『アプリのノイキャン調整』のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

Technics EAH-AZ70W

  • 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。飛行機や電車など外出先でのさまざまな騒音を大幅に低減する。
  • 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載し、ドライバー前後の空気の流れを制御する「アコースティックコントロールチャンバー」を採用。
  • タッチセンサーアンテナを採用することで、安定したBluetooth接続と小型化の両立を実現している。
最安価格(税込):

¥17,622 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,800 シルバー[シルバー]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,622¥17,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

Technics EAH-AZ70Wパナソニック

最安価格(税込):¥17,622 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月10日

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション


「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのノイキャン調整

2020/04/28 23:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 おをさん
クチコミ投稿数:10件

このイヤホンを利用しています。
ノイキャンの強さをアプリでコントロール出来るのですが、明らかにノイキャンの強さをMAXにするより10段階の3くらいが最もキャンセル効果が高いです。
他の方で同じように感じる方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:23367195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/29 07:00(1年以上前)

>おをさん
おはようございます。
自分は50Wを使用していますが、仰る通りノイキャンのレベルを3から4がMAXにするより効いていますね。こう言った仕様なんでしょうね。
アップデートで改善してくれると助かるんですが。

書込番号:23367572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/29 10:25(1年以上前)

私も気になってたところなので空気清浄機の「強」で検証しました。ゼロから始めると最初は低音が優勢です。上の「ノイズキャンセル」の「キャ」のあたりで低目の「ゴー」というのが消えます。「セ」のあたりから今度は中高音域のホワイトノイズみたいのが現れ次第に強くなります。私は約60%の「リ」あたりが均衡点だと思います。電車の音とか人の声とかではまた最適ポイントが別になってくると思いますが参考までに。注意点ですがスライドを動かして一度離さないと強度が確定しないようです。

書込番号:23367874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 おをさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/30 01:05(1年以上前)

>まこざいるさん
返信ありがとうございます。50のモデルでもそうですか。ライン通しての仕様のようですね。私の端末だけではなかったようで安心しました。アップデートを期待したいと思います。

>ススキノザコシショウさん
返信ありがとうございます。私の端末だけでは無いようで安心しました。私も確認しましたが、「リ」の辺りが最も効果が高いですね。皆さんがキャンセル効果が高いと言っているのがどの設定値のことを指しているのか分かりませんが、MAX値の場合はさほど効果が高いとは感じないですね。アップデートを期待したいとおもいます。

書込番号:23369711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/03 11:07(1年以上前)

ANCの「レベル」調整なのですから
入ってくる外音ノイズより音声信号に足し込んでいる逆相音の方が上回れば
足し込んだ逆相音が聴こえるようになって当然ではないでしょうか。
レベルによって聴こえる成分が違うのも
外音ノイズと逆相音の周波数特性が同じ筈はないので当然かと思います。

書込番号:23376935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おをさん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/17 16:31(1年以上前)

>ukatさん
申し訳ありません、解決済みとしていたためお礼が遅くなりました。ご指摘ありがとうございます。
個人的には街の騒音、電車の騒音、部屋内の空気清浄機、ドライヤーどれをとってもアプリの設定画面のリの辺りがやはり効果があるように感じました…
ノイズキャンセリングのために逆位相の波形を足しこんだときに足しこんだ波形が大きくなった際にそれがノイズとして聴こえてくるのでしょうか?外音の大きさが考慮されずに単純に逆位相の波形の大きさをアプリでコントロールしているということでしょうか。アプリでは右に行くほどノイズキャンセリングの効果が大きくなると書いてあるので、だとすると設計上の欠陥のように感じました。
皆さんノイズキャンセリングの効果を最大限にするために都度外音コントロールのバーをコントロールしているのでしょうか?

書込番号:23409856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Technics EAH-AZ70W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
左側のバッテリーがダメなようです。 0 2024/11/25 1:18:54
Androidには接続できてもiPhoneに接続できない 7 2023/12/10 0:07:20
イヤホン不良品 2 2022/04/18 20:19:03
イヤホン水没、、 5 2021/10/20 0:45:26
アプリデザイン刷新。 10 2021/10/01 15:21:01
右のみ故障? 9 2022/11/20 23:19:02
後継機種 12 2021/10/16 12:17:06
ACアダプターについて 14 2021/08/23 1:47:16
他製品との比較について 4 2021/08/08 20:35:15
最新ファームで音質がSONY寄りになった?? 9 2021/10/05 6:06:39

「パナソニック > Technics EAH-AZ70W」のクチコミを見る(全 698件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ70W
パナソニック

Technics EAH-AZ70W

最安価格(税込):¥17,622発売日:2020年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ70Wをお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング