『デリカミニについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『デリカミニについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

標準

デリカミニについて

2022/11/15 00:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

どこに書き込んで良いのやら、
3ナンバーからいきなり軽自動車というのが極端すぎる。
5ナンバーサイズのPHEVミニバンが欲しいと思いませんか?
あとSUVである必要ありますか?
低床でいいと思います。SUV化するなら電動車高調を付ければ済むことだと思います。

皆様はいかに?

書込番号:25010207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/15 00:23(1年以上前)

思いませんよ

書込番号:25010225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/15 00:45(1年以上前)

デリカミニは、追加車種なので、現行D5が無くなる
訳では無いと思うのだ。
三菱は、日本市場にかけるお金がないので、5ナンバーサイズは、単独では無理ですね。
日産様へお伺いが必要です。
セレナをもらうのが、良いと思います。D3として。

書込番号:25010242

ナイスクチコミ!6


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/15 00:53(1年以上前)

>Mr.9230さん
デリカミニって、ekクロススペースをデリカ風にデザインしただけっぽいけど?
最初から出せば良かったのに、ekクロススペース買った人涙目ですよね。

書込番号:25010248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/15 00:55(1年以上前)

スレ主さんは若い方なのかな?

自分達の世代だとパジェロ → パジェロミニって感じであったから
違和感は全然無いし、普通に有りだと思うけどね。

書込番号:25010252

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2022/11/15 01:03(1年以上前)

ミニが売れたらジュニア、イオが出せるかもね。

書込番号:25010260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/15 03:58(1年以上前)

>自分達の世代だとパジェロ → パジェロミニって感じであったから

おそらくやけど、D2(ソリオ)サイズで出してほしいって事でしょ
だからパジェロ→イオ→ミニの順に出せよって事かな?

書込番号:25010307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/15 05:58(1年以上前)

>Mr.9230さん

こんにちは。

>5ナンバーサイズのPHEVミニバンが欲しいと思いませんか?

同感です。
5ナンバーサイズでなくて良いですから、PHEVのミニバンが出たら無理してでも買いたいですね。
(私には高くて買えない可能性大ですが...(^^ゞ

それこそ今のアウトランダーPHEVの車台にデリカのボディーを乗せたら世界中で売れると思うんですけど、妄想かなぁ。
カッコだけSUVはもうおなかいっぱい、って思ってる方も割と多いんじゃないでしょうか。

書込番号:25010343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/15 06:00(1年以上前)

デリカミニって顔だけデリカにしたekスペースだよ

遊び心のスペーシアギアを意識したクロスっぽいデザインなだけ

今の三菱に新型期待か?、デリカもセレナOEMになるんじゃね?と思ってるのに。

書込番号:25010346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/15 06:22(1年以上前)

ランダーPHEVはトラブル多そうだし,もう1車種,三菱に出せる体力はないだろうな。

書込番号:25010357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/11/15 06:54(1年以上前)

軽自動車にアレルギーを持つ方のご意見かな

5ナンバーだと中途半端感あるし、軽の方がニーズが高いと読んでのことでしょう

書込番号:25010373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/11/15 13:15(1年以上前)

カタログ見たけどデリカ顔のekスペースですね 
5ナンバーPHEVのミニバンは、今の三菱の戦略ではありえないですね。
ただ、d5のフルモデルチェンジが近いと思いますが
アウトランダーのプラットフォームがエクストレイルと共通となったので、デリカも同プラットフォームでFMCになるのでは❓

そうすると、PHEVとなる可能性がありますね
ただ2023年の4月くらいから、トライトン国内販売するみたいなので、デリカなFMCはまだ先でしょうね

書込番号:25010798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/11/16 18:50(1年以上前)

何か三菱自動車ディーラーの営業マンの意見みたいですが、バリエーションが少なくて営業するのが大変でしょう。

デリカは余りにも骨格が古いですし、エクリプスはどこに照準合わせたマーケティングしてるのか疑問に思うでしょうね。

1800mm超の3ナンバーと軽自動車では両極端すぎますよね。デリカD2で検索してもヒットしないんですよね。
ハッキリ言って動力源の珍しさは大した販売台数には影響しないですよね。ボンネットから先とテールランプのプラスチック造形だけで売上がほぼ決まる状況なら、金を賭けるところ改善すべきですよね。

内装も一つデザインコンセプトを決めたら、車幅に合わせてベンチレーターの形状や位置を変えれば済むようなものですものね。

開発コストを賭けないのも技量の内だと思いますね。

書込番号:25012575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/16 19:27(1年以上前)

デリカD:2は、まだ販売中のようです。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d2/index.html

以前は、デリカD:3もありましたね。なんでもかんでもデリカをつければ
良いと思っているのが、残念だけど。他社からもらって、マーク付けているだけだし。

書込番号:25012627

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,040物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング