『接続について!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

『接続について!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について!

2011/08/19 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:4件

この機種を買おうと思っていて、質問させて頂きます!!


テレビがSHARPのLC-32DX3(ブルーレイレコーダー内蔵)でこれに繋ぎたいんですが、このシアターシステムは光端子はあるんでしょうか?

光端子があったら、テレビとシアターシステムを光一本で繋いで、HDMIは使わないんですか?それとも光とHDMI両方繋ぐのでしょうか?

誰が詳しい方、一番いい方法を教えて下さい。

よろしくお願いします!

書込番号:13394073

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/19 22:25(1年以上前)

光入力端子は搭載しています。

接続は光ケーブルだけでもいいのですが、テレビと連動するならHDMIケーブルも接続します。
又はARC機能を利用してHDMIケーブルだけ接続でもいいです。

ただしBDの高音質フォーマットには対応できずロスレス音声はロッシー音声で再生することになるでしょう。

書込番号:13394118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/19 22:35(1年以上前)

口耳の学さん>
早い返信ありがとうございます(^-^)


では、光とHDMI2本をテレビとシアターシステムに繋ぐのが一番効率がよいと言うことですか?

書込番号:13394179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/19 22:42(1年以上前)

効率という面でいえば、テレビとリンクするならHDMIケーブルのみの接続がいいです。
ケーブル一本で済みますし、もしSS380に機器を接続した場合にも対応できます。

書込番号:13394227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/08/20 10:42(1年以上前)

電源、音量等をテレビ側と連動させる為にはHDMIは必須です。
シーンセレクトとかの機能も使えないと思います。
HDMIケーブルでつなぐとSS380でHDMI入力が3系統増えるというおまけもあります。
HDMIケーブルは500円程度の物で十分ですよ。

書込番号:13395731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/22 13:11(1年以上前)

>では、光とHDMI2本をテレビとシアターシステムに繋ぐのが一番効率がよいと言うことですか?

音声を出すだけなら光ケーブルだけで良いですが、リンク機能を利用するならHDMIで接続する必要があります。

HDMI接続の場合、本機もSS380もARC機能対応なので、光ケーブルが無くても音声をHDMIでリターン出力が可能になります。
ですので、テレビとSS380間のケーブルHDMI一本で良いです。
(テレビのARC設定が必要かもです)

お持ちのシステムの場合は光でもARC利用のHDMIでも音質に違いはないと考えて良いと思いますが、テレビの仕様でBDソフトのHD音声は出力できませんので、BDソフトもDVD並みのドルビーやDTS音声になってしまいます。

書込番号:13404734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング