M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日
『PM2に装着する場合のED14-150と新LUMIX G VARIO 14-140』 のクチコミ掲示板




レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
はじめまして。
当方E-PM2を使用しております。
普段は旧20/f1.7と45/f1.8を付けて使用しているのですが、ズームが必要となってきた為、購入を検討しております。
目的は子供の発表会等イベントでの写真。
動画はビデオカメラで撮影するので考えておりません。
このような用途の場合、オリンパス14-150とパナソニック新14-140ではどちらが向いているでしょうか?
私としては装着時のデザインがスリムな当機種が好みなのですが、
発売から時間が経っているのと、シルバー色が無い事、更に新14-140の評判が良いので迷っています。
カメラとの相性や問題点その他アドバイスありましたらお願いします。
(75-300クラスがリニューアルされたら追加購入する予定です)
書込番号:16571905
0点

パナの14-140は新旧共、手ぶれ補正が常時効きますので、オリンパス製よりもPM2向きです。
構えて被写体をフレームに収めようとしている最中も手ぶれ補正が効いて画面が安定します。
E-M5やE-M1、E-P5の場合は、本体内蔵手ぶれ補正でも常時効力が有るので、オリンパス製レンズでも同様の効果が有りますが。。。
書込番号:16571978
2点

空色自転車さん こんにちは。
パナソニックの14-140mmはちょっと太めなので、個人的にはE-PM2に付けるとすごく不恰好な気がします(あくまでも個人的には)。
もしそれが許せるのでしたら、設計も新しいと思われるパナソニックの方がいいと思いますが、そうでなければオリンパスの14-150mmにしておいた方がいいかもしれませんよ。
↓一度確認してみられたほうがいいと思いますよ。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
書込番号:16572000
1点

空色自転車さん こんばんは
パナの14-140新旧 オリンパスの14-150 E-PM2で比較テストしているサイト有りましたので 貼っておきます。
http://dslr-check.at.webry.info/201305/article_18.html
これによると 描写はパナが良いようですが パナのレンズとオリンパスのボディの相性で少し色収差が出るようですので これが気になるのでしたら オリンパスの14-140oが良いと書いたありました。
書込番号:16572130
2点

皆様、返信ありがとうございます。
>>うるかめさん
常時手ぶれ補正が効くのは便利ですね。参考にさせて頂きます。
>>ツグヲさん
それも懸念材料でして、現在使用中の20/f1.7も装着時フランジ周辺の隙間?が気になっています。
>>もとラボマン 2さん
サイト拝見しました。
どちらも一長一短あるようで、ますます悩んでしまします。
もう少し考えてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16574819
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/14 19:04:47 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 9:33:36 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 19:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/13 21:30:29 |
![]() ![]() |
26 | 2015/06/02 15:35:55 |
![]() ![]() |
13 | 2015/02/05 16:42:24 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/19 17:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/07 17:25:12 |
![]() ![]() |
11 | 2014/02/24 23:04:31 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/20 15:49:26 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミを見る(全 514件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





