『付属の3DMark Vantageのことで・・・・・』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『付属の3DMark Vantageのことで・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の3DMark Vantageのことで・・・・・

2009/04/20 12:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:24件

付属の3DMark vantageを使いたいのですがインストールしても使えないのですが
使い方教えてもらえませんか?
どなたかお願いします。

書込番号:9421316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/20 13:04(1年以上前)

OSは何をおつかいかな?

たぶんXPだと使えないとおもったけど,,,

Vista専用と聞いてますが。

書込番号:9421409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/20 13:10(1年以上前)

OSはVistaです
インストールはできるのですがアプリが使えなくて困ってます
別にエラーが出るわけではないのでどうしていいか困ってます。

書込番号:9421431

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/20 13:26(1年以上前)

どう使えないんでしょう?
まったく起動しないとか、起動はするけどベンチが走らないとか。

書込番号:9421477

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/20 13:34(1年以上前)

多分プロダクト ーキーを購入しないと起動しない?
Basic 6.95$ Performance
Advanced 19.95$
当方も起動しないのであきらめ。

書込番号:9421497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/20 13:52(1年以上前)

付属のDVD−ROMの紙ケースにVantageのIDが書かれてますが
入力しました?

書込番号:9421543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/20 14:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます
IDには気づきませんでした。どこで使うのですか?
良ければ教えてください。
起動はするのですがベンチマークの画面にはなりません

書込番号:9421624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/20 14:41(1年以上前)

3DMark vantage起動したらキーを聞いてきますので、入力して下さい。

書込番号:9421673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/20 14:59(1年以上前)

ちゃーびたんさんありがとうございます
やってみます
皆さんご意見ありがとうございました

書込番号:9421718

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/04/20 20:11(1年以上前)

言語バーを表示させてると起動しない

書込番号:9422945

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/21 00:35(1年以上前)

でしょうねさん こんにちは。

Vantage 動きましたか?
その結果が知りたいです。

以前オイラもVantage動かせなくて苦労したけれど、もし動いていないのであれば 確実に動作させれる方法は知っています。

D830さん お久しぶりです。
>言語バーを表示させてると起動しない

この方法では起動したとしても プロダクトキーの入力に進めない場合が有りますよ。

書込番号:9424820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/21 06:41(1年以上前)

あれ自分はバーがあっても起動しますね

書込番号:9425396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/04/21 08:12(1年以上前)

一度削除して再インストール(VANTAGE)
デスクトップに出来たショートカットで初めて起動させるとプロダクトキーを
入れるようにウィンドウが出ませんか?
入れる前に何か押しちゃうと体験版になり一度しか使えなくなります。
もしかしたらレジストリー、いんすとーるドライブ内のフォルダーを手動で消さないといけないかも。

認証は取れて起動しないなら言語バーですね。
タスクに格納。
念のためhotfix適用させる・・・
訳わかんないなら4gamerなどから新しくDLし直して手持ちのキーで認証を取る

書込番号:9425586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 17:52(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます!!
再インストールしたのですがプロダクトキーを入れる画面になりません
確実なやり方教えてもらえますか?
お願いします。

書込番号:9427246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/21 17:59(1年以上前)

何が出てるか画像貼れませんか?

書込番号:9427275

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/21 18:00(1年以上前)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Futuremark

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Futuremark Corporation

この2つがあると思うからこの2つを消してから再インストールすればできるかも。

体験版でも1回はできなかったっけ?

書込番号:9427278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/04/21 18:11(1年以上前)

体験版は使ったことがないけど
アップグレードとか、ライセンス登録とかそれらしきところはないですか?
3DMARK06に関しては後から出来たんだけど・・・
と、画像張った方が早いです。
みんな、どんな画面になってるか分からないので想像で返信してると思うので。
本当に起動させたいなら画像載せて即解決しましょう

書込番号:9427321

ナイスクチコミ!3


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/22 01:47(1年以上前)

INTIALIZING GUI

でしょうねさん こんにちは。

起動後、こんな画面で止まっていませんか?
ここで止まっているなら、プロダクトキーは入れれないですね。

本来であれば、Vantageインストール中にC++2005 Redistributableがインストールされるのですが ある環境下だとC++2005 Redistributableだけがインストールされない事が有ります。
(インストール中にエラー表示するんだけど・・・)

Vantageは再インストールする必要は有りません。
下記のサイトからDLしてインストールすれば動きますが、3DMark06等で既にC++2005 Redistributableが入っているので有れば 削除後に行って下さい。
 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se390159.html

書込番号:9430034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/04/23 13:37(1年以上前)

>「3DMark Vantage」は、定番3Dベンチマークソフト“3DMark”シリーズの最新版。
>対応OSはService Pack 1が適用されたWindows Vistaのみで、
>ジオメトリシェーダーなどDirectX 10の新機能を利用したベンチマークを行える。
>また、ベンチマークのプリセットのうち最高設定では解像度1,920×1,200のモニターと
>512MBのビデオメモリが必要など、次世代ゲームのパフォーマンス指標にふさわしい
>ベンチマークとなっている。

>最低動作環境は、SSE2に対応するCPU、DirectX 10対応のビデオカード、
>1GB以上のディスク空き容量など。また推奨動作環境として、
>Intel Core 2 Duo E6600以上またはAMD Athlon X2 6000+以上のCPU、
>512MB以上のビデオメモリ、2GB以上のメインメモリが挙げられている。

 以上、『窓の杜』の記事より引用

かなり、稼働条件が厳しそうですが...
以上の中に、満たしていない条件はありませんでしょうか...?
これだけの条件を満たすのは、なかなか難しいと思うのですが...。

書込番号:9436126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/23 19:29(1年以上前)

返事が遅くなってすいません;w;

皆さんありがとうございます
JBL2235Hさんの言ってるのとまったく同じエラーが出ます。
今忙しくて試すことができてないのでまた結果を報告します。
勝手なことばかり言ってすいません;w;

書込番号:9437170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/26 12:13(1年以上前)

今日皆さんのおかげで無事できました!!

ありがとうございました

書込番号:9450404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/26 12:15(1年以上前)

今日やったらできました!!

ありがとうございました

書込番号:9450412

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/26 20:04(1年以上前)

でしょうねさん こんにちは。

お役に立てたみたいですね。OC出来る環境に有るなら ぴぃさんのHPにVantageのグランプリが有りますから エントリーしてみたら?

書込番号:9452229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング