『起動しません....』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『起動しません....』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

起動しません....

2009/03/27 16:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:14件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

Rampage II Extremeをベースに一通り組み上げたのですが、
現在のところ、うまく起動しません。

正常に稼働している方のご支援をいただきたく。

CPU:i7-965
メモリ:12GB(2GB×6)
HDD:150GB×2
    1TB×2
VGA:nVidia GeForce9800GX2
電 源:1000w

電源投入後、POSTメッセージ『DET DRAM』表示から先へ進みません。
ディスプレイへの出力なし。
システムBeepの鳴動もありません。

現状、お手上げですので、何か情報をいただけたら...と思います。

書込番号:9310919

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/27 16:44(1年以上前)

DET DRAMとは名前の通り、メモリーの未検出、もしくはメモリーエラーの場合に表示されるエラーです。メモリーの接続が間違ってないかもしくは、1枚差しでの動作確認を。X58チップの場合はCPUの通り所のメモリー端子から1枚ずつあけてさすようになってます。(通常のトリプルチャンネルの場合)。あとは各種接続コネクター等ももう1度確認を。
基本ですがまずは最小構成でBIOSを立ち上げることを考えましょう

書込番号:9310998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/27 17:14(1年以上前)

とりあえずメモり3枚ではどうですか?

書込番号:9311103

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/28 01:18(1年以上前)

次のように接続を最小に
1、ビデオカード 1枚
2、メモリ A1 のみ1枚
3、ブザー回路
4、キーボード(PS/2とUSBを試す)
5、マウス、HDDは接続しない
6、電源SW 基板のPower-on Switchを利用します
7、再度CMOS クリアをします
8、これで電源を入れてブザーの鳴ることを確認します
9、BIOS画面でますか?

書込番号:9313404

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/28 01:45(1年以上前)

追伸
BIOSの画面が出た場合下記BIOSのどれか?確認しましょう

 BIOSの経過
1204  2009/3/11  D-0対応
1104   2009/2/12
1001   2009/1/20
0903   2009/1/5
0750   2008/11/21
0602   2008/11/11
0503   2008/11/4
0407   2008/11/3

書込番号:9313503

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/28 04:10(1年以上前)

追伸
1、上記接続でブザー回路が鳴らない場合はあきらめて
2、マザーをケースから出す
3、電源回路とブザーの接続で電源を入れる
4、ブザーの鳴るのを確認します
5、鳴れば
6、ビデオカードを挿入
7、メモリを1枚挿入
8、順次接続して確認をします

書込番号:9313744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 11:47(1年以上前)

とりあえず1枚で
A1かB1かC1に挿してみる
これ以外だと起動しません。
それで駄目ならメモリーを変えてみるとか
私も最初あれっ!!
と少しびっくりしたのはビープ音がなるまで
今までより少々時間がかかりますね。
少し待って(10秒待てば十分かな?)
起動しないのならCPUソケットのピンを曲げたかショートさせてる可能性があるかも・・・

書込番号:9314772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 18:47(1年以上前)

エリトさま
げきちゃん。さま
ヒエルさま
★美咲☆さま

回答をいただきありがとうございます。
ご指示の通り試してみました。

メモリ1枚をA1スロットのみにセットした状態で
正常にBIOSまで行けました。

以後、色々と試してみた結果、
A1スロットとB1スロットにメモリをセットすると動かなくなるようです。
現在、A1、A2、B2、C1、C2スロットに
メモリをセットした状態で起動しています。

これは、メモリがデュアルチャネル動作できないということなのでしょうか?
元々、予算不足になってしまい、メモリが安物になってしまいました。
別のものに交換することも考えた方が良さそうですね。

オススメのメモリがあれば、ご教示いただけると助かります。

以上、結果報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:9316347

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/03/28 18:53(1年以上前)

メモリーは8枚とも同じメーカー、型番でっすか?

6枚のうち1枚不良の可能性があるのではないかと思いますが
1枚ずつメモリーテストを行ってみてはどうですか?

書込番号:9316368

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 19:35(1年以上前)

i7はデュアルチャンネルはサポートしてませんよ。説明書をよく読んで下さい。トリプルチャンネルのサポートです。メモリーはA1B1C1で差しましょう

書込番号:9316529

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/28 21:06(1年以上前)

この状態なら、初期不良として交換してくれると思いますよ。
購入店に確認して交換して貰いましょう。

書込番号:9316966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/30 11:29(1年以上前)

説明不足でした。
A1とB1にメモリをセットすると、
他のスロットが空でも起動しなくなります。
もちろんA1、B1、C1にセットしても起動しません。

メモリはCFD製、任意に入れ替えても上記の状況に抵触しない限り
動作しますので、メモリそのものの不良ではなさそうです。

BIOSおよび、セットアップしたOSから認識しているメモリは8192MB。
5枚セットしている内、1枚を認識していないみたいです。
(中途半端な組み合わせ方をしているので、当然と言えなくもないですが...)
まだ詳しく確認はしていませんが、B2のメモリを認識していないように思います。

メモリの交換は、すでに検討中ですが...
マザーボードのほうに全く問題が無いのか、不安になってきました。

書込番号:9324600

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/30 12:10(1年以上前)

そうなるとマザーのうちのメモリースロットが初期不良になっている可能性もありますね。
となると、お店で早めに一度検証してもらうのがいいと思います。DDR3-1333MHzは一応トリプルチャンネル6枚差しできるはずなので。
ただし、メモリーにエラーが全くないともいえないので、とりあえずmemtest86での確認は最低限行いましょう。

書込番号:9324715

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング