AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3299
最安価格(税込):¥23,580
(前週比:+1,357円↑)
発売日:2009年 3月 6日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
こんばんは。
本日、私も新宿SCで試写してきました。
手持ちのD60に合わせて見た感じでは、AF-S 50mmを付けた感じに近いですね。
正確な比較では無く、ざっくりっとした感想で恐縮ですが
フォーカススピードもAF-S 50mmと同程度かなと言ったところで
特に速いとかは感じなかったですよ。
描写の方は、開放でも収差が少なく非常にシャープでボケもなかなかのようです。
また、天井の蛍光灯に向けて撮ってみましたが逆光にも強そうな感じです。
まぁ、SC内での数枚の試写をした限りの感想なので
条件によってはちょっと違ってくるのかもしれませんが、何らかの参考になれば幸いです。
とりあえず手持ちのD60/D300用に欲しくなりました。
ちなみに、ひょっとしてFXでも使えるのではという淡い期待もありましたが
D3にも装着してみましたが、残念ながらと言うか当然というかやはりケラレます。^^;
FXでの使用にはちょっと無理がありそうです。
と思っておりましたら友人に指摘されて気付いたんですがフード付けっぱなしでした。(汗)
近接ではケラレなかったので、フードを外していればひょっとしたら遠景でも使えるかもしれませんね。
これはちょっとまた試してみなければならなくなりました。
一応リンク先にはその他の画像等も上げておきました。
http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/2992e1d7
dc945933bcf2ebde6e686c86
D3で合わせた場合について
http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/48e460ad
1f9af00eead7ce336b6d4faf
書込番号:9073467
9点

ていらぁさん
こんばんは
今日というかもう昨日ですが
自分も新宿SCに行ってきました。
シグマの30oよりは小さく50o1.4Gと同じくらいでしたね^^
マウントもプラではなかったので良かったです。
写りも結構シャープでボケも綺麗に出ている感じがしました。
35mmF2Dも持っていますが、やはりこれは買いですね!
FXではやはりケラレましたか・・
残念ですが、今年FX機を予定していますのでこの勢いでFX用の35mmもリニューアルして出してもらえませんかねぇ〜ニコンさん!
書込番号:9073880
0点

サンプル画像、素早い提供ありがとうございます。
最前面のレンズ一枚のせいでしょうか樽型歪曲が気になりますね。
単焦点レンズですからもう少し厳しく詰めていただきたかった・・・
あとはボケ味の好みでしょう
ま、いろいろあるでしょうが贅沢はいえません。
書込番号:9074184
0点

サンプルありがとうございます。
なかなか頑張ってる描写ですね。5014よりシャープに感じます。
この様子だとDXでスナップするのには最適そうです。
FXのケラレは意外に小さいのでトリミングすればそこそこ使えそうですね。
ultron40mmドナドナかな…
書込番号:9074348
0点

ぼけがいまいち。2線ぼけだし、開放で円形でなく口径食もでてる。円形絞りならもう少しぼけ味のチューニングに力を入れて欲しいな。
書込番号:9074407
0点

この二線ぼけはかなりシャープなレンズの良くある欠点として目をつむりましょう。
これでD40/D60の散歩は万全。か?
書込番号:9074552
0点

>開放で円形でなく口径食もでてる。
Sigma 30mm F1.4の口径食はこんなもんじゃないですよ。
書込番号:9074687
0点

さすが非球面、かなりヌケがいいですね。前後ボケはマシです。旅行用のD60に1本、欲しいで−す。
書込番号:9075519
0点

24回払いさん
早々にUltron40mmをドナドナ決定ですか?
私は買い増しです。
AF-S50Gの質感、操作感、価格差からも、MF時のリングの感触や全体の質感は期待できそうもないので…
AF/Mによる素早いピント合わせが必要な場面(子供撮りですが)以外はUltron40mmでいくつもりです。
それにしても、私の身の周りは30〜60mmの単焦点レンズばかりが増殖している気がします。。。
書込番号:9080005
0点

>w650rsさん
DXシステム愛用者にはかなり魅力的なレンズになってましたね!
D60/40系にはこのぐらいのサイズがやはりピッタリですよね。
フードを外せばFXでもそこそこ使えそうな気がしますが、
それでもやっぱりFX用の全くの新設計レンズも見てみたいですね。
>えいちゃん@大阪さん
歪曲は少し残してるようですね。
距離窓が無いとかいろいろありますが、全てにパーフェクトな作りを望むと
コストが跳ね上がってしまいますし、トレードオフとしてはまぁ妥当じゃないでしょうか。
後はこれでサジタルコマフレアがうまく補正されていれば最高ですね。
>24回払いさん
いろんな状況でも開放で撮影できることを前提に設計されていそうな気もしますね。
ところでウルトロン40mmは勿体なくないですか?
コシナのレンズ群のニッコールと違う描写は魅力だと思いますよ。
>infomaxさん
Power Mac G5さんも仰ってますが、開放でこの程度の口径蝕はかなり優秀だと思いますよ。
ハイスピードレンズの開放で口径蝕が出ないレンズは滅多に無いと思います。
>うさらネットさん
確かに散歩には最適そうですね。
>Power Mac G5さん
評判の良いSigma 30mm F1.4も、こと口径蝕に関しては少し大きめでしたが
このレンズで最もボケが大きくなるように撮影した場合でどのぐらいになるか気になるところですね。
>モンスーンの庭2さん
かなりヌケが良いですよね。
現在DXでは最も高感度域の描写に優れるD90と組み合わせたら室内撮り最強かもしれないですね。
>OPS28さん
特に旧型ウルトロン40mmの質感は最高ですからね。
せっかくお持ちなら買い増しが良と思います。
書込番号:9080351
1点

このレンズ、FXでどこまで使えるか?を
フードを外して再検証しました。
結論としては5:4クロップモードでは使用可能です。
フルサイズでは、少しトリミングしてやれば使えるようです。
思ったより四隅の方までしっかり描写されていることに驚きました。
画像はこちらにあります。
DXシステムとFXシステムを共用されている方に参考になれば幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/179d3a7b9f44fb926b848db868421681
書込番号:9102352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 3:07:09 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/22 0:27:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 20:28:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/21 10:41:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/08 15:33:50 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/20 20:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 13:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/21 14:28:15 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/05 20:33:45 |
![]() ![]() |
21 | 2022/08/06 16:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





