『クルマの撮影にも向いてますか?』のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ専用大口径等倍マクロレンズ(最短撮影距離0.23m/キヤノン用)。価格は74,550円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x80mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオークション

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月25日

  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

『クルマの撮影にも向いてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 クルマの撮影にも向いてますか?

2016/05/24 22:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

愛車を撮ったり、バスなどの乗り物の全体像の撮影で単焦点が欲しく探したところ、画角的にも価格的にもピッタリなこのレンズに辿り着いたのですが、マクロレンズは使ったことがなく、悩んでいます。

ちなみにモデルチェンジ前のキヤノン50mm単の撒き餌も使ってみましたが、ボケもイマイチ、APS-Cで画角もちょっと遠すぎてで結局手放しました。

書込番号:19902199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/24 22:37(1年以上前)

50mmより狭い画角の単焦点で、『寄れる』機能が付いている --- です。

書込番号:19902277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2016/05/24 23:15(1年以上前)

山5954さん こんにちは

マクロレンズと言っても 通常撮影では普通に使えますし 近距離になると 解像度も上がり 収差も少なく高性能なレンズだと思います。

それに 通常レンズよりは 少し硬い描写ですが シャープで車の撮影に合うと思いますよ。

書込番号:19902405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/24 23:31(1年以上前)

マクロレンズってただ被写体の寄って撮れるってだけで
通常の距離でも普通に撮れますよ

しかし50o使われていたのに手放したとのことですが
この60マクロも大して画角は50oと変わらないですよ
またボケも変わらないかと思いますけど。。。

書込番号:19902451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/25 00:04(1年以上前)

> キヤノン50mm単の撒き餌も使ってみましたが、ボケもイマイチ、APS-Cで画角もちょっと遠すぎてで結局手放しました。

「遠すぎて」というのは50ミリでは画角が「狭すぎる」ということですね。
それなら、60ミリはもっと狭いので使えません。
それとも、フルサイズに変えたということでしょうか。

書込番号:19902530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/25 03:49(1年以上前)

めるあどりんさんに同意です。

もしフルサイズに替えられたとしたら、このレンズはAPS-C専用レンズなので使えないです。

書込番号:19902752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/25 05:00(1年以上前)

山5954さん

おひさ♪7D2で撮影楽しんでますか(/・ω・)/?
既に先輩諸氏がアドバイスしてくれてる様に60mm(換算96mm)では
撒餌の50mm(換算80mm)よりも撮れる範囲が狭くなります。
最初は勘違いしてましたが、APS-C専用レンズでも60mmは60mmです。
特にバス全体を撮りたいなら50mmよりも広角(短い)にする必要があります。

超初心者の僕からコスパ含めてオススメを!

単焦点なら
【EF-S24mm F2.8 STM】
http://kakaku.com/item/K0000693676/

でも24mmでも狭い気がするので、ズームでokならより広角な
【EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM】
http://kakaku.com/item/K0000651905/

どちらもEF-SなのでAPS-C専用です。
特に後者なら撮れる世界が今までと全然違うと思いますよ。
フルサイズ機にも使える広角となるとぶっ飛んで高くなる...
ちなみに両方所有したことはありません( ̄▽ ̄)v
広角はM3+EF-M 11-22mmを使ってます。

撒餌のボケのどこがイマイチと感じたのかにもよりますが、バイクならまだしも
バス全体を入れて背景を綺麗にぼかすのはかなり超難易度高いと思います。
日常でそこまでのロケーションで撮れるのかな?
その辺は...僕じゃ完全に役不足なので...4姉妹さんに聞いてください(´▽`*)

欲しい画角をしっかり確認して良い選択を♪

書込番号:19902768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/05/25 05:15(1年以上前)

こんにちは。

>>愛車を撮ったり、バスなどの乗り物の全体像の撮影で単焦点が欲しく探したところ、画角的にも価格的にもピッタリなこのレンズに辿り着いたのですが、マクロレンズは使ったことがなく、悩んでいます。


マクロレンズは、精密にピント合わせるため ピントリングの回転幅が大きくしてありAFは遅いです。ですので、動いている被写体の撮影には向いていないです。置きピンでしたらいいかもしれませんが。

書込番号:19902777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/05/25 08:13(1年以上前)

マクロレンズの一般撮影での使用は問題ありません良く撮れます

画角に関してはズームの方が良いないですか
例えばEF-S18-135STMとか

書込番号:19902971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/25 09:35(1年以上前)

>愛車を撮ったり、バスなどの乗り物の全体像の撮影で単焦点が欲しく

7DII、50D、70Dとお持ちで
標準ズームは18-135と24-105お持ちなんですよね

その上で上記の対象物を「全体像」で取るのに60mm付近の単焦点(しかもマクロ)
というのは、一般的にはちょっと不可解な選択のように思うのですが・・・
なにか特殊というか、思い描いた表現のイメージを具現化するための選択ですか?

50mmではダメで、60mmではよいという根拠あるいは期待値について
詳しく説明してみてはどうでしょうか?

説明する過程で自分なりに方向性が見いだせるかもしれませんし。

書込番号:19903090

ナイスクチコミ!0


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/25 12:35(1年以上前)

>めるあどりんさん
50mmはフルサイズ対応なのでAPS-C換算すると80mm、こちらの60mmはAPS-C専用ですが、画角は50mmより狭くなるのでしょうか?

書込番号:19903394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/25 12:48(1年以上前)

APSCとフルサイズの比率は
Canonの場合1.6倍になります

なので50oのレンズをAPSC機で使うと
フルサイズで80oのレンズを使うのと同じ画角になります
それがたとえAPSC用レンズでも同じで
APSC用60oのレンズも
フルサイズの場合96o相当のレンズを付けた場合と
ほぼ同じ画角になり
先の50oのレンズよりも更に画角が狭まります

なのでより広角に撮りたいならば
焦点距離の短なレンズを使うと
画角が広くなります

なので安くて広角の単焦点レンズとなると
EF-S24mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/
なんかが良いんじゃないかな?
でもボケは期待しないでね( ̄▽ ̄)

書込番号:19903423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/25 12:48(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
7D2、なかなか良い仕事してくれてます!
この60mmはフルサイズ対応の50mmよりも画角は狭くなるのですね。
私はバスにしても、結構遠目から撮影するので、一眼レフ持ち出したときに持っていた18-55mmのキットですらアングル的に厳しいものでした。
55-250だと逆に少し狭いくらいでした。

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:19903426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/05/25 12:50(1年以上前)

フルサイズ対応でもAPS−C用でも50mmは50mm60mmは60mmです

APS−Cで使用する場合の画角(望遠具合)が変わるだけ
同じカメラで使った場合50mmと60mmの画角の差は少ない


書込番号:19903430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/05/25 12:52(1年以上前)

>私はバスにしても、結構遠目から撮影するので、一眼レフ持ち出したときに持っていた18-55mmのキットですらアングル的に厳しいものでした。
55-250だと逆に少し狭いくらいでした。

であれば18−135あたりが良いです

書込番号:19903436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2016/05/25 17:13(1年以上前)

山5954さん 

>こちらの60mmはAPS-C専用ですが、画角は50mmより狭くなるのでしょうか?

フルサイズ用でも APS-C専用でもイメージサークルの大きさが変わるだけで 焦点距離自体は変わらず 60mmの方も APS-Cで使うとき 換算が必要になります。

書込番号:19903859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/25 17:38(1年以上前)

山5954さん

ごめん!勘違いしました(`・ω・´)
『愛車、バス、マクロ』ってワードから止まっている大きな被写体を近くから撮りたいと思ってレスしました。
だから先ほどのオススメは却下します|д゚)

18-55も55-250もフィットしないなら18-135があるけど...
ボケも欲しいんですよね?山5954さんだと18-135じゃ満足しない気がする...

だったら予算外なのを承知で神ズームEF24-70 F2.8L IIをオススメしてやります( ̄▽ ̄)
上記の大三元標準ズームが買えるまでひたすら貯金するのが幸せかも。

EF-SにもF2.8ズームあるけど良いお値段するし...将来フルサイズに行きそうな予感するから(*ノωノ)
貯金と並行して18-55と55-250で頑張って好きな画角を探す。
みつかったら、その画角の単焦点ってのもありだと思います。

若い子はお金の無理をせず じっくり楽しんで♪

書込番号:19903926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/25 18:20(1年以上前)


18-55mmじゃ足りない
55-250mmでは狭い

ならば55mmを挟んだ焦点域がいいってことなんですよね
でしたらお手持ちの18-135や24-105でいいのでは?


また ボケといっても
遠目でバスの全景が入る撮影距離でしたら
いくら大口径レンズでもよくよくボケませんよ・・・?

もし「F値が低い=背景がボケるレンズ」と単純に考えておられるのであれば
それはかなり認識不足です

書込番号:19904019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/05/25 22:55(1年以上前)

>山5954さん

18−55で足りないのに60ミリではあまり変わらないのではと感じます。

単焦点レンズで探すならフルサイズ兼用の85ミリが良いのではと思いますが。

キヤノン、タムロン、シグマ等からでてますが少々高価ですね。

35ミリ換算136ミリになるのでボケを活かしたポートレートに良さそうですが、バスはどうなのでしょうか。

今回の場合、マクロ本来の使用を考えないなら60ミリのマクロレンズの選択は無いかなぁと感じます。

通常の利便性を優先させるならズームが良いし、その場合はシグマに17−70F2.8−4が良いと思います。

書込番号:19904870

ナイスクチコミ!0


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/25 23:03(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
今は18-135か24-105で撮っていますが、最近は出番が減りつつある24-105を売却して、しかしレンズ1本だけだと物足りないので、単焦点に置き換えようかと思案しているところでした。

2.8の24-70… 正に図星ですがマイカーの方にもお金掛けたいのでなかなか手を伸ばせそうにないです(^o^;)

書込番号:19904898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/25 23:21(1年以上前)

ご教示、アドバイス頂いた皆様、ありがとうございます。

まだまだ勉強不足で、購入に踏み切る前にここで質問して非常に助かりました。

もう少しじっくり考えて新しくレンズを導入するか思案していこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19904960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/26 10:40(1年以上前)

まずは、愛車を止める位置を工夫して下され

書込番号:19905780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/27 03:11(1年以上前)

山5954さん、こんばんは。
亀レス失礼します。

18-55と55-250の焦点距離が連続する2本のズームレンズを使用していて、自分の撮影スタイルにちょうど良い焦点距離を掴めなかったというのが、どうしても腑に落ちません。
しかも今は、18-135と24-105の2本のズームを使用しているとの事ですよね?

この状況でマクロ目的以外で、このレンズを購入しても仕方無いのでは?

で、明るい単焦点レンズが欲しいなら、私のオススメは、30mm前後(フルサイズ換算50mm付近)の標準レンズです。
良く言えば素直な描写、悪く言えば特徴のないレンズ。
故にもっとも使いこなしが難しいですが、もっとも万能な画角のレンズと思っています。

私はニコンユーザーなので、キャノンのレンズラインナップはよく知りませんので、
申し訳ありませんが、興味があれば自分で調べて下さいね。

何れにしろ車の撮影で単焦点レンズを使用するなら、どの角度で撮るかによって収まる距離も変わってしまいますから、
自分の足で寄っったり引いたりと、カメラマンがアクティブに動かなければなりません。

先ずは今一度、どの焦点距離が自分に適しているか確かめてください。

書込番号:19907758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/31 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

引くに引けないので,やむなく広角使用。VR28-300mm/f3.5-5.6G

FSWの看板を入れたくて狙って広角。VR24-120mm/f4

中望の圧縮効果でPOTENZAゲートをなるべく大きく。VR70-300mm/f4.5-5.6G

こんなシーンでは300mmでも足りない。VR70-300mm/f4.5-5.6G

もうスレ主さんは見てないかもだけど。
ちょっと自分の投稿にあまり納得いっていないというか。。。
ちょっと結論付けが乱暴なような気がしましたので、もう一言。

どうしても単焦点1本なら、標準50mmという意見は変わらないのですが、

私が実際にクルマの写真を撮るに当たっては、
いろいろなシチュエーションがあり、広角から望遠まで、まんべんなく使用しています。

やはり、どれか1本に絞ると言うよりも、状況に合わせ柔軟にレンズセレクトしていく必要がありますね。
そうは言ってもイメージは湧きづらいと思いますので、駄作ですが何点か写真アップします。

書込番号:19920088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/31 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

普段はクルマに使わない50mm単焦点ですが、良いねぇ

クルマの集合写真。換算24mmで出来るだけ引いてようやく収まる。

唯一のバス写真www。換算38mm付近で撮影。

50mm単焦点で撮った写真あったぁ!
まぁクルマと言うより、女の子メインでの撮影だったんですけどね。
クルマは奥行きがあるので、f4まで絞って撮影しました。
やっぱり素直な描写で良いです。
モデルは女優志望の柘植美咲ちゃんでしたぁ

2枚目はPanasonic GX7 + 12-35mm/f2.8(換算24-70mm)
m4/3で、換算24mmの広角で、絞り込んで手前から奥まで深い被写界深度で撮影。

3枚目、唯一のバス写真wwww
クルマから離れて振り返った風景が面白かったからパシャリ
これも、2枚目と同じ構成。
バスなんて意識して撮った事無いからなぁ。
やっぱり広角メインになるんだろうなぁ。

書込番号:19920196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月25日

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング