『マイナーチェンジでリッター35.2km』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『マイナーチェンジでリッター35.2km』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジでリッター35.2km

2014/06/22 18:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2011年モデルに乗っていますが、走行距離が8万kmを超えたので今日点検がてら商談をして見積もりをとりました。
すぐに発注してくれるのかと思ったら、担当者は「発注は7月になってからします。」との言葉が。
理由は、7月生産分からマイナーチェンジがあって価格や外観は変更しないが燃費がリッター35.2kmになるのこと。
また、オプションでブラックの内装が追加になるとの情報でした。
実は、3月末にオイル交換したついでに商談をしようとしたところ、別の営業の人に「次の点検の時にしましょう。」と
遠回しに断られたことがありました。
自分としてはやる気をそがれた格好でしたが、内容的には良心的な対応だったということで納得しました。

書込番号:17655051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/22 19:34(1年以上前)

3月のは単なる釣りだと思われて断られたのでしょうね。
3月にMC情報なんて絶対に流れてきませんから。
今回の営業も見積もり出す時点でMC有ると告知しないと商法違反です。
完全に法律違反です。

書かれている内容第三者から見れば訴え所満載の内容。

書込番号:17655281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/22 22:42(1年以上前)

まだ「アルトエコ」との仁義なき燃費競争を続けるんですね(@_@;)

しかも、カタログ燃費に特化した進化だと思いますから、今回もユーザーが恩恵を受けることは少なくなりそうです。

前回のMC時に新設定された「CVTサーモコントローラー」は好感が持てますが(特に冬場)、アイドルストップの設定速度を上げたのは完全にカタログ燃費重視の悪改良でした。

次は35キロ超えですか? エンジン・シャーシー・CVTに大きな改良を加えずカタログ燃費を上げようとしたら、単純に軽量化しかないように思えますが・・・どうなんだろ?

これまで良心的に?手を付けなかった「ガソリンタンク容量30リットル→20リットル」や「タイヤサイズ14インチ→13インチ」に触手を伸ばすことだけは止めて欲しいものです(~_~メ)

この手の車は燃費ナンバー1!!の称号を得るか否かで販売に大きく影響するのは分かりますが、カタログ燃費と実燃費が大きくかけ離れたり、実使用で使い難い車はいずれユーザー離れを招くと思います。

書込番号:17656198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 23:52(1年以上前)

販売を維持する為には、今までと同じでは、消費者もその気になりませんから。
大いに変わるべきですね。
月々にガソリンが値上げされてるから、燃費向上は、客の気を惹きつけて行くでしょう。
ガソリン単価が上がれば上がるほど、燃費が気になるのは当然だと思いますね。
更なる進化に期待感も上がると言うヤツです。

書込番号:17656535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/23 02:53(1年以上前)

燃費‥燃費ってね〜。
そんなに低燃費って魅力かな〜?昔は10kmも走れば低燃費だったからね!俺のクルマも4WDだけど軽く10kmは走るよ!
そりゃ30kmなんて無理無理無理〜だけど、それでも充分低燃費だと思うけどね!
クルマの魅力って燃費だけなの?燃費とは無縁のクルマに乗ってる人も沢山居るのにね〜

書込番号:17656900

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2014/06/23 08:09(1年以上前)

スレ主です。
確かに、チョイ乗りやレジャー用途で購入されて走行距離の少ない方は燃費のメリットは小さいと思います。
私の場合、通勤で年間40,000km以上乗りますので燃費を無視するわけにはいきません。
信号の少ない一般道を走りますので、カタログ燃費近く、もしくはそれ以上を表示することもあります。
ですが、かすがのさんもご指摘の通りアルトエコの燃料タンク20Lは実用性に難ありでスルーしています。


書込番号:17657164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/23 11:35(1年以上前)

車体価格を高くして低燃費を全面に押し出している車はどうかと思いますが、ミライースやアルトエコのような本当の意味で燃費が良いおかげて維持費が安くつく車は素晴らしいと思います。
燃料費がいくら安くついても元すら取れない車が多すぎますね。
ターボの代わりとしてハイブリッドシステムを搭載している車種は除きますが。

ミライースやアルトエコにはこれからも移動用の車として正統進化していって欲しいです。
ただ私も燃料タンクを小さくすることによる見せかけの低燃費化には反対です。

書込番号:17657568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/23 21:39(1年以上前)

燃費向上したから人気が出ると言うのは、極々当たり前の話しです。
ハイブリッド車が大人気の理由は何でしょうか?
アクア、プリウス、フィット3など、道路に出れば必ず見かけます。
一度燃費の良い車に乗れば、デザインを楽しむよりも、ワクワクして来ますよ。(笑)

書込番号:17659170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 18:28(1年以上前)

>今回の営業も見積もり出す時点でMC有ると告知しないと商法違反です。
 完全に法律違反です。

聞かれても無いのに、あまりいい加減なことは書かない方がよいかと…。

<参考まで>

http://www.carsensor.net/contents/horitsu/_19920.html

書込番号:17664999

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2014/06/28 16:44(1年以上前)

自己レスです。
本日契約してきました。
販社用パンフレットでブラックシートの写真を確認しましたが、ブラックなのは本当に前後の
シートのみでドアの内張やエアコン操作部周囲のパネルはベージュのままでしたのでパスしました。
気になっていた燃料タンク容量やタイヤサイズに変更はなく、燃費改善はエンジンの圧縮比アップと
バルブタイミング変更、インジェクターを二本にしたことによるものが大きいように感じました。
ちなみに、4WDの燃費はリッター32.2km、燃料タンク容量は34Lのままでした。

書込番号:17675668

ナイスクチコミ!3


ralvaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 19:55(1年以上前)

6月頭に交通事故で初期型イースを全損廃車という目に遭いました。
100ゼロ事故のため等級据え置きで車両保険100万でるって言うことでディーラーさんに行ったらやっぱりスレ主さんと同様、受付のみで納車は7月半ばと言われました。
エンジンが改良されて35km/Lになります。としか聞いてはないのですが。
因みにカラー赤、LグレードSA付き、窓の雨除け、タイヤの泥除け、カーマットやら(忘れました)つけての108万円と、価格は変わってない??感じでした。

書込番号:17680292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2014/07/09 20:39(1年以上前)

スレ主です。
本日正式に発表されたようですね。
担当者から、納車は7月末頃といわれています。
昨年10月に納車されたFIT3 HV(Lパケ)も通勤で使用してますが、最近は36km/Lを
超える燃費を記録しています。
ミライースとの燃費対決?が楽しみです。

書込番号:17715253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/11 11:08(1年以上前)

納車されましたらパワー感のレビューをお願いします。
中古は買う気無いので35.2一択ですが、燃費のために出力おさえたのが
実用でどれほど影響があるか気になります。

書込番号:17720511

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2014/07/12 22:00(1年以上前)

スレ主です。
販社用カタログにも、52PSから49PSにダウンした関係でわずかに加速性能が低下した
結果の記載がありました。
これはアクセルを踏み込むことによって補えるものと予想しています。
私の通勤路の高低差が約450mありますので、上り坂での出力低下を実感するかも知れません。
納車されましたらレポートいたします。

書込番号:17725986

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:44件

2014/07/30 09:50(1年以上前)

スレ主です。
7月27日に納車されました。燃費については別スレで報告しました。
さばやんさんがお尋ねのパワー感についてですが、下取り車の2011年モデルと比較して
発進時のパワーは明らかに低下しています。
別の見方をすれば、発進が非常に滑らかになったという印象です。
私の用途(一般道の長距離通勤)ではさほど問題になりませんが、市街地走行がメインの
方は旧モデルとの比較をされたほうがいいかも知れません。

書込番号:17784718

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ミラ イース」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜179万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,775物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング