『ワイド端のマクロ性能について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、動画撮影にも最適な超小型・軽量の交換用ズームレンズ(35mm換算18-36mm)。
  • 最大画角100度の超広角ズームながら全長49.5mm、重さ155g。既存の超広角ズームと比べ体積比50%以下、質量比60%以下という小型・軽量化を実現。
  • 広大な範囲が写せるため、背景との対比を狙ったポートレート写真などにも適している。AFのさらなる高速化と静音化も達成。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:9〜18mm 最大径x長さ:56.5x49.5mm 重量:155g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月23日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

『ワイド端のマクロ性能について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:148件

風景撮影が多いため評判が良い当広角レンズを狙っています。
ただマクロ撮影にも興味ある為、60mmF2.8 MACROも捨てがたく悩んでいます。
2本とも買えば良いのでしょうが、予算が・・・
 そこで、9-18mmのワイドマクロ性能はどうなのでしょうか?
15cmの接写・迫力のワイドマクロ撮影とのリリース情報ですが、実際にお使いの皆様の
ご意見を頂きたくお願いします。

書込番号:18565550

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/11 00:17(1年以上前)

悩みオジサンさん こんばんは

撮影距離15cmと言っても 超広角レンズですので 18mmで長辺12cm位の物が一杯に入る範囲までしか寄れないですし 9mm域では もっと広い範囲になり 22cm位の物が一杯に入る位しか 接写出来ませんので マクロ的な撮影は 無理だと思います。

書込番号:18565797

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/11 00:30(1年以上前)

こんばんは
もとラボマンさん2さんがおっしゃるように、マクロはしんどいでしょうね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/9-18_40-56/spec.html
仕様表には最短撮影距離は25cmとあり、35mm換算では0.2倍となっていますので
マクロとは言い難いと思います。

書込番号:18565850

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/11 06:03(1年以上前)

超広角の単焦点がラインナップにないんですね。
お手持ちのレンズが24oだと物足りないかも知れませんね。

お手持ちのレンズでこちらのマクロコンバーター MCON-P02を使えるレンズはお持ちではないでしょうか?
その場しのぎかも分かりませんが。。。

後は、撮影頻度で超広角かマクロか使用頻度によって優先順位を決めるしかないですね。

書込番号:18566140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/11 07:08(1年以上前)

取り敢えず…使い方には制約がありますが…標準ズーム+クローズアップレンズが一番現実的じゃないかな?

このズームは…主題を明確化しながらワイド表現するための近距離であって…接写レンズじゃないです。

書込番号:18566229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/11 11:33(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp02/index.html


標準ズームにマクロコンバージョンレンズで我慢するとか・・・

書込番号:18566768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/11 17:55(1年以上前)

>2本とも買えば良いのでしょうが、予算が・・・
でも結局両方買うんですよね〜(汗)。順番だけでしょ。

書込番号:18567692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2015/03/11 21:31(1年以上前)

皆さん アドバイス有難うございます。

 やはり広角ズーム、マクロ性能まで求めるのは無理が有りそうですね。

現在の愛機はOM-DのM10で14-42 EZズーム有りますので、MCON-P02でマクロ体験し
それからでも良さそうですね。まずはマクロコンバーターで検討してみます。

書込番号:18568404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/03/11 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

魚眼だけど、ワイドはこんな感じ

少し離すといろいろな物が被写体に入ります

60mmマクロ

60mmマクロ

ん〜、私はマクコンバーターって、後で使わなくなるアイテムの筆頭でないかと思います。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6786
対応レンズが限定される上、お値段もそう安くはないので、寄り道しないで、ぐっと堪えて、なるべく早く60mmF2.8マクロレンズ入手のための資金にしたほうが良いと思います。

寄り道するなら、標準レンズを逆さ付けするリバースアダプターや、接写リング http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL3L24U/があります。 接写リングは後で寄れない単焦点や望遠レンズ、マクロレンズに着けて更に倍率ドンなど、将来無駄にならないと思いますよ。

書込番号:18568780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ズームリングはスムーズでしょうか?持病とかあります? 12 2024/03/22 20:54:58
フードについて 23 2024/05/04 12:33:06
パッケージ刷新? 4 2021/06/17 20:27:15
尋常ではない安さ。 8 2021/06/19 6:25:08
AFC時の動作に難有り 16 2021/05/14 3:42:08
35900円 14 2021/04/30 17:13:34
値下げ 6 2021/03/23 10:53:51
どちらを買うか迷っています。 16 2020/11/21 7:54:24
laowa7.5mmと迷ってます 18 2020/09/05 21:51:49
新たに8−25/F4アナウンス。9-18に取って代わる? 22 2022/09/07 3:12:43

「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミを見る(全 1274件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月23日

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング