『早速取り付けたレポートです。』のクチコミ掲示板

2009年 6月 発売

HDV-909DT

動画・音楽データの再生/転送機能や音質テクノロジーなどを搭載した7V型タッチパネル搭載AV一体型HDDカーナビゲーションシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD HDV-909DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-909DTの価格比較
  • HDV-909DTのスペック・仕様
  • HDV-909DTのレビュー
  • HDV-909DTのクチコミ
  • HDV-909DTの画像・動画
  • HDV-909DTのピックアップリスト
  • HDV-909DTのオークション

HDV-909DTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月

  • HDV-909DTの価格比較
  • HDV-909DTのスペック・仕様
  • HDV-909DTのレビュー
  • HDV-909DTのクチコミ
  • HDV-909DTの画像・動画
  • HDV-909DTのピックアップリスト
  • HDV-909DTのオークション

『早速取り付けたレポートです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDV-909DT」のクチコミ掲示板に
HDV-909DTを新規書き込みHDV-909DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

早速取り付けたレポートです。

2009/07/22 17:32(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-909DT

スレ主 Tengu3さん
クチコミ投稿数:53件

うぁ 1週間で4千円も値崩れしてるよ・・・・

まあいいや 取り付けを行ったんでレポートします。
車はVOXYの平成18年もの、純正ナビ+バックカメラからの載せ替えです。
純正はタッチパネルが馬鹿になり全然反応しないうえ、地図も古く新道路走ると空中走るし、ジャイロもなく高速道路走っても「次の信号を右」とか抜かして頂くし、DVDも見られないんで交換することにしました。

このナビを選んだのは、地デジとDVDはともかく、曲ファイルはほとんどがMP3だし、動画もDIVXで見られる、しかもUSBメモリーから見られるのでRWとか焼くこともないのにひかれました。

取り付けは、フロントパネルを引っこ抜き変換ハーネス使って、ちょいちょい
ここでトラブル発生、バックアップ電源(常時電源)が断線してる・・・
テスターで計ると通電していないので、とりあえずACC電源につなぐ

ついでに、トヨタ純正→909DTへバックカメラのコネクタ変換で接続(4ピンをビデオ端子に)

あと、ココダケの話
パーキングをグランド落としで、走行中に○○と○○○鑑賞できます。
車速にスイッチ付けようかと思いましたが、必要なしです。

感想としては
・純正より、音が良い たかだかニコ動からのMP3変換なのに・・前のはカスカスしてたな
・USBだけだから楽だな・・・MP3も動画もいっしょくたに入れておけるし
・USBからでも再生できるしHDDにも入れられる(ただシークが遅い)
・USBはカードリーダーも読めます。ついでに、USBに3.5インチHDDを変換ケーブルで
繋いだら認識した・・・2.5インチのHDDでバスパワーならいけるかも


不満点
・MP3の曲の切り替えが遅い、HDDに入れたものでも次の曲まで10秒ほどかかる
USBメモリーのFMトランスミッターの方は3秒かからないのに・・・

・動画は特に次の動画まで20秒ほど待たされるそんなにレートあげてない動画で軽いんだけどなぁ(横320・640・720px レート500K 1M 2MのDIVXとMPEG2と試したけど一緒だな)

・タッチパネルが堅い あと、割に枠縁にボタンがあると指が当たる まあこれはシエラでうってる100円のDSのペンを使うことにします。

・立ち上げ時からバックカメラの切り替え遅い、システム立ち上がってからの切り替えなので40秒くらい待たされる。エンジン掛けて、すぐバックするとカメラ見えない
純正のは、立ち上げ画面からでも、すぐ切り替わったんだけどなぁ

・VICSの受信が遅い、純正のは5分かからなかったけどなぁ、今は15分くらいかかるかなぁ

・AMラジオの音がちっちゃい

まだつけて家→会社しか行ってないのでナビの深いとこまでは分かりませんが
車用のAV機器とすればまあ・・・まあじゃないでしょうか
純正よりは十分ましですけど、音はいいんだけどなぁ ファームのアップデートされないかな

さて、今日はどこからか常時電源分岐させてもってくるか。。。
今のままじゃHDDにも悪そうだし、設定が毎回消える

書込番号:9891607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/28 22:45(1年以上前)

>パーキングをグランド落としで、走行中に○○と○○○鑑賞できます。

伏字は禁止ですよ!

この伏字を見て、走行中に成人向けのDVDが再生出来ると想像した人も多いと思います。(笑


走行中にテレビ等が見られるように細工するのは、どのナビでも合法です。(機種は違いますが、僕もやってます。)

道路交通法には抵触しません。

運転手が2秒以上、画面を直視しなければ違反ではありません。(チラ見なら、ギリでセーフ。)

書込番号:9921792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tengu3さん
クチコミ投稿数:53件

2009/07/29 11:59(1年以上前)

じゃあ堂々と
パーキング線のグランド落としで
走行中のナビ操作、地デジ、動画の視聴ができます。
走行中にUSB→HDDの転送などされると便利です。
もちろん助手席の人がです。

あと、前書いたものの補足・修正です。
ハーネスからの電源供給ですが、どうも私の車は不具合があったので
バッテリーから直接電源を引きました。
電圧が安定したのか、以上のことが補正されました。

●バック連動カメラですが、システムが立ち上がる前にバックに入れても
後方の映像が写るようになりました。

●動画の次のファイルの切替ですがHDDに入れたものは大体10秒で、切り替わりました。
USBは15〜20秒まあ転送レートのこともあるので仕方ないですね。

●曲の次の曲への切替は約3秒ほどでした。
USBは5〜10秒これも許容範囲です。

●VICSですが、各地域のNHK-FMを受信することで5分ほどで情報が更新されます。

DIYで取り付けたので取り付け予算の余剰金から光ビーコンとリモコンを買いました
あさってくる予定です。
BT受信機は。どうしようかな EeePCからBTで飛ばして、スカイプ・メッセで会話とかできるかな?今は、日本通信のB-モバイルを接続して、走行中でもインターネットにつながる環境にあるので・・・

書込番号:9924215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDV-909DT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDV-909DT
ケンウッド

HDV-909DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月

HDV-909DTをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング