はじめまして、この度このマザボを使って自作をしようと思います。
使用用途はニコ動、実写の20分位あるHD映像の編集エンコ
以下の構成で変えたほうが良い所またはこうした方が良いとか、ありましたらご教授お願いいたします。
CPU Core i7 2600 BOX
ビデオカード SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
メモリー CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
マザボ ASRock H67DE3
電源 サイズ CORE POWER3 CORE3-500前のパソコンから流用
ドライブ 前パソ流用
HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
OS Windows XP ←資金不足の為 流用
他書かれていないものは流用です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12846978
0点
初自作なのか4年ぶりの自作なのか微妙ですけど、前のスレで完結してるし納得して閉めたのではないの?
書込番号:12847175
0点
おそらく、AMD 1090TからIntel 2600シリーズに気持ちが揺らいだんじゃ?
書込番号:12847193
0点
> CPU:Intel Corei7 2600
> MB:ASRock H67DE3
"Sandybridge"なので上記のCPUにGPUが内蔵されており、このH67マザーで内蔵グラフィックが使えます。
さらに、内蔵GPUによる"Intel QuickSyncVideo"でエンコード可能(対応ソフトが必要)
"Intel QuickSyncVideo"はビデオカード刺さっているとできない可能性が...
> ビデオカード:SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
CUDAが使えるNVIDIAのビデオカードを選択するべきではないの?
> HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
1TB丸々OS用に使うのではなくパーテーションで分けた(例 OS用:100GB 残りデータ用)方がいいと思う。
他にHDDが余っているならいいけど。
なんか微妙な組み合わせ
とつっこんでみる。
書込番号:12847223
0点
その構成だと、ビデオカードHD5670が不要ですね
書込番号:12847406
0点
こんちゃ
>使用用途はニコ動、実写の20分位あるHD映像の編集エンコ
資金がないのなら、
Core i5-2500、Core i5-2400で十分だと思いますよ。
8,000〜10,000の価格差、動作クロックが気持ち違う、Smart Cache 2MBの差と、HTついてるかなんで・・・
みなさんいわれてるけど、ビデオカードは不要ですね。
3Dゲームするなら別ですが、HD動画見るだけならCPU内臓GPUで十分です。
HDD 1TBx2台構成にして動画編集時、Read用、Write用分けた方が快適になると思いますよ〜。
書込番号:12847437
0点
こんばんは。
i7-2600+H67マザーならGPUは必要無いですね。
HD5670を買う予算を新しい電源代に回してみては?
EA-650Greenはどうでしょう。
Core3だとi7-2600等新パーツが勿体ない…
書込番号:12847534
0点
WindowsVista以前はHTの扱いが下手だから、性能が下がる場合があります。
XPにするなら、i5 2500で良いと思います。
書込番号:12847690
0点
琉星さん 満腹 太さん 以前のスレで初自作といったのは、AMDは初めてだったので、初自作という事にしておけば良いかなと思ったわけです。
yzeptgさん 編集にはPowerDirector8をエンコにはツンデレンコを使用しているのですがマズイでしょうか? HDDはもちろん分けて使う予定です。
パーシモン1wさん どうやらそのようですねf^^; 余った金で電源でも買いましょうかね・・・。
KAMAちゃんさん ですよね〜 価格差があったので凄く悩んだのですが、友達がCore i5-2500を買ったので対抗心を燃やしておりますw
六畳一人間さん どうやらGPUは不要みたいですねf^^; 余ったお金で電源でもかっちゃいます♪ Core3だとi7-2600等新パーツが勿体ないという事ですが、消費量を超えてしまうという事ですか?
parukkuさん それも考えていたのですが、近い将来OSを買い換えるので一応買っておこうかな・・・。 って感じですf^^;
書込番号:12847879
0点
自分が「i7-2600等の新パーツが勿体ない」と言ったのは、CORE POWER3の電源供給の信頼度が低いので、PC起動中に不具合が出るのを防ぐ意味で、
せっかく新パーツを奢るのだし、安心して使用できるよう、もうちょっと良質な電源を使っても良いかな…
て思ったしだいです。
おいおいでも良いのですが、組み直す時に一緒に取り付けた方が配線も綺麗に収まるのでお勧めしました。
玄人志向の電源も○ですが、旧EA-650ユーザーとしてこちら(-GREEN)を推しておきます。
書込番号:12847971
0点
・CPUをこの中から選択するとする
Core i5 2300
Core i5 2400S
Core i5 2400
Core i5 2500
Core i5 2500K
Core i7 2600
Core i7 2600K
用途からすると2コア以上で十分だと思ったが将来性と快適さを追求し4コア以上を選抜。
Core i5 2500KとCore i7 2600Kと語尾に"K"がついているCPUは"K"がついていないCPUよりグラフィック性能が高いが微々たる差(ビデオカードの性能から見れば低レベルの争いです→http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/ )。倍率ロックフリーなのでOC向きだがこのマザーも含めH67チップセット(H61も)ではこの機能が使えない。なので"K"のCPUは削除。ただし、"K"なしCPUと近い価格なのでどうしてもという場合のみ買ってもいい。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000215600.K0000215573.K0000215571.K0000215569
残ったCore i5 2300,2400,2500は価格差が小さいのでCore i5 2400かCore i5 2500をお勧め。2400Sは論外。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216302.K0000215604.K0000215602.K0000215600
i5にするかi7にするかは好みの問題。
視覚的にタスクマネージャが4つのグラフか8つのグラフになるかの違い。
性能的には大きな違いがある↓。
http://hardware-navi.com/cpu.php?NOS=&Company=&Type=Desktop
どのCPUにしようがCore2QuadQ9650以上の性能があります(泣)!
(Core i3-2390TでさえCore2QuadQ9650を越す性能とか泣くしかない)
結論、予算に余裕があるならCore i7 2600、コスト優先ならCore i5 2400か2500かな。
電源はANTEC EarthWatts EA-650はどう?
http://kakaku.com/item/05901011035/
以上、長文すみませんでした。
書込番号:12848723
1点
六畳一人間さん 確かに電源交換すれば精神的にもよさそうですよね〜 明日あたりアキバで物色してみますよ 見てると絶対欲しくなるなw
yzeptgさん CPUの特性など分かりやすく整理してもらっちゃってありがとうございます!
凄く参考になりました。
そういえば新しくASUSからマザボが出るらしいですね♪P8H61-M LE←これなんか値段的にも魅力的で気になってるのですが皆様の意見をお聞きしたいと思いましてf^^; どうですかね?
書込番号:12850204
0点
> P8H61-M LE
私的な考えですが、まず出たばっかりなんで様子見る。
他のメーカーの製品が出てから悩む(ASRockから出るのを待つ)。
安くければ用途的に買いかな。6GbpsのSATAなんていらないし。
書込番号:12852707
0点
yzeptgさん ですよね〜f^^; 流石に初心者の私が買うのは危険ですよねw
さっきP8H67-Vの事を調べていたらBIOSが日本語で表示されていて初心者向けみたいですが、こちらはどうでしょうか? 何度もしつこくて申し訳ございませんがご意見などをお願いできたら嬉しいです。
書込番号:12854541
0点
回答付いてないみたいなんで、横からですいませんが、参考までに。
日本語biosは昔の富士通のイメージですが逆に意味が分からなくなる気がします。
(無理に日本語にされると分かりづらいです^^;)
biosなんて基本的にどのマザーも同じなんで、英語の方がググればスムーズに設定できる為、ネットでの情報量の多い普通のbiosの方が良いと思いますよ。
書込番号:12867133
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > H67DE3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/03/05 20:27:40 | |
| 7 | 2015/06/14 21:21:11 | |
| 19 | 2014/11/26 11:49:41 | |
| 0 | 2013/07/28 12:10:52 | |
| 11 | 2013/02/19 12:01:11 | |
| 4 | 2013/01/05 11:42:25 | |
| 6 | 2012/12/04 12:07:26 | |
| 7 | 2012/09/23 14:40:33 | |
| 2 | 2012/09/11 22:44:33 | |
| 8 | 2013/02/21 19:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







