デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,031物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
2011シャモニーに7年半76000km載っています。
当時はガソリンしか無く買いましたが、当時からディーゼルが有ればなぁと思っていました。皆さんの話しを聞くかぎりやはり、ディーゼル良さそうですね。
ただ買い替えの予算が厳しいので、もう少しガソリン車に乗ることになりそうです。
逆にディーゼルよりもガソリン車の優れている点は何でしょうか?この先もガソリン車を乗り続けるメリットってありますか?
現状の使い方としては、山登りやスキーが好きで休みの日に遠出します。街乗りはあまりしません。通勤は軽トラですので、平日はデリカに乗ってません。
書込番号:21764199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
年間走行 平均11000Km
と言う勘定なのですから、
さほど乗らないセカンドカーにお見受けします。
よって、ディーゼルに買い替えるメリットは無いと思います。少なくとも新車登録から13年目、つまりあと5年は乗って、自動車税がアップする頃に考えるべきかな、とは思います。
書込番号:21764569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
やはり静寂性や振動の少なさじゃないですか?
D5のディーゼルは初期のクリーンディーゼルですからアイドリング時や走行中の音は昔ながらのディーゼルに近くボリュームも大きいですよね。
マツダのディーゼルと比べると明らかにカラカラ言ってます(笑)
全く方向性が違いますがアルヴェルはガソリン車しかなくても売れてます。
燃費気にしなければ困ることはないですよ。
ちなみに私はクリーンじゃない時代のディーゼル車からガソリン車に乗り換えましたが、走って気持ちいいと思った事は高回転まで使える事。
レース好きと言う事もありますが、ディーゼルでは頭打ちになる事多かったです。
MTだったのも原因ですが(笑)
書込番号:21764596 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さんありがとうございます。
ディーゼルは10年で税金アップするんですね。知りませんでした。
デリカの前はジムニーでしたが、その前はランドクルーザーのディーゼルでしたので、カラカラ音は気にならないと思っています。高速での追い越し時の伸びなどはどちらが良いでしょうか?
買い替えするだけのメリットはないかもしれませんね?もちろん新型を見てから判断したいと思っています。
書込番号:21765235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ガソリン車の良いところですか…………
@ディーゼルと比べて重量は軽くなるので、税金面では有利となる。
A排ガスに関しては……臭いと黒煙の無い部分は有利
B冬季において燃料が凍結する心配は無い。
Cエンジンの始動性は圧縮が低い分楽ですし、バッテリーもディーゼルより小型化してるので金銭面では有利。
Dストレスの無い加速を味わえる。
パッと思い付いたのはこの位……………(^^;
長距離を頻繁に載る事が無ければ、燃料代のやすいメリットは受けれないと思うよ。
ディーゼルの方が基本ランニングコストは高いですから……
書込番号:21765560 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
良いガソリンエンジンの音は気分を高揚させる事が有るが
ディーゼルのエンジン音は、どんなに静かになっても騒音でしかない。
書込番号:21766857
5点
坊主師匠もガソリンエンジンになると皆喜びます♪(´・ω・`)b
書込番号:21766869
5点
>高速での追い越し時の伸びなどはどちらが良いでしょうか?
瞬発力は最高出力で決まるので、高回転まで回るガソリンエンジンが有利です。
ディーゼルは燃料コストを下げるために買うもので、それ以外のメリットは無いと思います。
書込番号:21767452
3点
デリカのディーゼルは音、振動、加速、どれも今の時代についてきていません!買ういみは燃料が軽油というだけです。
書込番号:21767552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ガソリンのメリットより、ディーゼルのデメリットです。
書込番号:21767668
4点
皆さんありがとうございます。
先日CX-8を試乗して来ましたが、出足も高速からの伸びも素晴らしく、デリカでもディーゼルならこんな感覚なのだろうかと期待してしまいました。やはり別物ですね。
追金出して買い替えるだけのメリットは少なさそうですね。もう少しガソリン車乗っていこうと思います。そうすると少しカスタムしようかな^_^
書込番号:21767838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
北海道でレンタカーで7日間デリカ ディーゼル借りたけど、思ったほどウルサくもなくよく走ってくれましたけどね〜 普段のcx-5(ke)とそんなに違いは感じなかった TPOにもよるだろうけどね
書込番号:21767870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2007年式のGプレ乗りです。
過去には2.8Lディーゼルのスペギ乗りでもありました。
上記の比較ですが、やはり重量級ボディーを発進させるには、ディーゼルの太いトルクが有利です。
でも、動き出してしまえば、ガソリン車の伸びが勝りますので、どちらも一長一短てすね。
理由が有って同一車種を乗り換えならば、ディーゼルもありですけど、今乗っている車に不具合が無い限りは、買い換えの意味が無いように感じます。
私は今の車が故障しない限りは、このまま乗り続ける予定です。
私は新車購入には興味が無くなりましたので、故障したら同車種のディーゼルを購入予定です。(ガソリン車の中古の球数が少ないですから)
書込番号:21767884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぷれんどりー。さん
ありがとうございます。
大事に乗って将来ガソリン車が希少車になりませんかねえ?笑笑
書込番号:21769870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3年以上前のクチコミに書き込んで返信があるかわかりませんが、
ディーゼルエンジンの方が一般的には丈夫ですよね。
エンジン回りに関してはディーゼルの方が丈夫で長持ちと言うメリットはないでしょうか。
もちろん消耗品等の費用はかかるでしょうが。
書込番号:24217605
2点
>digiramaさん
一昔というか、二昔というか位の都市伝説程度の話しですね。
ガソリンとディーゼル双方のエンジンは構造的違いは殆ど無く、点火の仕組みが主な違いです。
よってメンテナンスをしっかりしているのが条件ですが、どちらの方が丈夫という概念は殆どないのではと考えます。
それこそ10万kmでは殆ど違いは無く、30万kmでも国産車であれば、どちらもノートラブルで行けるのではと思います。
ただ、最近の車両は色々な所が電子化されているので、そちらの方が早く逝ってしまいそうな気がします。
書込番号:24218728
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/21 16:20:50 | |
| 2 | 2025/11/13 21:07:54 | |
| 5 | 2025/11/03 19:40:08 | |
| 27 | 2025/10/25 0:49:50 | |
| 4 | 2025/08/31 15:19:52 | |
| 24 | 2025/11/06 20:19:00 | |
| 44 | 2025/07/11 12:25:53 | |
| 2 | 2025/11/03 16:11:27 | |
| 2 | 2025/05/04 8:48:53 | |
| 59 | 2025/11/09 10:47:36 |
デリカD:5の中古車 (3,039物件)
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デリカD:5 M 左パワースライドドア 社外ナビ ブルートゥース フリップダウンモニター 18インチアルミホイール シートカバー
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
-
デリカD:5 ジャスパー 4インチアップオーバーフェンダーナビ後席モニターフロントガードバーリアガードバー
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 449.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















