


マザーボード > ASUS > E45M1-I DELUXE
取説見ながら、バイオスをいろいろといじってみたんですが、うまくできないのです。
教えていただけたら、助かります。
当方の仕様
WIN8(64BIT)、SSD(A-DATA製120G)、メモリー8G、ブルーレイドライブ PIONEER製
書込番号:15457426
0点

Wake UPって何ですか?
外部からPCを起動させること?
なら諦めましょう。これをまじめにやろうとするM/Bが
ありません。聞いたことありません。
サーバーならいざしらず、パーソナルPCでは
外部から電源をいれたいと思うユーザーが皆無です。
書込番号:15457641
0点

取扱説明書の 2-18 ページを参照してください。
Power On By RTC を有効にすると設定項目が現れると書いてあります。
書込番号:15458442
0点

インターネットのWAN側(外部から)からの
WAKE UPの場合はPower On By RTCではできません。
不可能です。
書込番号:15462032
0点

> ice5さん
びりけんさんさんがおっしゃる所の 「wake up」 というのが
wake on lan の事なのか アラームの事なのか、
よく分からないのでとりあえず待ちましょう。
wake on lan の場合、
マザーボード の BIOS で設定するのではなく、
NIC の詳細設定でやるんだったと思います。
書込番号:15462675
0点

BufaloにWAKE UP 用のルータがあります。
これが使えるユーザーは簡単に出来ます。
しかし、ここで問題発生です。
このルータが使えるユーザーは限られます。
ほとんどが使えません。何故なら光ユーザーとします。
その場合、レンタルのCTU,モデム、ルータのはずです。
なので、このBufaloのルータが使えません。
つまり不可となります。
これ以外ではほとんど不可能です。
できません。
原因はWake UPをやろうとするメーカーが存在しません。
それをやった唯一のメーカーがBufaloということです。
書込番号:15463983
0点


レスありがとうござます。
説明足らずですみません、スリープ状態からPOWER ONする方法です。
起動方法としては、キーボードのスペースバーを叩くで起動したい。
バイオスではPOWER ON BY PS/2 KYBOARDがありますが
USBのキーボードですので、できませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:15465334
0点


その様な方法はありません。
キーを限定しないというのなら方法はありますが、キーを限定することは出来ません。
書込番号:15465957
0点

Power On By PS/2 Keyboard しかないようですね。
そこを [Space Bar] でダメならあきらめるってもんでしょうか。
書込番号:15466940
0点

私のASUS-M4E-Z68-PC(Windows7)にて スリープ解除なら USB-無線 キーボードの スペースキーで出来ているのだが?
Windows8では できないのかな?一度 下記のようにしてみてください。(できない時はスルーで。)
Hibernate だけは使わない設定にして Microsoft Fix it 50462 適応して
http://support.microsoft.com/kb/920730/ja
画像のように スリープの電源管理を設定してあります。(再起動必要)
USB-キーボードは 画像のUSB2に接続して。
BIOSは 今どうなっているか 確認できないけど(夜なら レス入れれますが)いつもしている設定で、E45M1マザーだと
Legacy USB -enabled
Legacy USB3 -enabled
EHCI Hand-off--enabled
APMには 私のマザーもPS/2しかないですが、一応、設定は下記のようにしてある。
Restore AC Power Loss--Power ON
Power On By PS/2 Keyboard --enabled
Power On By PS/2 Mouse --enabled
書込番号:15467785
0点


「スペースキー」のみでスタンバイから復帰する機能がないというだけで、何でもいいからキーを押せば復帰する設定はあります。
USBのキーボードをPS/2に変換するアダプターは、キーボード側が対応しないと使えません。
キーボードに付属していないものは、対応しない可能性が高いです。
書込番号:15469569
0点

皆様、レスありがとうございます。
ice5様のお勧め方法(USB→P/Sアダプター(昔使っていた物が残ってました))
スペースバーでPOWER ON 可能となりました。
解決でございます。皆様、ありがとうございました。
そこで説明書とメーカーに不満、どうしてP/Sを使わないと使えない機能を残すのか
説明が足らない説明書です。
書込番号:15469679
0点

PS/2と、ちゃんと書きましょう。PlayStationなんかと混同すると目も当てられません。
スレタイもパッと見Wake On LANの話にしか見えませんし。
PS/2のキーボードは使えるUSBコネクタが増えますし、いいものです。
USBはポーリングが必要だからスリープからの復帰ができないんじゃないかと思います。自信ないですけど。
機能をわざわざ減らす必要もないですし、マニュアルには機能自体はきちんと書いてあります。
書込番号:15469764
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > E45M1-I DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2012/12/16 4:24:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/22 11:13:22 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 22:40:13 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/02 15:17:54 |
![]() ![]() |
20 | 2012/02/14 12:50:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





