『D3000から』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3000から

2012/09/09 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、閲覧ありがとうございます!
この度D3000からの買い増しを検討しており、D7000のクチコミ、レビュー、写真などを見ているうちにとても欲しくなってしまいました!
私自身学生の身なのでアドバイスを頂いてすぐに購入、ということは難しいです。年末を目処に購入検討しています。

そこでいくつかアドバイスやご相談に乗っていただければと思い書き込みです。

・3000でデジ一デビューをしました。
・撮影対象は主に人物、風景です。
・レンズは標準18-55mとNIKKORの単焦点35m、50mの三本です。

【相談したいこと】
・何回か友人のD60を触ったことがあり、D3000で写される色味よりかなり好みで二桁シリーズのD90とまず悩んでいます。
50mの単焦点を使用するにあたってもモーター搭載機で気になっています。

・D7000のレンズキットかボディのみか

・D7000の色味は使用された方はどう思われているのでしょうか?

・D7000の後継機がでるとしたらそろそろかと思うのですがどういった改善がされるでしょうか。また、後継機を待った方がいいなどありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15041325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 11:03(1年以上前)

こんにちは。

色味に関してはRAWで撮影してPCで調整されてはいかがでしょうか。
D60と全く同じとまではいきませんが納得の色味は出せると思います。

そうなるとカメラの買い増しは不要になりますが…(笑)

書込番号:15041345

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 11:18(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

D7000で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/photo

D3000で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/1307/photo

D90で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/13/photo

D60で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/15/photo

書込番号:15041394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2012/09/09 11:20(1年以上前)

 Green。 さんに一票。

 JPEGメインで撮ってるなら、まずはRAW現像に挑戦してみるべきだと思います。センサーや画像エンジンの違いもあると思うので、まったく同じにはならないと思いますが、近づけることは可能でしょう。

 ニコンユーザーではありませんのでD7000の発色についてコメントできませんが、D7000後継機がD60のような発色をする保障は無いと思います。

 レンズによっても発色は異なるようですし、発色以外でD3000に不満が無いなら、ボディよりレンズにつぎ込んだほうがいいかも。

書込番号:15041399

ナイスクチコミ!2


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 11:25(1年以上前)

Green。さんレスありがとうございます。
色味と書きましたが私の言葉が足らなかったようです。
色調、明暗は調整できるものは自分の好みと出したい雰囲気でいじることがあります。
D60との写真の写りの違いを私は感じました。

あと、D3000の高感度の低さやモーター搭載がされていないことに物足りなさを感じていると言う点でも買い増し検討への一つの理由になっています。
記載不足で申し訳ございません。

書込番号:15041417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/09 11:26(1年以上前)

こんにちは
D7000 にされたよいです。。
先ずは、ボデイのみで良いのではないでしょうか。

色味は、ピクチャーコントロールの変更、或いは自分でカスタムのピクチャーコントロールを作る事ができ、
カメラに登録する事も可能です(ViewNX2で作成→カメラにインストール出来ます/USB接続で)。
また、純正画像ソフトで、設定の変更や調整が出来ますので色はどうにでも成る!で良いと思います(RAW)。

書込番号:15041422

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 11:30(1年以上前)

Green。さん
URLありがとうございます。
只今出先なので帰宅したらみようと思います。

書込番号:15041438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/09 11:40(1年以上前)

これをどうぞ。

http://pupld.net/07/120904/wleip91qw5/index.cgi

書込番号:15041471

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 11:43(1年以上前)

遮光器土偶さんレスありがとうございます。
Green。さんへのお返事をしました様に私の伝えたかった写真の違いを色味として提示してしまいましたが。
カラーバランスや色調のことではありません。言葉足らずで申し訳ありません。

D60の写りを保証して欲しい訳ではなくD7000での人物、風景を撮影した際にどのように感じるのか、(入門機との比較が1番良いですが)お聞きしたいなと思いました。

書込番号:15041483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/09/09 11:47(1年以上前)

D3000はD60の後継機で、画像処理エンジンにExpeedを導入、
ピクチャコントロールで画質傾向の統一性を図ろうとした機種。
D3000、Expeed2のD3100/D5100/D7000、Expeed3のD3200の色味などは、共通傾向です。

D60の傾向が欲しい場合は、D40中古美品を探すと良いとか-----は、ないとして、
D7000でまずAWB/WBで悩まれれば、良い線まで落とせるでしょうが、
CCD/CMosの違いもあって、多分そっくりにはできませんよ。光は時々刻々変わりますしね。

書込番号:15041499

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/09 13:25(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D5000+60f2.8G

D5000+VR70-300o

D7000+35f1.8G

D7000+tokina12-24o

二膳さん、こんちは。

>・D7000のレンズキットかボディのみか
 
18-55oに不満がなければ、ボディのみを購入
将来不満が出てきたなら、16-85oを購入する。

18-55oに不満が有り、焦点距離を伸ばしたいなら18-105oレンズキットを購入。


>・D7000の色味は使用された方はどう思われているのでしょうか?

これは、好みの問題、どちらかと言えばアッサリ系だと思います。
必要に応じて、編集してます。
Expeed Expeed2 Expeed3ほぼ同一傾向です。AWBはExpeedよりかなり改善してます。
CCDとCMOS違い、エンジンとの組み合わせ違いが大きいと思います。


>・D7000の後継機がでるとしたらそろそろかと思うのですがどういった改善がされるでしょうか。また、後継機を待った方がいいなどありましたらよろしくお願いします。

D600のリ−ク情報は聞きますが、D7000の後継の話は聞きません。
出るとしたら、来年春頃かそれ以降では?(根拠はありません)
出るとしたら、おそらくD3200と同じ2400万画素CMOSセンサ−を搭載してくる筈です。
個人的には、1600万画素で十分!
どういった改善があるか全く判りません。D90→D7000になった時、予想を遥かに超えてましたし、D7000とD300Sを統合した形でD7100が出るかも知れませんね?
最近のニコンは予想が難しいです。


>D60の写りを保証して欲しい訳ではなくD7000での人物、風景を撮影した際にどのように感じるのか、(入門機との比較が1番良いですが)お聞きしたいなと思いました。

これも好みの問題で、比較が難しいですね!
メディアを持参して、店頭で撮って自分で判断するのが一番だと思います。
その時は、友人を誘って撮らせて貰って肌色とかチェックされたらよろしいかと!

参考にならないかもしれませんが、D3000と同じ世代D5000とD7000の画像貼り付けます。
レンズの違いとそれぞれ好みに編集してます。猫の写真だけはRAW→JPEG変換で編集してません。
D3000とD7000とでは高感度は1段程UP、また12bitと14bitではレタッチ耐性が違います。

書込番号:15041812

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 15:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> D3000の高感度の低さやモーター搭載がされて いないことに物足りなさを感じていると言う点でも買 い増し検討への一つの理由になっています。

描写に関してはボディ以上にレンズに依存する部分が大きいですので
ボディにモーターを内蔵してるとレンズの選択の幅が広がるのも魅力ですね。

買い増しでD7000とD90では高感度など性能的にD7000が有利です。
ホワイトバランスも安定しています。
今からの購入を考えるとD7000をオススメいたします。
後継機がでるにしても、しばらくは高値になりますので
買いやすい値段になるまでは時間がかかると思います。(待ってるうちに更に次のモデルも…)

ただ個人的な意見として私はD7000のグリップよりもD90のグリップが好きなのです。
大型のレンズや長時間の雑学を考えると私の場合はD90を選ぶかもしれません。

店頭でD7000(展示がまだあればD90も)を触ってみて
D3000と違和感なくグリップや操作ができるかもチェックされてみてくださいね。

センサーはどちらもCMOSですので色味などは大きな差はないと思います。

書込番号:15042119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 15:10(1年以上前)

訂正です。

◯ 大型のレンズや長時間の撮影を考えると

× 大型のレンズや長時間の雑学を考えると

失礼しました。

書込番号:15042153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/09/09 15:56(1年以上前)

D60とD3000は同じCCDセンサー(10MP)搭載ですが、画像エンジンが違いますね。
D60のほうは「仕上がり設定」、D3000は「ピクチャーコントロール(Expeed)」

両方使ったことがありますが、Expeed以前のデフォルトの絵は現在のものと比べると、
ややコントラストが強め、輪郭強調の線がやや太め、中間調がやや暗めという印象があります。
誇張して言うと、メリハリの効いたちょっとコンデジに通じる絵づくりという感じでしょうか。

D7000のデフォルトの絵はむしろ逆の傾向があります。
D60風の絵が好みでしたら、D7000購入後、ピクチャーコントロールでコントラスト、輪郭強調を強める方向にして、明るさを一つ下げる……もちろん同じにはなりませんが、同じ傾向の絵にはできます。

書込番号:15042313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/09 18:03(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D3100

D7000

D3100等倍トリミング

D7000等倍トリミング

二膳さん初めまして。
私はD3100にD7000を買い足しました。以前D3100とD7000の高感度耐性を
比較してみたことがあります。良かったら参考にしてみて下さい。
レンズはD3100のキットレンズ(18-55mm)です。
ひと目でD7000の高感度は素晴らしいのがお分かりと思いますが、
通常使用ではこのようなあからさまな比較というのもしないと思いますので
そこをどう考えるかは二膳さん次第だと思います。
私ならどうするか、その答えは言わずとも…

じっくり考えて素晴らしいカメラライフをお過ごしください。

書込番号:15042786

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/09 20:04(1年以上前)

↑D3100はピンズレだけどね

書込番号:15043340

ナイスクチコミ!2


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 22:36(1年以上前)

robot2さん
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

ボディのみもありですよね。
レンズキットはやはり値段がお得だなと感じますし、望遠レンズも使ってみたい一本なのですが自分が今撮りたいなと思う対象(私の中のイメージ)とよく相談して慎重に選んでいきたいなと思っています。

書込番号:15044157

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 22:44(1年以上前)

キヤプテン:御手洗さん
レスありがとうございます。

すみませんがupしているデータを拝見することができませんでした。
参考写真としてご用意頂いていたものでしたら見ることができず本当にすみません。
親切にありがとうございました。

書込番号:15044200

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 23:04(1年以上前)

うさらネットさん
レスありがとうございます。
カメラに内蔵されている画像処理エンジンのことを深く考えたことがなかったので調べてみようと思います。ありがとうございます。

ますますD7000を使用してみたくなりました。
腕も技術も関わってくるものだろうとは思いますがD60にはD60の別の味があるのですね。

書込番号:15044300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/09/09 23:18(1年以上前)

過去にボディをD40(コッテリCCD)からD90(アッサリCMOS)に変更した時に、D40キットレンズ18−55mm GUの手振れに悩まされてシグマ 18−50mm OS HSM→タムロン 17−50mm VCと標準ズームを買い換えました。
で、タムロン 17−50mm VCに買い換えた時にD90でもコッテリした色の写真が撮れるように感じましたので、このタムロンのレンズを何処かで試されれば選択肢が増えるかもしれません。

書込番号:15044387

ナイスクチコミ!1


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/09 23:44(1年以上前)

TYPE-RUさん
レスありがとうございます。

>18-55oに不満がなければ、ボディのみを購入
将来不満が出てきたなら、16-85oを購入する。
18-55oに不満が有り、焦点距離を伸ばしたいなら18-105oレンズキットを購入。

三つのわかりやすい候補提示をありがとうございます。
レンズに対してまだまだあぐねっている部分がありますので店頭に行って直接試そうと思います。

>これは、好みの問題、どちらかと言えばアッサリ系だと思います。
必要に応じて、編集してます。
Expeed Expeed2 Expeed3ほぼ同一傾向です。AWBはExpeedよりかなり改善してます。
CCDとCMOS違い、エンジンとの組み合わせ違いが大きいと思います。

私の中で鮮やかさが大きいイメージがあるので、アッサリ系というものが良い意味で気になります。貴重な意見ありがとうございます。AWBの違いを実際に触って体感してみたいです。

D600のリ−ク情報は聞きますが、D7000の後継の話は聞きません。
出るとしたら、来年春頃かそれ以降では?(根拠はありません)
出るとしたら、おそらくD3200と同じ2400万画素CMOSセンサ−を搭載してくる筈です。
個人的には、1600万画素で十分!
どういった改善があるか全く判りません。D90→D7000になった時、予想を遥かに超えてましたし、D7000とD300Sを統合した形でD7100が出るかも知れませんね?
最近のニコンは予想が難しいです。

突拍子もない私の"もしも"のお話にもお付き合いいただきありがとうございます。
私自身デジ一デビューが3000ですぐに3100、5100共に発表がありましたのでこんなにも進化は早いのかと驚いたのが一因です。
3200の画素数は正直私も必要がないとみていたので検討候補にはしていませんでした。

>これも好みの問題で、比較が難しいですね!
メディアを持参して、店頭で撮って自分で判断するのが一番だと思います。
その時は、友人を誘って撮らせて貰って肌色とかチェックされたらよろしいかと!

そうですね、ここは友人に付き合ってもらおうとおもいます。笑


>参考にならないかもしれませんが、D3000と同じ世代D5000とD7000の画像貼り付けます。
レンズの違いとそれぞれ好みに編集してます。猫の写真だけはRAW→JPEG変換で編集してません。
D3000とD7000とでは高感度は1段程UP、また12bitと14bitではレタッチ耐性が違います。

素敵なお写真ありがとうございます。参考にさせていただきます。
3000の高感度は使用していくうちに私の中でかなりネックなものでしたのでありがたいです。暗いところでの撮影にはかなり苦戦しましたし今はレンズ頼りなので・・・50mmでの撮影が一番目を酷使します。笑

書込番号:15044506

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2012/09/10 09:02(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D3000使用。マイルドだが目で見た状態に近いか

D60使用。ノーマルでもこってりで好みが別れます

D7000使用。場所や条件が違いますが、自然体で見たままに一番近い

おはよううございます。
D60、D3000、D7000を全て使っています。

D7000、私が買った頃よりかなり安くなっていますので、欲しくなったのであれば買い時であるかと。
ここでは最初の質問内容のみでお話させていただきます。他の方とかぶるとこもあるかと思いますがご容赦を。

できることなら、D7000レンズキットが宜しいかと思います。
ボディのみ購入しても構いませんが、そんなときに限って、レンズキットに未練が残ったり…なんてこともあったりしますので。
また、18−55をD7000に使うと色味が、若干ベタッとした感じになるかと思います。
レンズにより発色傾向が異なるのが、ニコンの場合起こりますので。
ただし、これは比べてみて違いがわかるかなぁといった程度で、好みの問題もありますので一概に良いとも悪いともいえませんので、レンズキットであれば、幅が広がるかと。

色味に関しては、D60に比べるとかなりマイルドです。
でも逆に言えば、D60がこってりし過ぎの感が否めないのですが、晴れた日の外撮りであれば、それもありかと持ち出してしまいます。
D3000もD60に比べるとマイルドですが、これも捨てがたいし…ということで、適宜の使い分けをしている現状です。
D7000は、目で見た感覚に非常に近く安定した色味なので、比較すると物足りないかと思いますが、これはこれでありかと。
後補正で調整が利く範囲でもありますし。

後継機の話は聞いていますし後発の強みで改善はありえますが、未だ流動的で確信はできていないものなので、特に気にする必要はないかと。
また、出ても高いのでしばらくは買えないかと。

室内での撮影で、暗いなどの条件が良くないと書かれてありますので、現時点でD7000はオススメといっておきましょう。

書込番号:15045499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/10 22:23(1年以上前)

Green。さんお返事ありがとうございます。
本日店頭でD7000を触ってきました。
D3000とはかなり違ってがっしりとしていてとてもかっこよかったです。
D90は残念ながらみあたりませんでした;
性能はやはりD7000の方が上がっているのですね、高感度もホワイトバランスの安定もしているのはとてもありがたいです。中古でも新品でも、D90を買うならD7000を購入しようかなと考えがまとまってきました。

グリップの違いもあるのですね。私は今日触って持ってみただけでもD3000との大きさ、重さ、質感、存在感に驚かされると同時に、早く沢山の写真が撮りたいなとワクワクして帰宅しました。
新作はでても手がでないと思われます。
私にとっては大きな買い物になるので貴重な意見、アドバイス本当に参考になります、ありがとうございます。

書込番号:15048403

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/10 22:31(1年以上前)

Power Mac G5さん
レスありがとうございます。
高感度がよくなったことで一段明るさが上がったという部分と、やはり画像処理をするエンジンが大きな鍵なのですね。
D7000購入しましたら、一度試してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15048451

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/10 22:37(1年以上前)

カップめんx68kさん
レスありがとうございます。
D3100はD3000よりも性能が良いと耳にしていましたが、D7000と比べると更に良くなっていますね。
わかりやすい比較写真、とても参考になりました。ご用意いただき本当にありがとうございました。

書込番号:15048485

ナイスクチコミ!0


スレ主 二膳さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/10 22:42(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
レスありがとうございます。
レンズでの写りもかなり大きいのですね。
まだ、NIKKORのレンズしか扱ったことがないのでタムロンやシグマでのレンズチェックもしてみようと思います。
オススメもメモさせていただきました。アドバイスありがとうございます。

書込番号:15048516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング