


マザーボード > ASRock > 990FX Extreme4
現在使用しているPCは古いので、パーツは全部新たに買うという事で考えています。
このマザボ AsRock 990FX Extreme4 に FX−8350
FM2で考えるなら、AsRock FM2A85X Extreme6 に A10-5800K BOX
この2つは安く、高性能なPCを作れそうなので、それが魅力です。値段が近いのでどちらのスロットがいいのか、迷っています。
インテルだと Core i7 3770K に ASRock Z77 Extreme6 になるのでしょうが、AMDと比べて1万円以上高くなってしまいます。(1万の差の価値があるのでしょうか?)
現在使用しているCPUもほとんどAMDなので、どちらでもいいと思っています。
今買うならどれがいいのか、アドバイスを宜しくお願い致します。用途はエンコード、ゲームです。
書込番号:15667013
0点

>インテルだと Core i7 3770K に ASRock Z77 Extreme6 になるのでしょうが、
>AMDと比べて1万円以上高くなってしまいます。
i5-3570Kとで考えてみてはどうです?
A10-5800Kと同等くらいです。FX-8350になると、もう少し上かな。
OCしだいでは、すぐに勝てますね。
インテル Core i5 3570K
http://kakaku.com/item/K0000368073/
書込番号:15667076
0点

>インテルだと Core i7 3770K に ASRock Z77 Extreme6 になるのでしょうが、AMDと比べて1万円以上高くなってしまいます。(1万の差の価値があるのでしょうか?)
FX-8350と比べるならi7 3770Kよりも下位のi5 3570Kになるでしょうね。
マザーボードも特に「Extreme」を選ぶ理由がないならもっと価格を抑えられるかと。
エンコードの速度を重視するなら、Intelの方が向いているかなと思います。
ソフトがIntelに最適化されていることも少なくないですし、QSVが使えるというメリットもありますので。
ゲームは内容次第ですね。
書込番号:15667092
0点

ASRock 990FX Extreme4 は IDEやFDDが使えるUEFI タイプ
レガシーパーツが使えるので重宝しています。
PCI-e は2.0 最上部のPCIE X1はブリッジチップヒートシンクが
邪魔をして,長さ80mm程度のものしか挿入できない,X1は全滅???。
ファンコネクターの位置が使いずらい・・・ありますが,
お薦めのM/B です。
書込番号:15667123
0点

インテルで組んだ方がいいと思いますよ。
H77+Core i7 3770もしくはZ77+Core i5 3570Kでいいと思うな。
ゲームメインなら後者。
そうでないなら前者をおすすめします。
ところでゲームタイトルは何でしょう?
それとエンコとゲーム、メインはどっちでしょうか?
書込番号:15667247
0点

FX8350と990マザーだと、別途グラボが必要です。
もしグラボ要らずで考えるなら、
A10-5800Kでしょうか?
メモリ次第では内蔵グラフィックが、
IntelHD4000よりマシだそうです。
エンコードは知識無いからわかりません。
書込番号:15667546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMDのは高く売れるだけの性能がないだけです。
同価格帯のIntel CPUと同程度の演算性能と考えてください。
APUではCPU性能が低くGPU性能が高いので、総合すると同程度となると主張しています。
書込番号:15668048
0点

Webブラウジング主体なら、どちらでも変わらないでしょう。
Intelは6月にも,SocketH3に移行しチップセットも新型が出るから、いま買う理由が見当たらない。
アシが変更になるのは,Intel毎度、お馴染みのパターンです。
息の長さがAMDを選ぶ理由です。
SocketFM2はマザーの種類が多いし,CPUも安いし、今後の継続性も保証しているから、CPU換装の楽しみがあります。
またグラフィックを内蔵して安いのも魅力です。
壊れるまで使用して、CPUも換装しないなら、どれでも同じですが。
書込番号:15668108
1点

このMBの気になる所は、電池交換が面倒な所です。
あまり電池を変える事はないとは思うのですが、以前使用していたASUSのMBで
トラブルがあったので、気になってしまいます…
それと、HDDやSSDの差し込む所が使いにくいと思うのは私だけでしょうか…
書込番号:15668170
0点

今買うなら intel です。
Core i7 3770K と FX-8350 との価格差は今 1万円以上ありますが
性能差は僅差です。
しかし、
AMD 環境 (AM3+) は intel 環境と比べたら消費電力は莫大です。
長い目で見たら電気代で価格差が縮まってしまいます。
それと、
AMD 環境ではストレージのスピードが出ないので、
SSD を使っても満足行く速度が望めません。
また、
エンコードという意味が動画のエンコードでしたら intel の方がいいです。
参考までに
http://review.kakaku.com/review/K0000432107/ReviewCD=547662/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000368073/ReviewCD=566106/#tab
書込番号:15668253
0点

AMDとIntelを比べて駄目です。結果はIntelの方が良いので。
AMDのCPUを使うには愛と勇気と根性が必要です、又中ニ病的要素が有ると更に良い(笑)
まあ戯言は置いといてAMD環境の方が弄る楽しみは多いですが、ある程度の知識も必要なのは使用してるのでお分かりだと思います、Intelは全く弄る必要が無くノーマルこそがベストなCPUだと思います。
なので実用性能を考えるなら迷わずIntelを選択するのが最良だと思いますよ。
書込番号:15668515
2点

>AMDと比べて1万円以上高くなってしまいます。(1万の差の価値があるのでしょうか?)
性能以前に消費電力に雲泥の差があります。
同じ速度だとしても無駄な消費電力は使いたくないのが普通ですし、そもそも遅いですし。
AMDは買い替えが出来ても、現在のIntel CPUに及ぶまで可能かどうかも未知数のなのでそんなところに期待しても無駄でしょう。
書込番号:15669118
0点

皆様お忙しいところ、ありがとうございます。現状が理解できました。現在使用してるPCは笑っちゃいますが、ASROCKマザボ 939A785GMH アスロン64 4000+ に GTX280 グラボ(これは次のにもつかえそうですかね?)なので、どれを組んでも 感動しちゃいそうです。
ゲームですが、スカイリムってやったことないので、やってみたいです。
QSVは知らなかったので、教えて頂き、ありがとうございます。
6月に新しいソケットが出るんですか・・・う〜んw
今回はインテルにしてしまうかもしれませんが、5年くらい前、初めて組んだPCがAMDなので、AMDにはがんばってほしいです。
書込番号:15670061
5点

INTEL信者にだまされてはいけません!
CINEBENCH11.5条の結果では、i7-3770kとFX-8350はほぼ互角の性能でした。
それにINTELは4コア8スレッド、FX-8350は8コア8スレッドです。これだけ見てもAMD有利なのは一目瞭然。
無駄なお金を使うのはやめましょう!
書込番号:16070160
1点

AMDが安くて好き。
INTELって、メーカー製パソコン買うときぐらいしか使う機会無いっす。
やっぱ、自作するなら AMDでしょ♪
AM3シリーズの汎用性って すげーな すごいですー
とっても安いですー
自作派を後押ししてくれてるー♪
って企業の姿勢に共感して AMDを後押ししたくもなりますよ うん
ウィンテル嫌い!
書込番号:16078623
0点

FX-8350とi5 3570kは性能がほぼ拮抗しているので
後は好みでよいと思いますよ、ホントに。
厳密に言うとゲームをやるなら、1コア辺りの処理速度が速いi5有利と言われていますが
それも体感性能では瑣末で片付けられる程度の差でしか有りません。
消費電力も、C7をオンにしておけば(デフォルト設定)
世に言われるほど電力を食いません。
FX-8350が大量に電力を消費するのは少電力モードやターボコアを殺した、
あくまでOC時「のみ」であるとお考え下さい。
因みに、私がこの文章を書いている時点でのFX-8350の消費電力は
CPUID HWMonitor調べで14.4Wです。
書込番号:16102205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 990FX Extreme4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/14 18:28:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/17 11:48:06 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/11 9:00:20 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/12 6:51:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/27 10:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/09 20:06:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/24 18:55:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/16 18:36:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 6:07:10 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/23 18:57:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





