GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
自作をしてみようと思い立ち、雑誌で勉強してパーツの構成を考えてみました。
予算はOS・モニタ抜きで5万円です。
(価格は1'sを参照しました)
CPU E7400 11,680円
メモリ Pulsar 1GBx2 2,290円
M/B この製品 13,260円
HDD ST3500418AS 5,300円
光学ドライブ DVR-216D 3,770円
ケース H360C-300 8,680円
カードリーダ SCKMRD-2000 1,850円
合計 46,830円
コンセプトと致しましては、コンパクトなケースでそこそこの性能を、と考えております。
従いまして、静音性は重視しないつもりでございます。
差し替えたほうが良いパーツなど、アドバイスして頂ければ大変嬉しいです。
書込番号:9297545
0点

用途がわからないですが悪くはないと思います。
でもその予算ならAMDで組むのも悪くないかと
書込番号:9297714
0点

検討のスタートがCPUだとして
Core2Duo E7400 (2.80GHz, FSB 1066MHz, L2 3MB) 13,000円
Core2Duo E7500 (2.93GHz, FSB 1066MHz, L2 3MB) 15,000円
Core2Duo E8400 (3.00GHz, FSB 1333MHz, L2 6MB) 17,000円
このへんが候補で、ここから一番安いのをとったとして、
予算が変われば上に戻ってもいい。
インテルCPUで初試作がNVIDIAチップセットのマザーボードで
いいかという点、オンボードビデオの性能で選んだならいい線。
メモリは Pulsar、これは日本のエルピーダの技術で作った
産物で、今は問題ないとみていいでしょう。
そのマザーのQVLにUMAXもPSCもある。
オンボードのLANとサウンドがトラブルかもしれないから
その備えを持っておくといいでしょう。
書込番号:9297755
0点

レスありがとうございます。
>ダイナマイト屋様
用途は、DTMとインターネット接続です。書き忘れておりました、すみません(;^^
AMDも検討させて頂きます。Phenom IIの720 BEを積んでみようかな…
>ZUUL様
マザーに関しては、おっしゃる通りで、グラフィックの性能を重視しました。
このケースと電源ではグラボは積めないと判断し、しかしそこそこのグラフィック性能は確保したいためこの製品にたどり着いた次第です。
オンボードサウンドは使いませんので、大丈夫です^^(オーディオインターフェースを繋ぎます)
書込番号:9297854
0点

初期不良に当たらなければ動くセットだから
あとはやるだけです。
電源を書くと、いろんな方面から論客が出てきますよ。
書込番号:9298305
0点

ん〜そのケースに電源はあまりよろしくないかと。
HDD積んでくと足りなくなりそう。
それならこっちを買うべき。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7003147&idt_id=536870912&idt_groupid=b
数に限りがあるのでお早めに。
ちなみにこれにすれば静音性もそこそこいいでしょう。
構成もAMDのが良さそう。
そしてメモリも出来ればDDR2-1066に変更すればなおよし。
書込番号:9298802
0点

スリムPCには理想的な構成だと思います。自分もスリムPCが欲しくて同じケースで自作しました。
AMDだと790GXを搭載したボードが良いです。静音性は重視しないということですが、AMDの場合かなりうるさく感じると思います。うるさいと感じれば手裏剣というクーラーが搭載できるので安いしお勧めです。
あとケース付属の電源については安定性など問題ないと思います。
書込番号:9299527
0点

>ZUUL様
早く組み立てたいです(;^^
はい、電源は書かないようにさせて頂きます。
>ゆーd様
今回、スリムタイプのケースを使いたいと思っておりまして、
ご紹介して頂いたケースは、ちょっと置き場所が確保できないです…
申し訳ないです
>SR500xさん
レスを頂いてからAMDについても検討したのですが、どうも予算内だと65nmのプロッセッサーしか積めなさそうです…
AMDにするならどうしても最新のPhenomIIにしたいので、今回はCore2Duoでいこうと思います。
書込番号:9299602
0点

それならこれにしたらどうですか?
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7003140&idt_id=536870912&idt_groupid=b
はっきり言ってH360C-300の電源は決して質のいいものといえないです。
初自作なら電源はなるべく質のいいものがいいと思います。
予算がきついなら、マザーをこれにしてVGAを追加すれば安く済むし性能も若干ですがこっちの方がいいです。
http://www.1-s.jp/products/detail/11746
http://www.1-s.jp/products/detail/19338
http://www.1-s.jp/products/detail/20242
書込番号:9299787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





