『50Dには必要ない?』のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 登録

Planar T* 1.4/50 ZE

キヤノンEFマウント互換の50mm標準レンズ(最短撮影距離45cm)。本体価格は67,000円

最安価格(税込):

¥72,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (8製品)


価格帯:¥72,810¥139,308 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:66x45mm 重量:330g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス

最安価格(税込):¥72,810 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月20日

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

『50Dには必要ない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

50Dには必要ない?

2009/02/02 14:07(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

クチコミ投稿数:40件

皆さん、こんにちは。

50Dを先日購入し、そろそろ単焦点のレンズを1つ欲しいなと思いました。
EF-S 18-200mmでは、ついつい足を使わなくなってしまい、
それを戒める(?)ためにも単焦点のレンズを買い足そうと考えました。

ただ、このレンズはMFのみということで、50Dにはフォーカスエイドは無いはずでしたよね?
なので、MFでほとんど撮影したことがない自分がこのような高価なレンズを買っても、
もしかしたら意味がないのではないか?と思っています。
手軽にキヤノン純正品のほうが安定してるし、いいのかもしれないな、とも思っています。
しかし、このレンズのように他社レンズで優れた描写能力を持ったものも欲しいと思います。。。

初心者には使いづらい、もしくは、初心者にはおすすめできない点が多数あるなど、
色々と皆さんのご意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9029236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/02 14:14(1年以上前)

こんにちは。

>EF-S 18-200mmでは、ついつい足を使わなくなってしまい、

50mmにしてテープで固定してしまえば、擬似単焦点になります。

APS-CのファインダーでF1.4を合わせるのはかなり難しいです。
不安がおありならEF50F1.8から入られてみる、のも良いと思います。

書込番号:9029252

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/02 15:35(1年以上前)

手持ちのレンズをMFで使ってみてはいかがでしょうか?

個人的にはファインダよりもフォーカスリングの違いの方が
大きいと思っています.MFレンズは普及版でも操作しやすいです.

このレンズフォーカスエイド動くはず.

レンズはスレ主さんに必要かどうかで決めればいいんだはず.

書込番号:9029493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/02 15:48(1年以上前)

写真の世界に深入りするかどうか、の問題ですね。
AFで写真を撮るだけなら簡単で、たぶん誰にでもできます。
MFでちゃんとピントを合わせるのはそれなりに修行が必要です。
でも、MFができれば便利な場合はかなりあります。

写真を趣味として深くかかわりたいか、実用的な能力と割り切って接するかOsakan-otonさんの考え次第だと思います。

書込番号:9029540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/02 16:08(1年以上前)

>ろ〜れんすさん
戒めるというのは、一つの理由だけであって、特にそれを重視しているわけではありません。
写りの良いレンズを選択したいというのが一番の理由です。
書かなかった自分が悪いですね。
EFレンズについては自分なりに調べてみましたが、
自分が欲しいと思えるのは、ありませんでした。。。

>LR6AAさん
AFレンズでMFは何度か使用したことあります。
MFは使いにくいなと思いましたが、使っているうちにピントもあってきましたので、
練習次第かなと思っています。

フォーカスエイド使えましたか…
それが使えるだけで全然違うでしょうし、買う方向に揺らいでしまっています。

>Seiich2005さん
なるほど、その視点は全く持っていませんでした。
これから年を取る自分としては、写真を大きな趣味として持ちたいと思っています。

皆さんありがとうございます。
こういった他の方のご意見をお聞きできる場所は、自分に無い視点を持てるので、重宝しています。

今の状況から考えると、買う方向に持って行きそうです。
MFの練習用としてだけではなく、本格的に使用するレンズとして使えればと思います。

書込番号:9029603

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/02 20:15(1年以上前)

自分は40D使ってますがこのレンズ注文しました。
今月か来月5DMarkUを購入予定なのでそれも見込んでますが。

40Dでは純正は勿論、手持ちのシグマやタムロンのレンズでもマニュアルでシャッターボタン半押しでピント合わせをすると合焦するとAFポイントが赤くなり合焦音もちゃんと鳴ります。

多分、50Dも同じように出来ると思います。
ただこのレンズはその必要ないはずです。

書込番号:9030677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/02 20:22(1年以上前)

Osakan-otonさん、こんばんは

このレンズですが、40Dでもフォーカスエイド使えますので、50Dでも問題なく使えると思います。

私は5D2で使っていますが、標準のスクリーンだとピントの山が掴みにくいので、スーパープレシジョンに変えました。一応フォーカスエイドは使えるのですが、それでも見た感じでも確認したかったためです。

もし50Dでお使いになられるのであれば、スクリーンの交換も考えられた方が良いかもしれませんよ。

書込番号:9030727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/02 23:38(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

>kaku528さん
なるほど、さらに欲しくなりました(笑)
あと、フォーカスエイドが必要ない、というのがどういう理由からなのか、
お教えいただければうれしいです。

>深海魚2005さん
なるほど、スクリーンの交換も全く考えていませんでした。
色々しらべたところ、F1.5以上の明るさを持つレンズには、
そのためのスクリーンが必要だと書いてありました。
参考になります。

書込番号:9032259

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/02 23:49(1年以上前)

>Osakan-otonさん

>あと、フォーカスエイドが必要ない、というのがどういう理由からなのか、
お教えいただければうれしいです。

誤解を招くような書き方になってしまったようで申し訳ありません。

必要ないと言うのはこのレンズはフォーカスエイドが使えるからシャッターボタン半押しでピント合わせする必要がないと言う事を書きたかったんです。

書込番号:9032330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/02 23:53(1年以上前)

>kaku528さん
そういうことでしたか。理解しました。
またわからないことがあればお聞きします。
よろしくお願いします〜

書込番号:9032354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/03 23:00(1年以上前)

あれ?フォーカスエイドって半押し状態で、ピントリングを回し、ピントが合ったら、合焦サインとして赤く光ったり、ピッってなるんじゃないんですか。^^;

書込番号:9037001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/04 09:21(1年以上前)

>深海魚2005さん
あれ?
自分で読み返しておかしなことを言っていますね…

僕の理解では、フォーカスエイドをするために、半押しも必要ない、
ということなのかなと思っていましたが、そうではないみたいですね。

どちらにせよ、50Dでフォーカスエイドは使え、
このレンズの機能を十分生かすことができる可能性は高いということが分かりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:9038684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/12 00:12(1年以上前)

あの後、色々と考えに考えた結果、予約しました。

17日が非常に楽しみです♪

また撮影した画像のアップしてみます。
ただ、暇があるかどうか。。。

ではでは、皆様もご購入されましたらレビューをよろしくお願いします〜

書込番号:9079807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/50 ZE
カールツァイス

Planar T* 1.4/50 ZE

最安価格(税込):¥72,810登録日:2009年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 1.4/50 ZEをお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング