『おすすめのメモリ 4GB×6枚=24GB』のクチコミ掲示板

2010年 9月 1日 登録

RAMPAGE III FORMULA

「R.O.G」シリーズに属する「X58 Express」チップセット搭載ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAMPAGE III FORMULAの価格比較
  • RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様
  • RAMPAGE III FORMULAのレビュー
  • RAMPAGE III FORMULAのクチコミ
  • RAMPAGE III FORMULAの画像・動画
  • RAMPAGE III FORMULAのピックアップリスト
  • RAMPAGE III FORMULAのオークション

RAMPAGE III FORMULAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月 1日

  • RAMPAGE III FORMULAの価格比較
  • RAMPAGE III FORMULAのスペック・仕様
  • RAMPAGE III FORMULAのレビュー
  • RAMPAGE III FORMULAのクチコミ
  • RAMPAGE III FORMULAの画像・動画
  • RAMPAGE III FORMULAのピックアップリスト
  • RAMPAGE III FORMULAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

『おすすめのメモリ 4GB×6枚=24GB』 のクチコミ掲示板

RSS


「RAMPAGE III FORMULA」のクチコミ掲示板に
RAMPAGE III FORMULAを新規書き込みRAMPAGE III FORMULAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのメモリ 4GB×6枚=24GB

2011/05/15 16:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

CPUとメモリ周辺

RAMPAGE III FORMULAに4GBのメモリを6枚さしたいと思っています。
(現在は2GB×3枚)

そこでおすすめのメモリはありますでしょうか?

予算は3万程度です

なるべくならWindows エクスペリエンスで7.9がとれるものが良いです。

実際に使用していてこれがいい!ってものを教えてくれると助かります。

または、これは相性が悪くて駄目というのも指摘してくれると助かります。

書込番号:13011565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 16:38(1年以上前)

やはりコルセアなどがいいと思いますよ
http://kakaku.com/item/K0000186868/
相性は枚数が増えるほど、リスクが高くなることを忘れずに!!
基本的にトリプルチャンネルで動作すれば、どのメモリでも、7.9いきますよ
確かHome Premiumだと16GBまでしか認識しませんので、ProfessionalかUltimateじゃないとだめですよ(64ビット)

書込番号:13011590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/15 16:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000227632/
http://kakaku.com/item/K0000242922/
6枚組を買うのも良いですね
2セット買うなら必ず同じロットで、できれば並び番号のシリアルが良いですね。

書込番号:13011610

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2011/05/15 16:46(1年以上前)

AMD 大好きさん

ありがとうございます。
OSは7Ultimateの64bitなので問題ありません。

現在トリプルチャンネルで動作しておりますが7.9には届いていません・・・。

リンク先、拝見させていただきます。

書込番号:13011619

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2011/05/15 16:49(1年以上前)

がんこなオークさん 

ありがとうございます。

一応6枚組みも検討しております。
2セットで買う場合ですが同じところで同時期に買えば問題ないですかね・・・?

書込番号:13011626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/15 16:52(1年以上前)

まじめなショップなら言わなくてもまとめて買えば同じの揃えてくれるでしょうが
通販はだれが箱詰めするかわからないのが怖いですね
それと最悪を考えてワンズあたりで買えば相性保証が無料でついてきますよ。
ちなみにわたしはこのマザーでCMX12GX3M3A2000C9を使ってました

書込番号:13011640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2011/05/15 16:55(1年以上前)

がんこなオークさん 

ありがとうございます。

相性保証のあるところでなるべく購入したいと思います。

書込番号:13011647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/15 18:01(1年以上前)

過去、6枚組で使うと一部認識できないことがあり、マザボとCPUとメモリの組合せで苦労された方もいます。そういう方は、4枚組デュアルチャネルでは使えるが、6枚組トリプルチャネルだと・・・
そのため、組んだ後はメモリは搭載分だけ認識できているか確認するのは必須ですy
もし、うまく行かなかったときは、焦らずこちらに書き込むか購入店に相談されるのが良いと思います。

書込番号:13011847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/15 19:04(1年以上前)

後、最近のメモリーを使うならBIOSは最新が良いかも(アップは自己責任)

書込番号:13012065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/16 19:09(1年以上前)

T.MPさん、こんばんは

私は、AMD 大好きさんおすすめの下記のメモリーを2セットと本マザーボードの組み合わせで
使用しております。
http://kakaku.com/item/K0000186868/

当初、旧BIOS(0505)では本マザーとメモリーとの相性問題があり、XMPでは起動せず、手動で
設定しなければ起動できませんでした。また、エクスペリエンスインデックスも1600MHz駆動
でも7.8と今一揮いませんでした。
しかし、その後公開されたBIOS(0702)では、XMPに設定しても自動認識で起動できるようになり、
エクスペリエンスインデックスもXMP動作でも7.9になりました。

動作も安定しており、何よりXMPでも1.5V駆動が可能ということで、おすすめできるメモリー
かと思います。

書込番号:13015649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2011/05/16 20:59(1年以上前)

パーシモン1wさん 

はい 
しっかり調べて不具合があったときはここで相談するなりしてみようと思います。

がんこなオークさん

うまくいかなかったりしたときは自己責任でBIOSアップしてみたいと思います。

のりく〜んさん 

おお!よさそうですね
BIOSアップで対処可能とのことで検討に入れさせていただきます。
参考になります。

書込番号:13016085

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2011/05/16 22:09(1年以上前)

メモリ増設にあたってBIOS更新しようと思っていますがRAID0構成のため
それが初期化されるとunitycorpのホームページにて拝見しました。

0702に更新しようと思いますがRAID0構成が初期化された場合OS再インストール
になってしまうのでしょうか?

更新はEZ Flash2にて行う予定です。(これが一番安全?)

書込番号:13016458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/16 22:17(1年以上前)

T.MPさん

BIOSアップデートによって設定の初期化がされる可能性もありますが、RAIDの構成情報は
HDD(SSD)内に書かれていますので、アップデート後、BIOSでRAID設定を元に戻せば問題なく
認識されます。

ただ、万が一のことを考え、バックアップは忘れずにお願いします。

書込番号:13016506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RAMPAGE III FORMULA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RAMPAGE III FORMULA
ASUS

RAMPAGE III FORMULA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 1日

RAMPAGE III FORMULAをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング