『チップセットの温度について』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『チップセットの温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チップセットの温度について

2010/02/25 14:42(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

クチコミ投稿数:16件

過去のクチコミの検索では出てこなかったので質問します。

非常に初歩的な質問になりますが、
G31のチップセットの温度は、常用で何度ぐらいになるのでしょうか。

当方の環境では、Micro-ATXのケースにF,Rともに8センチファンをつけて1000回転ぐらいで運用していますが、
ファンコンの熱電対センサを「GIGABYTE」の文字がある金色のヒートシンクに取り付けたところ、
無負荷時で50度〜60度の範囲でした。
オンボードグラフィックですとこのぐらいが普通なのでしょうか。

初自作で少々ビビっております。
どなたかご教授頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

CPU:PenDC E6500 @定格
Mem:CFD 2G*2
VGA:オンボード(1280*1024)
HDD:HGST 1TB

書込番号:10996406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/02/25 15:18(1年以上前)

Riverside-Japanさん、こんにちは。

GIGABYTE GA-G31M-ES2Lではありませんが、同じG31のASUS P5K-VMを使っています。

下記のような構成で、HWMonitorとか、ASUSのPC Probe2での測定結果は35℃〜45℃程です。ファンコンのセンサーをノースブリッジのヒートシンクに貼り付けて計ったときも40℃〜45℃程度でした。

【ケース】:Aopen G325
【マザーボード】:ASUS P5K-VM
【CPU】:Core 2 Duo E6850
【メモリ】:サムスン DIMM DDR2 PC2-6400 1GB×2
       Transcend JM2GDDR2-8K 1GB×2
【グラフィックボード】:FOXCONN GT8800GT-512
【CPUクーラー】:ASUS Arctic Square
【VGAクーラー】:Scythe akasa vortexx neo
【電源】:Scythe CorePower 500W
【光学ドライブ】:ソニーNECオプティアーク AD-7200S-0S
【HDD】:Western Degital WD5001AALS
     Western Degital WD5000AAKS
【マルチカードリーダ】:OWLTECH FA404MX(SV)
【キャプチャボード】:GV-MVP/GX2
【スロットファン】:VIZO PROPELLER
【OS】:Vista Home Premium SP2

オンボードグラフィックで使用されていることを考えると、相応の温度だと思います。もし気になるようでしたらケースFANの追加や回転数アップによるエアフロー強化、あるいはノースブリッジに冷却FANを当てるなどの対策をするのがいいかもしれません。

書込番号:10996514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/26 21:32(1年以上前)

>フォア乗りさん

同じG31でのご説明ありがとうございました。
この程度でしたら問題なさそうですね。

気温が上がってきたら、ファンなり追加して様子を見ようと思います。

書込番号:11002772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング