『使用感想』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

GORILLA NV-SD730DT

8GB SSD/ゴリラシティマップ/ゴリラジャイロ/SDカードスロット/ワンセグ/FM多重VICSを搭載したポータブルナビゲーションシステム(7V型)。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション

GORILLA NV-SD730DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション


「GORILLA NV-SD730DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD730DTを新規書き込みGORILLA NV-SD730DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感想

2009/08/23 23:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:18件

購入して約2か月経ちました。
近所+旅行(往復1000キロ)のレポートを。
・ナビ機能・・・画面もこのクラスでは最大でいいです。
        精度は自車位置がリアルタイムではない(特に進行方向が変わると遅れて
        ナビの方向が変わる)などありますがまあPNDではこんなもんと割り
        切っています。
        ジャイロも数キロのトンネルでも一応ちゃんと進み、トンネル出口で
        瞬時にGPS捕捉しており、不満はなし(ただし、都市高速は未経験)
        「いつもドライブ」サイトでオービス地点をDLして表示させているが
        GPS精度が悪い?で上下線の区別がつかずに上下線両方で警告する。
        ちゃんと表示には「○○高速上り」とかで登録されているのに!!
        レー探ではちゃんと区別して警告してくれるのだが。。。
・ワンセグ機能・・・純正フィルムアンテナを購入し、つけているが特に不満なし。
          無粋なロッドアンテナは未使用。ただし画像はそれなり。
          まあワンセグですから。でも待ち時間にはテレビは重宝します。
・SDカード・・・MP4画像を入れてたまに観てますがまあおまけ機能ですね。
・その他・・・リモコンを使用していますがこれも3150円で十分機能しています。
       私はリモコンと100均のDSタッチペンと併用しています。
長文失礼ですが価格のわりには総合的にかなり満足しています。
欲をいえば8型くらいの画面なら文句なしなのですが。

書込番号:10041115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/24 10:22(1年以上前)

参考になれば・・・

>GPS精度が悪い?で上下線の区別がつかずに上下線両方で警告する。
>ちゃんと表示には「○○高速上り」とかで登録されているのに!!
「いつもドライブ」が出している登録地点情報がどの程度かは知りませんが
ゴリラでは「○○高速上り」と”表示”されているのではないのでしょうか?OIDライクに識別情報は持たないでしょう、多分。

ゴリラとしては表示が「○○高速上り」の”登録地点”であり、指定しない限り有る程度の範囲になったら発報ですね、その物が
”Xり車線の違反者を撮影するオービス”との識別情報があれば多分出来るでしょう、上下どちらを走行しているか表示しているのですから。

有る意味オービス用として”侵入角度の考慮、発報距離”が設定できるようにしていると思います。

>レー探ではちゃんと区別して警告してくれるのだが。。。
それがレー探の一番の仕事なので”Xりオービス”等として定義しているからでしょう。

書込番号:10042523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/25 00:26(1年以上前)

便乗して質問で恐縮ですが

>「いつもドライブ」サイトでオービス地点をDLして表示させているが

とのことですが、いつもドライブでオービス情報をダウンロードできるのですか?
どこが入口なのでしょう?

書込番号:10046116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/25 22:04(1年以上前)

返事遅くなりました。
オービス表示は任意の地図を表示させ上の方の表示アイコンで
オービスが表示されますね。
DLの仕方はここで説明すると長文となりますので
「いつもドライブ オービス」で検索すると
この機種ではありませんがDLの仕方が書いてあるサイトが
ありますおおむねこの方法でDLできます。
ただ私も書いたように上下線の区別はしてくれないみたいで
知らない土地など無意味な(笑)ブレーキを踏むこととなります。

書込番号:10049669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/25 22:17(1年以上前)

オービスの上下の区別は難しいみたいですね。
場所がわかっていて、方向は「上り方向か」「下り方向か」は近づいてくる方向によって
認識しているでしょうから関係ない方向なら発報してほしくなかったですね。
それでも全く登録できないよりはましですが
おしい!90点ってとこでしょうか。

書込番号:10049778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/26 05:25(1年以上前)

余計なレスかも知れませんが、730も出来ると思うのですが。

上下線の区別:「登録地点編集」で”侵入角度の考慮”を該当する走行方向に操作・設定変更。
アラーム発生ポイント:”案内距離”を”500m”とかに選択設定変更。

で不要な急ブレーキ(追突されますよ)は不要ですよ(笑)

書込番号:10051124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/29 18:50(1年以上前)

batabatayamaさん、情報ありがとうございます。
確かに「進入角度」考慮でできそうですね。
まだ実際に試してはいませんが(当地区は可変式のものが多いんです)
設定をすればできそうな感じですね〜
ナビ上だけですが設定してみました。
あの取説の書き方も暗にオービス対策な書き方ですね。
目的地に「進入方向」はそんなに使用しないですもん??ね。
私はサイトにて100箇所くらい登録しましたが
そのひとつひとつの作業は結構大変そうですね。
「東行き」とかはまだわかりますが知らないとこで「上り」
と書かれてもはて?上りはどっちだろ?ってなりそうですが
それさえできれば結構使えそうな気がします。
急ブレーキの件はありがとうございます。
そうですね、後続車にも迷惑になりますのでこの登録を
早いとこ済ませます。

書込番号:10069131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD730DT
三洋電機

GORILLA NV-SD730DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SD730DTをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング