレンズとE-M10 or G7、単焦点とGM1、という2台体制で出かけることも多いです(M10はもうありませんが・・)。

D7200、ニコンもいいですね・・特に動体にはレフ機がいいですよね。4Kフォトも動体には強いですけれど^^

> D500、Pro2、PEN-FにdpQuattro・・パナGX8・G7

どれもこれも魅力いっぱいのカメラで、悩ましいですね(D500のインパクトは相当なものでした><)。

Fujiのミラーレスもいつも気になりますが、あの立派なレンズ群の前に尻込みしてしまいます^^;


にゃ〜ご mark2さん、

やはりパナとオリンパスは、動画とスチル写真、どちらをメインにするかで好みが別れるのでしょうね。

両方あればいいのですが、どちらもいいお値段ですね・・^^;

値段といえば、最近はコンデジも大型センサー化してきて、値段もどんどん上がってますね。
3万円ほどで1/1.7センサーのハイエンドコンデジが変えた頃がなんだか懐かしい気がします。

書込番号:19550939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/07 15:46(1年以上前)

>彩雲幻月さん

私,SONYのハコで言ってしまいました
レンズ造らんでカメラばかりだと
宣言通り富士フイルムに3位の座降ろされるよ!と
ところが
》Fujiのミラーレスもいつも気になりますが、
》あの立派なレンズ群の前に尻込みしてしまいます^^;
そうなんです
SONYにはレンズが無いと言った私が
富士フイルムはレンズ沼が怖いと思う
このところカメラ店に通いつめPro2を
あれほど馴染めない操作性にEVF含むファインダーが
今日はお持ち帰りしてすぐ撮影に入れるほどに
何よりもレンズの絞り環・・・
でも
物事には優先順位 D7200に無いものは
5軸5段手ぶれ補正機能,アスペクト比1:1
可能な限り小さなカメラに小さなレンズで
携行性重視
遠い遠い将来ズームレンズもM4/3に戻すにしても
乗り鉄旅先でのいつも首から下げておきたくなるカメラ
今はG1XUに任せているけど,使っていて愛着感がわかなかった
と云うか,単焦点レンズで撮りたいって思う今日この頃

書込番号:19565804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/08 02:31(1年以上前)

Vinsonmassifさん、こんばんは。
Pro2、気に入られたようですね(^^)
発売が延期とのことですが、こちらもまたいいお値段です(^^;

FUJIのレンズはどれも質感が良くて、写りもいいですから、欲しくなりますね。しかもお値段も立派です(笑)

> 乗り鉄旅先でのいつも首から下げておきたくなるカメラ
> 今はG1XUに任せているけど,使っていて愛着感がわかなかった

お気に入りのカメラと共に旅行しながら、気ままにスナップ撮影、いいですね。
私も以前はキヤノンのGシリーズを使っていましたので、G1XUも相当魅力があります(^^)
1台で完結できるコンデジも使い勝手はいいですよね。

PEN-F、欲しいですが、こちらはまだまだ買えそうにないので、店頭では近づかないようにします。
目が合ったら、、危ないので(^^;

書込番号:19567748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/08 07:17(1年以上前)

>彩雲幻月さん
今月は唐招提寺
3月に12月のリベンジ北海道と云うかリベンジ旭川駅舎の旅
を計画中です
そのカメラ旅で 自分の少ないカメラ予算で
今自分に必要な機材の優先順位を付けたいと 思ってます
今月の北海道は飛行機も空席がなく,なによりホテルが高い
札幌だけかと思ったら道内あちこち雪まつり,氷まつり
旭川駅付近のホテルも今月下旬まで,空いてても高い

私は不器用だからM4/3のカメラ選びは慎重にします
今のところはPEN-Fですが,
と云うのもEP5が殆ど無くなってしまいました
先日訊くと行きつけのカメラ店はGX8飾らないとのこと
一度くらいは触ってみたかった

書込番号:19567925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/10 08:36(1年以上前)

MFTで動画を撮らなかったらオリにしてました(^^;;

そして、PROレンズを…(>_<)



もう MFTの機材は買いません…(>_<)






パナライカ15o欲しいですけど…(>_<)

書込番号:19574674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/10 13:53(1年以上前)

M4/3のしくじり先生?である私は
再M4/3に於て慎重にことを運ぶ必要がある
急ぎすぎて,せっかく揃えつつあるD7200とΣレンズ
また断捨離をしたくなってはいけません 次の行→
M4/3は,現システムの補完のふりをして少しずつ
パンケーキとか,軽く小さく明るく単焦点
で・・・いつかはNOKTONいつかはOLYMPUS_Pro
でも望遠域は当分D7200で橋本環奈の気分

書込番号:19575483

ナイスクチコミ!2


sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/14 17:30(1年以上前)

PEN-F買いましたが、LUMIX Gの方が
使いやすいので全然出番がありません... あの値段で防塵防滴でも無いし、
なんか取扱いに気を遣うんですよね。
なんかデザイン先行で操作性は合わなかったです。
ピクセル数が多めなとこくらいかなぁ。

書込番号:20393005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/14 19:41(1年以上前)

>sawadaxさん

なぜに今頃???
なぜにパナスレに????

♪謎が謎よぶ殺人事件〜〜〜♪  的な

・・・???・・・????・・・・????・・・・????

書込番号:20393388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件

2016/11/14 20:30(1年以上前)

スレ立てたの忘れてました(笑)

でも今の価格でさらにレンズキット15000円のキャッシュバック!!
まさにセカンドブレイク!!

書込番号:20393539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/14 20:43(1年以上前)

えっ、キャッシュバック対象なんですか。

他のスレでE-M1(MarkUじゃない方)のキットレンズはたいしょうがいと・・・

・・・今気づきました。ボディーはもうお持ちでレンズ単体購入のキャッシュバックですね。
納得しました。

書込番号:20393587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2016/11/14 21:10(1年以上前)

>山ニーサンさん

えっGX8の話ですよ
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/

書込番号:20393729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング