


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
マイクロバスを旅仕様にして乗っています。
長年ポータブルでしたが買い替えを検討しています。
フルセグ、DVD、CD、SD(mp3)、WVGAが最低条件で出来るだけ新しく低価格で探しているとこのナビにたどりつきました。
そこで質問なのですが、私の車の場合、2DIN位置が車幅中央よりやや左になります。
と言っても車幅約2mなので乗用車に例えると助手席側前方にあるような感じです。
今はポータブルなので2DINに自作ステーを取り付け、画面を運転席に振って見ていますので綺麗に見えるのですが、インダッシュ固定の場合画面を右に振るのは不可能ですよね。
従って、かなり斜めから見る事になるのですが、視認性はどうでしょうか?
他のモデルで多少でも左右に振る事の出来るナビは有るのでしょうか?
近くの店舗にはデモ機が無いので宜しくお願いします。
それと、リモコンが無い様ですがタッチパネルは使い易いでしょうか?少し手を伸ばさなければならないので使いにくければリモコンタイプを探すか、好ましくないのですがオンダッシュかポータブルを検討します。
書込番号:14936337
0点

2DINをダッシュボードの上とかの運転席に近い場所に取付して使った方が良いのではないでしょうか?
プロショップで施工してもらえば純正の様な仕上がりに、自作でも出来ない事はないです
とりあえず現状では視線の移動も大きい様ですし操作に危険も感じるのでお勧めは出来ません。
書込番号:14936541
0点

早々のアドバイス有難うございます。
車に関しては自作派なのである程度の事は出来ると思うのですが、2DINを移動すると言っても場所が見当たりません。ダッシュの上に置いて純正の様な仕上がりの件も具体的なイメージが思い浮かびません。キットの様な物が売っているのでしょうか?
もしお勧めが有りましたら教えて頂けないでしょうか?
些細な事でもいいのでアドバイスお願いします。
今年のモデルのカタログを数社集めて見比べているのですが、昨年以前のモデルは全く分からないのでもし多少でも左右にチルト?するモデルが有れば併せてお願いします。
余談ですが私は北に憧れています。毎年北海道を車旅しています。
書込番号:14938124
0点

http://areaten-one.com/navi/index.html ここのマーチの取付の様に上に載せて上手に加工するだけです
又はパナのストラーダ CN-Z500D+1DINオーディオ(外部入力が可能、出来ればリモコン付な物)
はどうでしょうか?
書込番号:14938780
1点

視野角の広さなら
NR-MZ50がおすすめです。
フルセグ。DVD。SDなど一通り対応です。
535DTより文字も大きく見やすいと思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz50/index.html
書込番号:14952089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 17:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/09 7:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/03 22:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/16 13:27:13 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:11:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/13 10:10:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/11 23:33:25 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 14:13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/02 21:56:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
