Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
http://en.expreview.com/2009/02/12/the-matx-mobo-of-rog-series-rampage-ii-gene.html
一部簡略化されているだけのようですがi7の発熱にmicro ATXのケースで冷却しきれるのかな?と疑問です。一部のものならいけると思いますが
書込番号:9087482
1点

Micro ATXで高性能なマザーって結構貴重ですね。今はあまり選択肢がないので、Micro ATXで組む人には嬉しいかもしれません。
書込番号:9087545
0点

SLIとクロスファイア対応!すげーー。
組んだ人のケース開けた写真、是非見てみたいですね。
つめこみ感が素敵。
書込番号:9087644
0点

ほんと楽しみです♪
GTX295のQuad SLIやってくれる人がいたらぜひ見せてもらいたいですね〜
書込番号:9087689
1点

やれば出来るものですね。
ROGの「遺伝子」を全部継承しましたってことかな。
また、「このクーラーは付きますか」という質問が
連発しそう。
書込番号:9089835
0点

ZUULさんに同感です。このクーラーの質問増えそうですね。でもmicroATXじゃケースとの干渉問題になりそうなのでマザボの口コミには来ないでしょうけどね。
まあ自分なら水冷にしますね
書込番号:9089919
1点

こんにちわ
これ良いですね♪、ちっこいマザーに目がないです。
手元にGTX295が2個ありますから組んでみたいですね☆
書込番号:9092895
0点

ぴぃ☆さんお久です
んじゃレポ楽しみにしてます!
なんか価格コムの新製品情報でDFIからmicroATX,X58出たみたいですがR2EのmicroATXにかなうわけな〜い♪
書込番号:9092979
0点

intel&nvidiaさん、まだ確定じゃないですよ(^_^;)
多分買うと思いますが…
今回のGTX295の耐性の個体差が激しくてびっくりしてる今日この頃です(^_^;)
書込番号:9093070
0点

んじゃもしかしたらを楽しみにしていますww
いいですね〜GTX295
どのくらい差がありました?あと水冷やっているなら水冷の時の耐性を…
書込番号:9093139
0点

intel&nvidiaさん、水冷はやってないです、ベンチでは水冷よりスタート温度のほうがクロックの影響が大きいと思います。
耐性的にはコアクロックで3DMark Vantage完走で680〜730(EVGA Voltage Tuner未使用)って感じです、2枚構成ですからなかなかそろって伸びるのは少ない気がします。
それと高耐性は温度が低いと思います。
EVGA Voltage Tunerを使うとクロックは伸びますが温度もアイドルで3度ぐらいあがります。
書込番号:9093231
0点

まあ確かに二枚刺しなのでそこまで伸びないのは当然ですね。でも700代に空冷で行けるとは意外です。
温度が高いということは温度が結構ネックになってしまうのですか?
書込番号:9093506
1点

CPUと同じで温度が低い方がクロック伸びます。
ベンチでいかに高いクロックで完走させるかはスタート温度を下げてベンチ中の発熱を抑えられるかにかかってると思います。
デフォルトクロックでしたら熱くない方のビデオカードだと思いますよ。
書込番号:9093635
0点

M-ATXでGTX295のDQNさ加減がなんともいえない。
マザーの顔は、やってみろと挑戦的ではある。
これに合わせて、Antec NINE HUNDRED-Microが
出ればますます煽られる。
書込番号:9093640
0点

命名規則からいったら、5インチベイ6つでSIX HUNDRED な〜んて名前でマイクロATXのケースが出たら、おもろいっちゃおもろいかも。
あと、ぴぃ☆さんは小さい物に目がないんでなくて、小さい物に「も」目がないだと思う(^_^;
書込番号:9093783
0点

完璧さん、鋭い突っ込みありがとうございます(^_^)
書込番号:9093874
0点

こんばんは、マイクロATXで出すんですね(^^)
気になるマザーです。
新しいものが好きで、いつも買ってしまいます。
GTX295ですが個体差が
激しく差がありますね(^^;
MSIの一枚目はコアクロックが720前後で
2枚目は690前後でした。
やはり2枚高耐久を揃えるのは難しそうです(^^;
書込番号:9093882
0点

Hiroshi@ASUSファンさん、こんばんわ
実質4枚な感じですからね(^_^;)
書込番号:9093939
0点

ぴぃさん、こんばんは(^^)
お返事ありがとうございます。
4枚差しなんですよね。GX2と比べると
コア温度が低く扱い易くて気に入ってます。
近いうちに295の3枚目が届くので、楽しみです♪
またevga precisionのスキンの
良いものが出てますよ(^^)
書込番号:9094079
0点

http://en.expreview.com/2009/02/23/close-shot-of-asus-rampage-ii-gene-motherboard.html#more-2335
$233らしいですね。てことは日本で3万かな。以外と安い…
書込番号:9145372
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





