『他メーカーのバックカメラ』のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

『他メーカーのバックカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

他メーカーのバックカメラ

2009/10/21 03:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:10件

AVIC-HRZ900若しくはAVIC-HRZ099の購入を検討しておりまして、バックカメラを画質の関係からもエクリプスのBEC308を取り付けたいと思っているのですが、同カロッエリアのナビに取り付け可能でしょうか?可能なのであれば、バックギヤーに入れたときにリアカメラ画像に画面が切り替わるのでしょうか?

エクリプスのカメラ接続用の電源BOX(CAB106)を使用することにより、可能な様に思われます。どなたか同組み合わせで取り付けておられる方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10343357

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/21 03:43(1年以上前)

お考えのように電源BOX(CAB106)を使用すれば接続可能ですよ。
バックギア連動もします。

でも
>画質の関係からもエクリプスのBEC308を取り付けたい
これはどうですかね・・・
このカメラ、他のカメラより画質は粗いし画面は暗いですよ。
画質重視ならカロND-BC4やパナCY-RC51KDあたりだと思いますけど・・・


ご参考までに・・・・

書込番号:10343391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/21 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PPFO様の助言とおり画質でいったらカロのND-BC4も魅力はあったのですが、真上から見下ろした画面モードに魅力を感じておりまして、カロのND-BC100IIを考えたのですがオートバックスで実物画質を確認いたしましたところ、あまりにも画質が見劣りしておりましてエクリプスのHPのを見ましたところBEC308が断然画質が良さそうなんで、検討しておるんです。^^

エクリプスにこだわりがあるわけが無いのです。
画質と車両取り付け修まり具合等を考慮したときに、お勧めのバックカメラがあるのでしたら参考に教えて頂けないでしょうか?(ちなみに車両は現行のボクシーです)

よろしくお願いします。

書込番号:10346099

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/21 23:45(1年以上前)

なりほど、トップビュー必須前提での選択ですね。
それなら選べる機種は
イクリプスBEC308と
カロND-BC30U(ND-BC100Uはサイバーナビ専用でこのナビには付きません)
アルパインHCE-C200Rですね。

この3つなら
収まり
イクリ>アルパ>カロ
画質
アルパ>>イクリ>カロ
カメラ自体の画角
カロ>アルパ>>>イクリ
て感じで
どれも一長一短ですけど・・


私は画質調整が入ったバックカメラは嫌いなので
どれもお勧めしたくないのでお好みで・・・・・


ご参考までに・・・・

書込番号:10347543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/22 19:28(1年以上前)

PPFO様、助言ありがとうございます。

アルパインのバックカメラ(HCE-C200R)も良さそうですね。
この機種はフロントカメラを取り付けずに、バックカメラ(HCE-C200R)のみを取り付けるのは可能なのでしょうか?
フロントカメラとのセットとの説明がHPにあるのですが、電源BOX(KCX-C200B)との併用によって可能な様に思われるのですが・・・?

ご存知ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10350692

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/22 21:06(1年以上前)

HCE-C200R発売当時は電源ボックスがフロントカメラに付属で
単体売り設定が無かたっためフロントセットがお約束でしたが
今年の春に電源ボックス単体設定になりましたから
バックカメラ+電源ボックスで使えるようになりました。

ただこのカメラ、どっかのスレにもありましたけど
4つある切り替えモード(トップ・サイド・パノラマ・バック)のうち
一番ノーマルっぽいバックビューの視角がめっちゃ狭く、
バックビューが使いものにならないのが難点です。
普段はパノラマビューで使うことになるでしょう。
これがなけれな前レスでもこのカメラをお勧めしたのですがね・・・
でも、普段パノラマを使うのでOKならこれがお勧めですね。


ご参考までに・・・・

書込番号:10351184

ナイスクチコミ!0


LUI2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 23:14(1年以上前)

横から失礼します。

私はパイオニアのBC30Uを検討しています。
バックビューとトップビューを同じ画面で同時に見れるのがすごく魅力に
感じたからなのですが、HPで見ても確かに画像は粗そうですね。

バックする時に支障をきたすほど粗いのであればあきらめますが、
そこまでひどくなければ、これに決めたいと思ってます。

実際にご覧になった方、いかがでしたか?
近所の店にはどこにも見本がないので、どうかお教えください。

書込番号:10352103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/23 01:20(1年以上前)

LUI2様

上の書き込みで間違っておりました、オートバックスで実物画像を見たのがカロのBC30Uでした。画質は相当酷かったですよ^^;(個人差はあると思いますが・・・)カタログやHPで掲載されている画像より相当酷かったです。
全体に細かいモザイクがかかっているみたいで、そんなに大きい障害物でなかったら障害物の有無は判定できますが、障害物が何であるか?の判定は難しいように感じました。
2画面表示の小さい画面の方では障害物の有無すら判定出来ないぐらいだと感じました。

BC30Uを購入されるのでしたら、一度画像を確認されてからの購入をお勧めします。

書込番号:10352882

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/23 02:11(1年以上前)

カロのカメラについてはここが参考になりますね。

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/cat20395122/index.html

LUI2さんが気にしてるBC30系(BC100系も同じ)の写真や評価もあるし
秋名の17さんが気にしてるアルパインの写真や評価もありますね。

イクリプスは書いてないみたいだけど。


ご参考までに・・・

書込番号:10353016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/23 14:06(1年以上前)

昨日の書き込み間違っていました。
オートバックスで実映像を見たのはたしか、カロのND-BC100Uだったと思います。とにかく映像が悪かった印象です。

カーナビショップの方が『カロのND-BC100UとND-BC30Uでまったく違って、ND-BC30Uはものずごく綺麗になってますよ』との事でした。
カメラ本体の性能データーではまったく同じと思われますが、ND-BC30UはND-BC100Uに比べて格段に映像が綺麗なのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:10354550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング