ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G10
RHT-G550のクチコミにも類似の質問がありましたが、対応にあぐねて質問させていただきます。
環境としては、本品「RHT-G10」とブラビア(KDL-32EX)、PC、PS3をすべてHDMIにて接続しています。
ホームシアターを購入する前は「PC→ブラビア←PS3」という図式で接続がなされていました。
ブラビア
↓
PC→RHT-G10←PS3
としたところ、RHT-G10ではPCという認識がないためか、ブラビアでの選択が困難になりました。
現在はPS3と同じ入力先として認識させていますが、PS3を起動するとそちらが優先され、RHT-G10で選択しなおさないといけない状況です。
双方を同時に使ったり、起動させておくこともないのですが、以前より利便性が下がってしまいました。
PC→ブラビア
↓
RHT-G10←PS3
という接続では、確かにPC接続が認識されるものの、PCからRHT-G10への音声入力の対応がされない状況です。
接続方法を真似ても上手くいかず、また類似のスレも終了しているようでしたので、改めてこちらにてスレを立たせていただきました。どなたかご教示いただけると幸いです。
書込番号:14489467
0点
>現在はPS3と同じ入力先として認識させていますが、PS3を起動するとそちらが優先され、RHT-G10で選択しなおさないといけない状況です。
リンク機能が働いてるようなのでリンクをオフにしてみてください。
>という接続では、確かにPC接続が認識されるものの、PCからRHT-G10への音声入力の対応がされない状況です。
お持ちのブラビアがARC機能に対応してないなら、別途テレビ→ラックの光ケーブル接続が必要です。
ARC対応ならテレビに接続してるHDMI端子がARC対応の端子かどうか確認してください。
PC接続はラック経由で問題ないなら、テレビに直接でもラック経由でもどちらでも良いですが、PCがBD再生可能な場合・・とDTS音声に対応させたい場合は、ラック経由での接続のみ対応されます。
書込番号:14489809
1点
テレビの音声はG10で再生できているのでしょうか。
PCはテレビにHDMI接続した場合テレビスピーカーでは再生できるのでしょうか?
書込番号:14490099
0点
クリスタルサイバーさん、ありがとうございます。
リンク機能というとブラビア側のリンク機能でしょうか、それともRHT-G10側のリンク機能でしょうか?
ARCの件については、対応ブラビアで、HDMIは型番DLC-HEを使用しています。
ソニーストアで商品の仕様を確認したところ、これがARC対応のケーブルの模様です。
口耳の学さん、ありがとうございます。
テレビの音声は問題なくRHT-G10より出ています。
テレビの電源を入れると同時にRHT-G10も立ち上がり、自動でオーディオシステムに切り替わります。
PC→ブラビアの接続では、テレビより音声が出ます。
書込番号:14494540
1点
>リンク機能というとブラビア側のリンク機能でしょうか、それともRHT-G10側のリンク機能でしょうか?
ラックの入力が自動で変更されてるようなので、ラックのリンクをオフにします。
必要があればテレビやPS3のリンクもオフにする必要があるかもです。
その辺の動作は設定してみて、使いやすいようにしてください。
ARCはケーブルも対応が必要ですが、テレビによっては対応してる端子が1系統だけの場合もあるので、確実にARC対応の端子に接続されてるか確認してください。
>テレビの電源を入れると同時にRHT-G10も立ち上がり、自動でオーディオシステムに切り替わります。
連動動作はリンクによるものなので、リンク設定で改善されると思いますよ。
書込番号:14495043
0点
類似のスレにもありましたが、SONYで揃えた割には
微妙に設定を変える必要があるのは、ちょっと骨が折れます。
もう少し取説を読み込んで、弄ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>テレビの電源を入れると同時にRHT-G10も立ち上がり、自動でオーディオシステムに切り替わります。
>
>連動動作はリンクによるものなので、リンク設定で改善されると思いますよ。
言葉足らずだったやも知れませんが、これはこれで私の意図するところです。
むしろ立ち上がらなくなる方がNGです。
書込番号:14499738
0点
おはようございます。
同じ内容の質問かどうかも分かりませんが。
テレビはブラビアX8500Bです。
テレビとHDMI2,3にBDレコーダー、4K(FMP−X7A)をつないでおります。
テレビの光デジタル出力端子とオーディオをつないで、テレビ、BD、4Kをオーディオで聴いています。
今回この機種を購入し、HDMIケーブルでテレビとつなぎました。
@テレビ、BD、4KともにRHT−G10から音が再生されます。
Aオーディオからの出力に切り替えると、BD、4Kからは、オーディオから音が再生されますが、テレビの音が再生されません。
テレビの出力端子が光ケーブル端子しかないので、この接続しかないのでしょうか?
教えてください。
書込番号:19186818
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > RHT-G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/11/25 8:07:17 | |
| 3 | 2012/10/24 7:21:33 | |
| 3 | 2012/09/01 8:34:31 | |
| 6 | 2015/09/30 9:53:07 | |
| 0 | 2012/01/24 5:28:54 | |
| 2 | 2012/01/21 7:17:08 | |
| 2 | 2012/01/18 17:14:13 | |
| 0 | 2011/11/01 1:20:53 | |
| 2 | 2011/11/11 11:41:57 | |
| 3 | 2011/10/13 10:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








