『Express Gateについて』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

『Express Gateについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

Express Gateについて

2008/11/26 17:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 Luck!さん
クチコミ投稿数:5件

CPU:Intel i7-920
メモリー:G.Skill 2GB×3(DDR3 1600)トリプルチャンネル
マザーボード:ASUS P6T Deluxe(BiosVer.0903 Beta)
HDD:WesternDigital WD3000HLFS
VGA:ASUS EAH4870
電源:Enermax EMD625AWT
OS:VistaUtimate(64bit)

『Express Gate』搭載マザーは初めてで、予期せぬ動作に戸惑っています。
起動直後に『Express Gate』という画面表示はされるのですが、
それ以降は、画面が真っ暗なままでBIOS設定画面にすらいけませんでした。
その後に『Express Gate』を無効にする事でOS起動は出来たのですが、
『Express Gate』を有効にして起動させるには、どうすれば良いのでしょうか。
尚、既知の情報で問題解決の方法がある場合は教えて頂ければ幸いです。

書込番号:8694408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件

2008/11/26 18:42(1年以上前)

ほおって置けば、10カウント後に起動するはずですが。
とりあえず、ベータBIOSなんて入れないほうが良いよ。

書込番号:8694620

ナイスクチコミ!0


coconut'zさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/26 22:49(1年以上前)

Express Gate はここよー

OH! Luck!・・・

知りたいのに、ほおっておけばぁーって ^^; 冷たいんねぇー
忙しいのにー 10カウントなんて待ってられないよねぇー

ON して、Delete キーちょんちょんして、BIOS SETUP に入るでしょ ^^
Tools へいくんだよ ほら!上から二番めにあるでしょ Express Gate ちゃんが♪
しゃべるの得意だけど、文章苦手 ごめんねー
画像 ばっちくてごめんなさい

書込番号:8695938

ナイスクチコミ!0


coconut'zさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/26 23:01(1年以上前)

ごめんなさいー

質問内容勘違いしました。

書込番号:8696045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/11/26 23:41(1年以上前)

有効にして起動したいそうなんだが?

”10カウントを少なく設定すれば良いんじゃね”ってレスすれば良いんじゃねえの?

書込番号:8696378

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/27 00:40(1年以上前)

皆さん、チンプンカンプンなレス入れてますね...。

ところで、BIOS画面にいけなかったと書かれてますが、Express Gateを無効にすると...とも書かれてます。
参考にお聞きしたいのですが、Express Gateを無効にした際はBIOS画面に入れた ということですよね?

ちなみに、初期設定ではExpress Gate画面は10秒で自動的に閉じOS起動へ向かいます。
画面が真っ黒になるというのは、Express Gate画面が10秒間続いた後に真っ黒になるのでしょうか?
なお、カウントダウン中にマウスを少しでも動かすとカウントが止まりExpress Gate画面を保持します。
Express Gate画面が10秒後ではなく、それ以外のタイミングで閉じているようであれば、
マウスやキーボードとの絡みが怪しく思えます。

書込番号:8696744

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luck!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 02:39(1年以上前)

皆様方ご返信ありがとう御座います。
BIOS設定はジャンパーによるCMOSクリアをしてから起動(初回のみ)すれば、
Express Gateの起動処理より先にBIOS設定をする事が出来ますので無効にしました。
無効にした際は、正常にOS起動されます。
しかし、Express Gateを有効にした場合には、Express Gateの画面表示をされてから
数分間経っても画面が真っ暗な状態が続きます。
今のところ根拠は無いのですが、PS2キーボードとDVDドライブ(ATAPI)の古い世代の機器が
悪影響を及ぼしているのではないのかと思っております。
その様な不明確な状態ですので、特に明確でなくても少しでも参考になる情報が御座いましたらご返信頂ければ幸いです。

書込番号:8697114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luck!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 02:58(1年以上前)

補足
BIOS設定画面でExpress Gateを有効にした際は、
正確には「Express Gate」という文字列のみが一瞬だけ表示されますが、
その後は画面が真っ暗な状態が延々と続きます。

書込番号:8697139

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/27 13:30(1年以上前)

CMOSクリア後の初回起動でBIOS設定に入り、設定項目の名前が今出てこないのですが、
キーボード未接続でもエラー検知しないようにする設定にした上で、
マウスとキーボードを接続しない状態で起動してみる手もありかと思います。
これで正常起動するようだと、マウスかキーボードが怪しい と手がかりになるかもです。
あと、BIOS自体もベータ版の0903ではなく、前の正規の最新版にしてみるのもありかと思います。

書込番号:8698240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luck!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/29 17:58(1年以上前)

皆様に頂いた情報を手掛かりに引き続き試行錯誤していきます。
皆様方ご返信ありがとう御座いました。

書込番号:8708396

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/02/07 03:48(1年以上前)

Luck!さん
その後、解決はされましたか?

自分のP6T Deluxeでもまったく同じような状況に陥っております。
『Express Gate』を有効にすると、全く起動しません。
一瞬だけExpress Gateの文字がでて、その後は何分待っても真っ暗なままです。
USBキーボードも認識しないのでctrl+alt+delも使えず。

Express Gateのソフトは、ASUSのHPから最新版をインストールしましたが、
それでも『Express Gate』を有効にすると、PCが立ち上がらず真っ暗画面になり、
何も受け付けなくなります。リセットしてもBIOSすら立ち上げられない。
CMOSクリア後、Express Gate無効に設定して正常なPCになります。
同じ状況ですね^^;

Luck!さんの環境を見て、VGAのみ似た物入れてます。パワークーラーの4870です。
ひょっとしたら、VGAのATIの4870に何か関係あるかもしれないですね〜???
時間があれば、購入店のパソコン工房に初期不良化どうか確認してみます。

書込番号:9052744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング