『13,980円』のクチコミ掲示板

2011年 6月 発売

Maximus IV GENE-Z

Z68 Expressチップセットを搭載したMicroATXマザーボード

Maximus IV GENE-Z 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 メモリタイプ:DDR3 Maximus IV GENE-Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Maximus IV GENE-Zの価格比較
  • Maximus IV GENE-Zの店頭購入
  • Maximus IV GENE-Zのスペック・仕様
  • Maximus IV GENE-Zのレビュー
  • Maximus IV GENE-Zのクチコミ
  • Maximus IV GENE-Zの画像・動画
  • Maximus IV GENE-Zのピックアップリスト
  • Maximus IV GENE-Zのオークション

Maximus IV GENE-ZASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月

  • Maximus IV GENE-Zの価格比較
  • Maximus IV GENE-Zの店頭購入
  • Maximus IV GENE-Zのスペック・仕様
  • Maximus IV GENE-Zのレビュー
  • Maximus IV GENE-Zのクチコミ
  • Maximus IV GENE-Zの画像・動画
  • Maximus IV GENE-Zのピックアップリスト
  • Maximus IV GENE-Zのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Maximus IV GENE-Z

『13,980円』 のクチコミ掲示板

RSS


「Maximus IV GENE-Z」のクチコミ掲示板に
Maximus IV GENE-Zを新規書き込みMaximus IV GENE-Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

13,980円

2011/11/12 12:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Maximus IV GENE-Z

スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

秋葉原ソフマップリユース館にて。
8台程山積みされていました。

書込番号:13755763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 Maximus IV GENE-ZのオーナーMaximus IV GENE-Zの満足度5

2011/11/12 17:29(1年以上前)

釣られて買ってしまいました。

3日前にASUSのM-Proに変えたばかりですが、明日にでも変えてみようと思います。
M-Proはイマイチな感じであまり安定してないのとヒートシンクがすごく熱かったので。。。

書込番号:13756700

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2011/11/12 18:23(1年以上前)

>キングカメさん

様々なレビューに書かれていますが、コストパフォーマンスの高い良マザーだと思いますよ、これは☆(諸事情あり私は2枚目の購入です(笑))

ただ、私もまだ今回購入分では組んでいないので個体差かもしれませんが、1枚目の個体はM/B温度(BIOS読み・AI SUIT II読み共)高め(50度前半)でした。サウスのヒートシンクが非常に熱くなるのはこいつも同じかもしれません。ケース内エアフローには気を使う必要があるかも。。。但し、それ以上高く(例えば60度台突入)なったり、この温度で不安定になることはありませんでしたので大丈夫かと。

まもともとオーバークロック前提で安定性・耐久性抜群のROGシリーズですし、それがこの価格で手に入るのなら、現状最強のMicro-ATX M/Bであることは間違い無いと思います!

書込番号:13756953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Maximus IV GENE-ZのオーナーMaximus IV GENE-Zの満足度5

2011/11/12 20:15(1年以上前)

そうですね。
組んでみて試してみます。

ちなみに私の今の環境では
M/B CPUが90℃
auxiliary が62℃
と高めです。

CPU core i5 2500k
CPUクーラー KABUTO
OS Windows7 64bit
M/B ASUS P8Z68-M Pro
GPU MSI Geforce N560GTX Twin Frozr II OC
メモリ U-MAX PC3 1600 4G×2(8G)
HDD HITACHI SATAV1TB(BOX品)
電源 鎌力5 650W
ケース ZALMAN Z-plus
FAN フロント×1 リア×1 トップ×1 (サイドカバーは外してます)

以上の環境でCPUを4.4GHzで不安定になります。
尚、定格にて使用時プチフリーズがたまに。。。
メモリは1333Hzで使用(1600Hzで認識しませんでした。)

M/Bをこちらのに換装したらまた状態を報告したいと思います。

書込番号:13757462

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2011/11/12 20:51(1年以上前)

これまた高いですね…。負荷時でしょうか?

いずれにせよ、換装時のご報告をぜひお待ちしています☆
OCはCPU、メモリとM/Bの相性、個体差も大きいと思いますが、少なくともM/Bに起因している場合大きな改善が見られる(ことを期待)と思いますよ!

書込番号:13757621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Maximus IV GENE-Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
開店記念特価5,980円 0 2013/03/02 0:33:36
この動作は正常・・・ではないですよね? 23 2013/04/13 0:27:00
ふとした疑問… 10 2012/07/11 8:33:49
【独り言】拡張性がネックになってきたぁぁぁぁ…!! 6 2012/06/18 4:58:40
CPU電圧について 5 2012/05/18 21:13:07
不具合? 8 2012/04/22 10:10:33
CPUファンのみ回らない。 5 2012/01/26 5:44:57
M/B温度 8 2011/11/15 1:59:51
13,980円 4 2011/11/12 20:51:24
マザーボード周辺からの異音で困っています。 9 2014/09/28 2:00:08

「ASUS > Maximus IV GENE-Z」のクチコミを見る(全 238件)

この製品の最安価格を見る

Maximus IV GENE-Z
ASUS

Maximus IV GENE-Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

Maximus IV GENE-Zをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング