インプレッサ スポーツ 2011年モデル
658
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 155〜263 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜164 万円 (611物件) インプレッサ スポーツ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2011年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
2.0i-S EyeSightを3月に納車して、走行距離は800キロ程度です。
先日、遠出時にパンクさせてしまい、修理も不可だったので
近くのスタンドでYOKOHAMAタイヤのブルーアースに1本交換してもらいました。
(17インチはそちらしか在庫がありませんでした)
納車時はダンロップのタイヤが付いてました。
スバルのHPを見ると、AWDは同じ銘柄のタイヤでないとならないとありますが、
やはり、ディーラーで同じ銘柄に取り替えた方がいいのでしょうか?
書込番号:16122743
4点
2本、せめて1本だけでも純正と同じ銘柄にもどした方が良いと思います
すぐに故障にはつながらないとは思いますが、第2の人生のオーナーさんのためにも(笑)
そういえば雨天時も注意が必要ですね、ABSやEBDにも変な影響がでるかもしれませんね
書込番号:16122859
![]()
0点
>やはり、ディーラーで同じ銘柄に取り替えた方がいいのでしょうか?
結構高いです。
ただ、EyeSightということ(1本や2本だけ違う銘柄を装着させること想定していないでしょう。)と
AWDシステム(タイヤは銘柄によって減り方や微妙な外径の差があります。デフに負担がかかります。)
のことを考えれば、同じ銘柄にしておいた方がいいです。
書込番号:16122888
![]()
0点
やはり、同一銘柄に交換するのが無難でしょうね。
純正タイヤは205/50R17のSP SPORT 2050ですね?
ヤフオクに摩耗が殆ど無いSP SPORT 2050が安価に出品されています。
このような程度の良い中古タイヤを落札すれば安上がりです。
書込番号:16122967
![]()
0点
お二方、有難うございます。
そうですか・・・やはり銘柄は揃えた方がいいのですね。
スタンドで1本3万も払ったので、ちょっと悲しいですが、
こちらのタイヤは廃棄になるのですよね。
重ねてお尋ねしてすみませんが、800キロの走行なので
パンクした1本だけ替えれば大丈夫ですよね。
ディーラーに聞けばいいんですが、全然車の知識がない
ものなので。
すみません・・
書込番号:16122979
3点
すいません、時差でスーパーアルテッツァさんの書き込みの
後の投稿になってしまいました。
オークションもあるのですね、ちょっと覗いてみます。
有難うございます。
書込番号:16122990
1点
800mkmの走行距離なら殆ど摩耗も無いでしょうから、新品タイヤに交換する場合でも1本交換で大丈夫です。
書込番号:16122999
3点
>スタンドで1本3万も払った
うーん、足元見られてしまいましたね。
残念です。
>800キロの走行なので
>パンクした1本だけ替えれば大丈夫ですよね。
はい。
溝が減っていたりするとそうもいかないときがありますが、800km程度でしたら全く問題ありません。
もし今後タイヤの溝が減ってきてパンクをしたら、1本交換だけはできません。
4本同時交換を覚悟しないとおけませんから、お気を付けてください。
書込番号:16123023
1点
有難うございます!
そうですか、とりあえず1本で良かったということでほっとして寝れそうです。
アイサイトがいいと思い、がっつきましたがAWDってコストがかかるものなの
ですね。
なんだか今更ですが、良い勉強になりました。
素早い回答をいただけ、感謝しています。
楽天でもタイヤが15000円位であったので、もう少しタイヤは探してみます!
有難うございました^^
書込番号:16123043
0点
>楽天でもタイヤが15000円位であったので、もう少しタイヤは探してみます!
あのさぁ・・・。それ何てタイヤ?
韓国製の糞タイヤとかに変えるくらいなら、今のタイヤのほうが10倍マシだと思うよ・・・。
書込番号:16124209
4点
ダンロップの新車時についていたのと同じタイヤです!
再度見たら1本新品で16000円位でした。
書込番号:16124703
3点
このタイヤ交換の件で詳しく回答します。
新しくスバルユーザーになった方も多いでしょうから・・・
今回は走行距離800kmですので、パンクしたオリジナル新品タイヤが購入でいいでしょう。
一応スバルディーラーで考えてもらって下さい。
タイヤサイズは同じでも、実際の外形は違います。
同じメーカーでも実際の外形が違うのです。
4WD車ではこれがトラブルの元になります。
インプレッサの多板クラッチをセンターデフ代わりに使っていますが、
前輪と後輪の速度をコンピューターで測定し、速度差が出ると路面状況が悪く滑っていると判断し、
トラクションを与えようと、駆動配分を調製します。
この状態が続くとデフ等が加熱して最終的に燃える事故がよくおこっています。
ユーザーはタイヤぐらいで火災はあり得ないと思うそうですが・・・
スバル4WDドライバーの基本は4輪同メーカー、同サイズ、同グレードの同パターンです。
以前のアクティブトルクスプリット採用モデルなどは、
スバルの4WD系でフロントにテンパータイヤを履いて燃える事故もおきています。
説明書には、フロントにパンクをしいないタイヤを履かせ、
リヤにテンパータイヤを履きヒューズで4WDを強制解除して走って下さいと書いてあるのに・・・・
そんな事も無視の方が多いです。
メーカーの注意書き
スバルのAWD車は、エンジンの駆動力をバランスよく4輪に伝え、優れた操縦安定性を発揮しますが、4輪のうち1輪でも異なるタイヤを装着しますと、操縦安定性・ブレーキ性能に悪影響を与え、最悪の場合事故につながるおそれがあります。
また、前後タイヤにおいて磨耗状態、サイズ、銘柄が異なったり、指定の空気圧でなかったりしますと、走行中に駆動装置のひとつでありますディファレンシャルギヤに過度の負担が掛かり、最悪の場合走行不能や車両火災につながるおそれがあります。
タイヤ点検・交換や空気圧調整の際には、下記の注意事項 を必ずお守り頂 くようお願いします。
http://www.fhi.co.jp/recall/others/data/11-07_02.pdf#search=
国土交通省のおしらせ
タイヤ交換に注意!四輪駆動車(4WD)で車両火災が発生
自動車メーカーが指定した以外のタイヤを使用したり、指定した以外の方法でタイヤを装着することで、車両火災が発生しています。四輪駆動車のユーザーは注意事項をチェックして下さい。
四輪駆動車のタイヤ交換時の注意事項
前・後輪それぞれに自動車メーカーが指定したサイズを使用する。
タイヤのメーカー、銘柄、パターン(溝模様)を四輪とも同一にする。
摩擦差の著しいタイヤを混ぜて使用しない。
タイヤの空気圧を指定空気圧に調整する。
応急用スペアタイヤは、自動車メーカーの指定した位置に装着する。
冬用タイヤを装着する時も上記1〜4に注意する。
※一部メーカーでは特別な取り扱いがありますので、詳細は自動車の取扱説明書をお読み下さい。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/carsafety_sub/carsafety001.html
国土交通省発表した実際の事例
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/list.cgi
2008/12/27 乗用自動車 スバル
レガシィ
E-BG5
EJ20
1996/7 120600km 動力伝達装置 高速走行中に車両後部より火災発生。
【火災(人的被害無し)】 前後にメーカー、パターンの異なるタイヤを装着したことに起因し、リヤデフが異常過熱し、火災に至ったものと判断。
2009/3/21 乗用自動車 スバル
レガシィ
E-BD5
EJ20
1996/7 113866km 動力伝達装置 走行中後ろから炎上した。
【火災(人的被害無し)】 車両確認結果、リヤ右のタイヤが、他3本のタイヤとは違うサイズが装着されていたため、リヤディファレンシャルに負担がかかり、過熱し、火災に至ったものと判断。
2009/5/11 乗用自動車 スバル
レガシィ
E-BG5
EJ20
1996/1 125381km 動力伝達装置 フロント右タイヤをスペア-タイヤに交換後、リヤデフから火災が発生した。
【火災(人的被害無し)】 発生状況から、径が小さいテンパータイヤをフロント右に装着し走行を続けたことにより、常時異常な回転差が発生し、駆動系部品(リヤデフ)に無理な力が掛かり、内部ギヤ等の加熱、オイルの温度上昇などが発生し発火に至った火災と判断。
2009/6/21 乗用自動車 スバル
レガシィ
E-BG9
EJ25
1996/7 62313km 動力伝達装置 走行中、後ろから煙が出てきたのに気付き、停止して確認したところ、リヤデフ付近から火が出ていたので水をかけて消火した。リヤデフ付近を焼損した。
【火災(人的被害無し)】 調査の結果、本車両の4本のタイヤはサイズは同じであるが、前後でタイヤの銘柄が異なり、磨耗状態、空気圧も異なっていた。異種タイヤ装着により前後タイヤで常時異常な回転差が発生し、駆動系部品(リヤデフ)に無理な力が掛かり、内部ギヤ等の加熱、オイルの温度上昇などが発生し発火に至ったと判断。
書込番号:16174899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/12/14 22:51:34 | |
| 6 | 2021/10/23 10:03:57 | |
| 52 | 2022/12/12 21:33:36 | |
| 25 | 2021/04/17 21:47:00 | |
| 2 | 2020/12/07 19:28:20 | |
| 5 | 2020/12/06 1:48:40 | |
| 28 | 2020/08/16 14:57:17 | |
| 4 | 2020/07/22 1:14:04 | |
| 7 | 2020/07/19 19:26:39 | |
| 5 | 2020/07/06 13:46:06 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,634物件)
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 検・2年付/ナビ/Bluetooth/TV/禁煙/HID/電動シート/クルーズコントロール/パドルシフト/スマートキー/Pスタート/タイミングチェーン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 81.5万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 235.4万円
- 車両価格
- 230.5万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















