カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
AVIC-ZH09CSとND-ETC6を連動させて使っています。
連動してないとブザー音や音声案内がうるさいのではないかと思ってND-ETC6にしました。この機種はしゃべらないようですが、、、
取説によれば起動時に異常が無ければ無音なのですが、ピーーーーと音がします。そしてエンジン停止時にはピュルピュルピュルピュル・・・・(だんだん小さくなって消える)音がします。
時間があるときにメーカーか販売店に聞いてみようと思うのですが、ND-ETC6を使っていらっしゃる方で音はしますか?
乗ったり降りたりするたびに音がするので何とかしたいです。
書込番号:13830045
0点
カード入れっぱなしなんですね。
これは正常な作動です。
最初のピーは車載器がカードを認識した音、
最後のピュルピュルはカード抜き忘れ警告で
カードを入れたままキーをオフするとこの音が出ます。
カードを抜いてからキーオフすればこの音は出ません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13830212
![]()
2点
カード入れっぱなし&ETCの電源が入りっぱなしだとそんな音がしますねw
どのメーカーのでもそんな感じの音になります。
わたしはエンジンかける毎のETCの起動音が煩わしいので、オートバックスなどに売っている
ON・OFFのトグルスイッチを買ってきて+の配線にかませています。
これで必要な時だけ起動させている感じですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:13832234
2点
ETCカードを確認したときの「ピッ」と、エンジンを切ったときにETCカードが
残っていることを知らせる「ピピピピピ」ですよね。うちの三菱電機のETC車載器
も同じ音がしますから正常な動作です。
パナソニックのボイスタイプも日高のり子さんの「ETCカードを確認しました」と
「ETCカードが残っています」の音声メッセージが出ますが、これらの警告音は
ドライバーの安全のための各社共通の仕様だと思います。
書込番号:13833101
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/04/30 16:39:02 | |
| 3 | 2020/02/22 20:43:56 | |
| 6 | 2019/02/11 2:30:21 | |
| 4 | 2019/01/31 6:41:37 | |
| 2 | 2018/04/17 10:07:45 | |
| 2 | 2016/08/08 10:29:10 | |
| 9 | 2013/12/26 12:30:35 | |
| 0 | 2013/12/08 15:45:56 | |
| 2 | 2013/12/05 23:27:30 | |
| 1 | 2013/12/03 15:42:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






