『動作、画面のカクつき、瞬間的なフリーズのような状況』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『動作、画面のカクつき、瞬間的なフリーズのような状況』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:8件 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオーナーGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の満足度5

先日も書き込みを行いましたが、先月よりこのマザーを使用し、
概ね満足しております。

1点気になる点がありまして。

使用中突然マウスの無反応、キーボードの無反応がおこり、
DVDやAVIファイルなどの再生中には再生画面のカクつき、
壊れたレコードのようなリピートが5秒ぐらい起こるときがあります。

ファイルのI/OやCPU負荷もほとんどない状態、CPU・GPUともに温度も40度代前半でこういう状態が何度か発生し、一度はカクつき後にブルースクリーンの表示までになりました。

VGA一体型チップということで、負荷に弱いのかな?とも考えましたが、
似たような状況の方おりますでしょうか?

PCI−Eのビデオカード増設にて同様の現象が発生するか
確認してみようと思っておりますが。
(それだとこのマザーを選択した意図が・・・(笑 )

参考までに環境は以下の通りです。

電源 ZU-500WX
マザーボード GA-E7AUM-DS2H
CPU Core2 Quad Q9550
メモリ PC2-6400-2GB/J
HDD 1 ST380815AS/72R
ドライブ DVR-215D BULK
チップセットクーラー CB-3845BL
CPUクーラー SHURIKEN SCSK-1000
OS WinXP SP2(インストール後 SP3 ヘ)
ディスプレイ シャープ液晶テレビ(LCD-37EX5)
・主な用途
動画エンコード、DVD鑑賞

書込番号:9060770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/08 18:26(1年以上前)

これまでにやったことがなければメモリーテストしてみましょう。
MEMTEST86+などでできます。
エラーが表示されなかったからといっても絶対ではないですけど。

書込番号:9060941

ナイスクチコミ!1


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/02/08 20:54(1年以上前)

デバイスマネージャで?付きのが有りませんか?
ドライバ類(特にビデオ)は最新ですか?

タスクマネージャで
なにもしてないのにCPU負荷が100%になったりすることは無いですか?
→あれば、ウイールス感染の疑い


どれも問題なしなら
(最小構成で)OS再(修復)インストールかな。。。

書込番号:9061791

ナイスクチコミ!1


macbearさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/08 22:16(1年以上前)

認知しなくなるとか画面がカクカク動き出すとなるとチップセットの熱暴走のようなきがします?
一度チップセットのヒートシンクをのぞいてみて温度を確認された方がいいかも

書込番号:9062377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオーナーGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の満足度4

2009/02/09 01:46(1年以上前)

熱暴走の可能性はありますね。
「SpeedFan」などでチェックされてみては?
又、macbearさんのおっしゃるとおり触ってみるのもいいかも。
無体策だと「熱い」ですので。

ちなみに私は2通りで試してみましたが、対策するしないで温度が雲泥の差になります。
平気で50度いくのでこのマザー。

私はCPUFANを120mmサイズの物に換装しました。
トップフローの120mmファンだとケースファンの真上にまでCPUファンがかかります。
私はキューブPCを利用しているので、性質的に背の低いファン(ヒートシンクまでの距離が近い)のせいもあるかもしれませんが・・・
温度が15度ぐらい下がりましたよ♪人肌レベルです。


ちなみにCPUファンはfalcon2です。ケース的に入らないので、若干加工してありますが♪
そもそも・・・小さなヒートシンクでファンレスが・・・間違いな気が・・・
まぁ安くするために仕方が無かったのかな?

書込番号:9063683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオーナーGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の満足度4

2009/02/09 02:03(1年以上前)

「トップフローの120mmファンだとケースファンの真上にまでCPUファンがかかります」

「トップフローの120mmファンだとオンボのヒートシンクの真上にまでCPUファンがかかります」

ですね。
お酒が入っているのでちょっとぐるぐるしてますね。文章が・・・

あ、二通りと書いたうちのもうひとつは、ケースがNSK1380でSY1012SL12Lを清音のまま風量を増やしたかったので、ファンだけをSY1025SLN12Lに変更してトップフローの形で通常の逆向き設置した場合です。
これだとHDD周辺の空気をマザーに向けて吹き付ける形になりますので♪
オンボを冷やすための苦肉の策だったのですが、それでも-10度近くにはなりました。

まぁ結局はSY1012SL12Lはデフォの状態(HDDに吹き付ける形でFANも元に戻して)で、Falcon2(加工版)に落ち着きましたが♪
HDDもそれなりに冷えてオンボも♪

書込番号:9063729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオーナーGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の満足度5

2009/02/15 12:39(1年以上前)

>みなさま

みなさん、返信ありがとうございます。
アドバイスに従い、
・温度の確認
・メモリチェック
・ドライバの確認
などそれぞれを行ったのですが、すべて異常(?)ナシとの状態でした。

どうしたもんかな、って感じで、INTELチップセットのマザーとかの購入まで考えましたが、BIOSで以下の機能を無効にしたところ今のところは安定稼動しております。

 CPU Enhanced Halt (C1E)
 C2/C2E State Support
 C4/C4E State Support

やはり電源管理系あたりは不安定なのでしょうかねぇ。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9098381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング