ストラーダ CN-HW890D
7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D
2010年モデルのCN-HW890Dに対応するバックカメラはどれを買えばいいでしょうか?
ホームページのバックカメラ(CY-RC51KD)を見ても、バックギア連動対応機種にこれが含まれていなく…。
また、もしCY-RC51KDが対応している場合、ナビとカメラを買うだけでVOXY ZSへの取り付けは可能ですか?
他に必要な取り付けキットや、取り付けた後の見た目を良くするパネル等ありますか?
純正でないため、取り付けた車との相性や見た目が気になります。
車に関して全くの素人なので、どなたか分かる方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:11761245
0点

CY-RC51KDで接続可能です
カメラについての取付キットはありません
ナビについての取付キットはHRZ900と同じですが
ハンドルリモコンに対応させる為のパーツが必要ありません
ナビの画面はこちらの方が綺麗ですが
DivX等は再生出来ません
書込番号:11761419
0点

>うさだひかる2さん
ご回答ありがとうございます。
こちらでもまたお世話になってしまいましたね(笑)
CY-RC51KDで接続可能との事ですが、バックギアに連動すると考えて宜しいでしょうか?
>ナビについての取付キットはHRZ900と同じ
とありますが、これはエーモン2225と純正ワイドパネルや、エーモンの2085で宜しいですか?
今のところどちらのナビを買うにせよ、両方のエーモンを買おうと考えております。
うさだひかる2さんはHRZ900とこちらのナビ、どちらがいいと思いますか?
書込番号:11762081
0点

>CY-RC51KDで接続可能との事ですが、バックギアに連動すると考えて宜しいでしょうか?
はい
ナビのバック信号を繋いでナビにリアカメラ接続の設定をすれば切り替わります
こちらのナビはガイド点も表示可能です
ガイド点は調整も可能です
>これはエーモン2225と純正ワイドパネルや、エーモンの2085で宜しいですか?
はい
どちらのナビでもナビの取付キットは同じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9741355/
僕はDivX対応とその他でパイオニアのHRZ900の前機種のHRZ099を付けてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/70303510524/SortID=9896913/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034110/SortID=10588618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70303510758/SortID=10588736/
その他スピーカーやサブウーファー
書き込みはしてませんが・・・
セダンですがパナのCY-RC51KDのリアカメラも付けてます・・・近いうちに書き込み予定
ナビはDivX対応が必要かどうか
スマートループに魅力を感じるかどうか
・・・等でパナにするかパイオニアにするかを決めると良いのでは?
・・・僕は電装屋の取付業者ですが
取付けて動作確認をしたり視聴7DVD等再生したりDivX再生したりしたり・・・
で色々吟味してHRZ099やその他にしました
書込番号:11762293
0点

>うさだひかる2さん
基礎的な情報を根気よく教えて頂いて、本当にありがとうございます。
スピーカーやウーファーは納車後に決めていきたいと思います。
変更前と変更後の違いを体感したいですし^^
最後にもう1つ質問させて下さい。
DivX対応だとどういったものが再生できるようになりますか?
宜しくお願いします。
書込番号:11762637
0点

僕はクローンDVDモバイル
http://www.slysoft.com/ja/clonedvd-mobile.html
とAnyDVD
http://www.slysoft.com/ja/anydvdhd.html
を併用してDivXファイルを作って
DVDに焼きこんでナビで見てます
圧縮率にもよりますが・・・
1枚の片面1層のDVD-Rに10時間分位入れられます
圧縮率によっては30分物アニメ宣伝等無しで24話分くらい入ります
2時間物映画の宣伝等無しで6話分くらい?
変換取り込みに時間はかかりますが
車の中に置くDVDディスクの枚数が減り
長時間入るので入れ替えの頻度が減ります
書込番号:11762747
0点

>うさだひかる2さん
ファイルを作る方法まで教えて頂きありがとうございます。
確かに車内に持ち込む物が減るのは魅力的ですね。
どっちのナビにしようか非常に迷ってます。
パナソニックの方が画質や音が良さそうですし、パイオニアの方がナビの地図が見やすい印象を受けますし…。
納車まで1ヶ月程あるので、ギリギリまで迷いそうです。
書込番号:11763397
0点

ファイルを作るソフトは他にもあります
無料ソフトでも良い物もあるらしい?ので探して試してみるのも良いかも知れませんが
有料ソフトの方が色々便利な機能や使いやすさを持ってる物が多いです
有料ソフトを買って色々試してみる事は難しいので
体験版がある物を中心に探してみるのも良いかも?
画質はパナの方が良いですが
両方ともWVGAです
音に関しては聴く曲や好みに左右されます
僕はパイオニアの方が好みです
地図の見やすさや操作性も好みに左右されるので
カー用品店等で触ってみると良いです
特に操作性はクラリオンや富士通テンに慣れて使い易いと言う事で
そのメーカーを使い続ける人も居ます
初めて使うナビは・・・
大手メーカーの使い勝手に慣れて使い続けるのが良いと思います
書込番号:11763532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW890D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/03 8:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/14 6:26:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/04 14:54:52 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/29 21:41:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/04 18:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/25 0:00:56 |
![]() ![]() |
15 | 2012/12/12 20:05:15 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/03 4:30:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/24 16:07:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/15 23:25:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
