イプサムの新車
新車価格: 214〜306 万円 2001年5月1日発売〜2009年12月販売終了
中古車価格: 50〜135 万円 (6物件) イプサム 2001年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:イプサム 2001年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > イプサム 2001年モデル
イプサムが廃盤になってずいぶん経過しました。(T_T)
我が家のイプサムも先日に11年目の車検を受け、消耗品の交換費用もバカにならなくなってきています。
クルマは乗りつぶす主義なので、問題ない限りは乗り続けるつもりではいましたが、そろそろ買い換えたい気持ちも強くなってきています。
が、未だにイプサム以上に購買欲をくすぐる国産車が現れていないのも事実で、「ならばこれでいいか...」と思っています。
希望としてはイプサムの大きさ、車格、使い勝手をそのまま継承したハイブリッド車。
価格は諸経費入れて400万円以下で購入できるレベルにとどめた新型が発売になればとても魅力的なのですが、そのような情報ってありませんでしょうか?
240シリーズ発売から13〜14年くらいになるかと思いますが、未だにイプサムのデザインは古くささを感じません。(個人的には。)
イプサム復活してくれないかなぁ〜(^^)
書込番号:16944218
22点
イプサムに近いののは
MPVなんですかねぇ?
書込番号:16944513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ZIOがあるよ。
書込番号:16944557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビックダンディさん、こんにちは。
MPVはいいですね。好きなクルマです。
ただ、いかんせん設計が古いので、今から新車で購入する気にはなれません。
Skyactive-Dの新型が出たら興味津々ですが、高くなりそう...
書込番号:16944598
0点
マサ15Fさん、こんにちは。
Mark-X Zioですよね。
発表前は凄く興味があったのですが、デザインを一目見て冷めました。(^^;)
イプサムとは方向が違うし、3列目がイプサム以上に狭くて使えないのでダメでした。
書込番号:16944610
3点
ご要望に一番近いのはプリウスαだと思います。
ただ、イプサムと比べると車体は若干大きく、カーゴスペースは若干小さいです。バッテリーのせいなんでしょうね。
ハイブリットではありませんが、使い勝手ならスバルのエクシーガが妥当なところでしょうか。
書込番号:16954774
0点
イプ〜って初代のやつ?・・
夕べみかけたよ
トヨタもコストダウン車創造で余裕ないから
次期アイシスに期待しよう
書込番号:16954868
4点
きゅう@1936さん、こんにちは。
プリウスαも興味津々で検討しました。
イプサムよりも1回り小さいんですよね。ただ、それ以上に室内はイプサムよりも狭く感じました。
おっしゃるとおり荷室が狭く、キャンプ道具一式を積むことが出来ないし、7人乗車時の3列目の狭さがネックで...
エクシーガはスペックとしてはちょうどピッタリですね。
うっかりしていました。
デザインがう〜ん...モデルチェンジでハイブリッドモデルが出たらいい感じかもですね。
ありがとうございます。m(_ _)m
SIどりゃ〜ぶさん、こんにちは。
初代の2000ccではなく、2代目の2400ccのほうです。(^^;)
コストダウンしてる割にはどれもモデルチェンジのたびに高くなってません?
次期アイシス、実はそこに期待してるんですよ。
その辺りに新しいハイブリッドモデルが発表になるとかならないとか...?(^^)
書込番号:16955491
2点
私も平成19年10月にイプサムを購入し、早7年ちょっとが過ぎました。5万6千キロなので、走行距離は少ない方です。
購入後、半年ぐらいして生産終了だったような気がします。
当時は、いつかは新しいイプサムが出るのではと期待していました。続いていたら、どんな形になっていたのでしょうね。
いい車ですね。よく走るし、乗り心地はまあまあで、静かですね。室内は、結構よくできており、安っぽくは感じたことはなく、グレード的には良い車に乗っていると感じています。
ただ、燃費は9〜10`/lぐらいで、良いとはいえないので、そこだけですね。
ハイブリッドへの買い替えも時々考えますが、燃費以外はスタイルも走りも気にっているので、購入費用と燃費を計算すると、乗り続ける方が当然、経済的なので、そのまま乗っています。
後、5年乗っても、大丈夫という感じの走りです。
今回、久しぶりに価格コムにスレがあったので、うれしかったです。
イプサムにお乗りのみなさん、時には、なんでもいいのでスレを立ててみませんか?
書込番号:17216252
6点
コロナプレミオさん
おっしゃるとおりいいクルマです。
私のももう少し新しければまだまだ乗りたいのですが、次回の13年目の車検はさすがにあきらめるかな?と思っています。
燃費もまったく同じです。
小旅行で超がつくほどおとなしく乗ってもせいぜい10〜11km/Lくらいですね。
普通に乗って8〜10km/Lってとこですね。
コロナプレミオさんのイプサムはまだまだ元気に走ってくれそうですね。
いずれ同格のモデルでハイブリッドが出ると思いますので、気長に待ちましょうか。(^^)
コメントありがとうございます。
書込番号:17217802
4点
きゅう@1936さん
上でスレ主さんが仰ってるように、プリウスαはイプサムの代わりにはならないですよ。
目に見えるレベルでの品質もそうですが、三列目なんて胡座をかかないと座れません。
トヨタの良き時代の最終型二代目イプサムを超える車はなかなかありません。
書込番号:18201598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
多田吉蔵さん、こんにちは。
懐かしいスレがアップデートされていると嬉しいですね。(^^)
そうなんです、プリウスαはいいクルマだと思うのですが、5人以上乗車する場合を考えると...
先日イプサムの12ヶ月点検(12歳)出した際にプリウスαも再度見てきました。
子供達が成人してしまえば必要にして十分な広さだと思いますが、現状では少々窮屈な感じです。
エスクァイアも置いてありましたが、これ買うならノアで十分だと思いました。(でもノアはちょっと食指が動かない。)
アルファード/ベルファイア・ハイブリッドはデカ過ぎるしデザインも好きになれないし高いし。(^^;)
エスティマ・ハイブリッドがかなり理想的なんですが、現行型はもういい加減古いイメージがあってちょっと5百万円も出せないかな?なんて思ったり。
わがままなだけですが...
やはりイプサムくらいの車格でハイブリッド、できれば4百万円くらいで自動ブレーキ等の先進装備がついたモデルが出ると嬉しいのですが...今のところそんな噂もなさそうですね。(T_T)
このまま理想のモデルが出てこなければ、来年13歳の車検を通す予定です。(^^)
書込番号:18205376
1点
こんにちは。
そうですか、αでは役不足なんですね。
我が家の場合、240も間もなく8年目を迎えますが、当面現役ですね〜
書込番号:18210052
1点
先日10万キロ超えました。(^^;)
13年目に突入したものの、これまでこれといったトラブルもなく、メカノイズが少々うるさくなったくらいでエンジンも快調。
目下の悩みどころは、古くなってきたタイヤ(溝はまだ残ってる)をぼちぼち交換するか否か。
ずっとレグノなので交換となると10万円前後。
乗り換えを考えると無駄な出費はしたくないのが本音ですが、ここまできたらいっそのこと壊れるまで乗り続けるか...
長年乗っていると愛着も深くなり、ますます買い換えが遠のきますね。
それにしてもやはり良いクルマです、イプサム。
新型車を見ても「おっ、これはイプサムよりずっといい!」と思うようなことにはなかなか出合いません。
ハイブリッドやクリーン・ディーゼルにはとても興味はあるのですが、さりとて決定打にはならないんですね。
まあ、自分だけの話でしょうが...(^^ゞ
(独り言、失礼しました。)
書込番号:18376026
6点
我が家の240iも15年車検終えました。走行距離は15万km超えですが、まだまだ悪い所が無く、全てに於いて不満もなく、また他に買いたい車も無い(同程度でも最近の車は価格が高すぎる)ので、20年目標に頑張ろうと思ってます。出来が良すぎて飽きが来ないのでまだまだ十分です。
書込番号:20617311
8点
>素人2号さん
このような古いスレにコメントありがとうございます。m(_ _)m
まったくもって同感です。私の言いたいことをそのまま言われてしまった感じです。
おっしゃるとおり、イプサムのできが良い上に同車格では他に良いクルマが出てこなかった、というのが真理ですね。
我が家では近距離移動には軽自動車を使用していますが、子供たちは「イプーで行こう!」とよく言います。
軽よりは乗り心地が良いことと、やはり愛着があるのでしょうね。
思えば上の子は2歳の時、下の子は生まれる前からイプーに乗って旅行、キャンプ、買い物と、数え切れない思い出に寄り添ってきてくれています。
私も無事に動いてくれる限り乗り続けようと決意したところです。
以前から気になっていたブレーキディスクの腐食も、今回の点検で4輪とも交換しました。
今後、点検のたびにまとまったコストがかかりそうですが、よほどの不具合が発生しない限りはしっかりと直してあげようと思っています。
書込番号:20617541
3点
はじめまして
まだ 現役のスレを見つけてうれしくって投稿しました^^
2005年式のイプサムアルカンターラナビスペシャルモデルに乗って早12年いい車なんで
先代のイプから乗りはじめて20年近くイプサムに乗ってきましたが
この度買い換えることにしました皆さんが言ってるようにプリウスαなんかも色々検討しましたが
どれもイプ以上の車がなく故障もしなかったため今まで乗ってきましたが
そろそろ買い換えようと重い腰を上げ久しぶりの新車交渉をしイプサムを10万で下取りしてもらい
タイプの違う車に決めました
来月頭に納車予定です
いい車なので名残惜しいですがさよならをします
ダンニャバードさんもいい車に巡り会えますように^^
書込番号:20779273
6点
国産じゃないですけど、シトロエン グランドC4ピカソなんてどうでしょう。
ディーゼルならギリギリ、ターボなら余裕で400万円以下に収まりそうです。
書込番号:20779335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XPーZ3さん
ありがとうございます。
そうですか、乗り換えられたのですね。さすがに10年を越えるとそろそろなぁ…ですよね。
いいクルマで現在でも特に不満を感じることは少ないんですが、新しいクルマは新しい魅力が備わっていて、ついつい浮気心が湧いてしまいますね。
ご購入おめでとうございます。
私は子供たちの送迎が不要になった頃にスポーツタイプのMT車に買い換えてしまおうと画策しています。(^^;
書込番号:20782826
1点
>TRAINさん
ピカソ、面白そうなクルマですね!
メーカーサイトをチェックしてみました。値段も手頃だし検討の価値ありです。(^^)
が、娘(高校生)に、これどう?と画像を見せると、即答で「イヤ!」と言われてしまいました…(>_<)
難しいです…
でも参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:20782852
1点
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。ご報告です。
15年近く頑張ってくれた我が家のイプサムですが、残念ながら買い換えのため手放しました。
12〜13年くらいまではほぼノートラブルでしたが、13年を超えた頃から少しずつ交換が必要な箇所が発生。
出先での突然のトラブルも困りますので、名残惜しかったのですがお別れしました。
クルマはあまり長く乗り続けるものではありませんね。別れが辛くなります。(^^;)
間違いなく私の人生の中で一番思い出に残るクルマとなりました。
ありがとう、イプサム。
書込番号:21015180
19点
2005年にアルカンターラバージョンを購入してはや15年くらいともに生きています。
写真は昨年のお花見時に撮影したものです。
めっきりイプサムが減り、寂しい気持ちですが私が大切にまだ乗っていますので
懐かしい思いを抱いてくれたらと思います。
いろいろ15年乗っているとありましたが本当に使い勝手のいい車だと思います。
インテリアも木目調、ウッドハンドルで快適にドライブができます。
現在17万5000キロです。
では、また。。
書込番号:23249200
2点
>マンチカンZさん
こんにちは!
画像までありがとうございます。
最終型ですね。
アルカンターラver.は私の特別仕様車(type-S)の次に出て、「あぁ!こっちのほうが良かったな!」とうらやましく感じたのを覚えています。
さすがに最近では元気に走っている姿を見る機会は減りましたね。
15年ですか。
大事に乗ればまだまだ走れそうですね。
大切にされてください。(^^)
イプサムの2AZエンジンは、ほかにもハリアーやアルファードなど、多くの車種に搭載された良いエンジンですね。
私はエスハイに乗り換えましたが、これも同じ2AZエンジンでして、代わり映えしませんが長い付き合いをさせてもらってます。
書込番号:23251355
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > イプサム 2001年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/17 20:31:14 | |
| 2 | 2016/09/08 7:34:08 | |
| 22 | 2020/02/25 13:41:39 | |
| 1 | 2012/06/11 22:11:57 |
イプサムの中古車 (6物件)
-
イプサム 240i 後期型 3列シート 7人乗り 純正DVDナビ CD/DVD再生 バックカメラ キーレス HIDライト サイドエアロ リアスポイラー ドアバイザー フルノーマル
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 78.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 3.6万km
-
イプサム 240s 純正ナビ サンルーフ フロントブラインド&バックカメラ AC100Vコンセント HID&フォグ コーナーセンサー 純正17インチアルミ 7人乗り 禁煙車
- 支払総額
- 50.8万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














