A8-3870K BOX
倍率ロックフリーのデスクトップ向けFusion APU(4コア/3.0GHz/TDP 100W/Radeon HD 6550D)
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CPU > AMD > A8-3870K BOX
以前レビューを書かせてもらった者です。
組み立てた当初はオーバークロックする予定はないといったものの
やはり好奇心には勝てませんでした。
メモリとCPUクーラーを
A-DATAのAX3U1600GC4G9-2GとKABUTO SCKBT-1000にそれぞれ変更。
F1A75-M LEのBIOS画面でOC tuner機能をオンにし
周波数をデフォルトの33.0から36.0に変更
GPU設定をTurbo Boostにしてメモリ周波数を1600に。
これでFFのベンチスコアが2割上昇しました。
イベントシーンなどはカクつくものの、
低負荷設定なら実ゲームも問題なく遊べます。
エクスペリエンスインデックスはCPUが7.4、
グラフィックスがゲーム用とそれぞれ6.7に上昇。
このマザーはあまりOC向けではないそうですが
3.6GHzまでは一度も落ちることなくど安定です。
次期のA10が楽しみですね。
書込番号:14174619
3点
3.6Gまで上がるんですね。
A8-3850で75-M PROですが、IDEモードで3.3Gが限界でした。AHCIモードにしてからは3.0Gで使っています。
今さら3870Kにするのも微妙なので、もう少し上位モデルが出たら入れ換えを考えてみます。
って言うか上位モデルが出るのかな??
書込番号:14187601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くわっど6600さん
定格の電圧では3.7Gが限界のようです。
これ以上は試す時間がなかったですが、調整次第ではもっと伸びそうな感じですね。
ちなみに次期のTrinityでは
A10-5800K・・・DDR3-1866
(4C/3.8GHz/Turbo時4.2GHz/L2 4MB/HD 7660D/384sp@800MHz/100W)
が目玉として出てくるそうです。
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52258559.html
発売時期がQ2というところを見ると、Ivyとかぶる可能性がありそうですね。
書込番号:14188450
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > A8-3870K BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/11/07 20:40:56 | |
| 7 | 2012/10/02 0:16:53 | |
| 14 | 2012/09/12 20:29:03 | |
| 11 | 2012/04/19 7:55:01 | |
| 7 | 2012/04/03 20:44:53 | |
| 4 | 2012/03/21 20:15:24 | |
| 6 | 2012/05/22 11:36:33 | |
| 4 | 2012/02/27 23:37:59 | |
| 3 | 2012/02/22 19:08:50 | |
| 10 | 2012/02/04 17:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





