AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]TOKINA
最安価格(税込):¥56,375
(前週比:±0 )
発売日:2012年 4月 7日



レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]
お目通しありがとうございます!
海外旅行を機に広角レンズ購入を検討しており、
意見をお聞きしたく思います。
D5300を使用しており、所有レンズはダブルズームキットのみです。
普段は18-55mm/f3.5-5.6Gを使用していますが、
もう少し画角が広ければいいなと思うことが多いです。
そのため、ワイド側18mm未満で、ズーム機能があり、出来ればf2.8(3.5でも可)のレンズを探し、このレンズに辿り着きました。夜景や星空も撮りたいと思っているので、明るいレンズの方がありがたいです。予算は10万までを考えています。
これらを踏まえて、このレンズが妥当であれば良い点を、他にも候補があれば理由も含めてご教授願いたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:22251857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

超広角レンズはある程度 絞って使うのが一般的ですから、標準ズームや望遠レンズほど明るさは気にならないが
それでもF2.8通しはファインダーの見えた方が違うし、他の超広角ズームより絞って使える余裕も生まれます。
作りも堅牢性が高い感じで、お勧めです。
自分も前 持ってましたが
フルサイズ化に伴い手放しましたが
フルサイズの超広角ズームを買うまでは
このトキナー11-16mm に1.4倍テレプラスを着けて
フルサイズ機に対応させてました。
フィルター無しだと14.8mm域くらいから
フルサイズ機でケラれが無くなってました。
フィルター有りだと15.5mmくらい。
書込番号:22251910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズで星空撮影も十分可能だと思いますが、テレ端が16ミリというのは、超広角専門になってしまって、使い勝手という面では、場合によっては、レンズ交換の頻度が多くなるかもしれません。
この11-16の後継機種として、AT-X11-20PRO DXが発売されています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000728950_K0000336322&pd_ctg=1050
4ミリの違いですが、標準ズームの広角側と被る部分があるので、レンズ交換の頻度を多少なりとも減らすことができますし、星空の撮影にも評価の高いレンズですので、どうせなら新しい方がいいと思います。
書込番号:22252060
2点

こんにちは♪
◎このレンズの良い点
・シャープで、とても色乗りの良い画質。
・コマ収差が少なく、星景撮影に好適。
◎このレンズの悪い点
・フレア・ゴーストがやや弱い。
・倍率色収差(広角周辺部のパープルフリンジ)が出やすい。
一般的な?(典型的な?)風景写真では、解像感の高い色鮮やかな画質を提供してくれるレンズで。。。
星景写真でも、画面の周辺部が流れたり、コマ収差で星が「点像」として写らなくなる事が無い、優秀なレンズですが。。。
逆光では、「フレア」がでやすく。。。工場夜景等で強い点光源があると「ゴースト」が出やすいかも??(^^;;;
同じく逆光気味に、木の葉を太陽や青空に透かすような撮り方をすると・・・パープルフリンジが出やすいかな??(^^;;;
あと・・・光学設計は優秀なんですけど・・・オートフォーカスは古臭いので(超音波モーターやパルスモーターが使われていない)・・・今時のレンズと比べると、ドン臭く感じるかも??(^^;;;
まあ・・・明るいレンズなんでしょうがないですけど・・・ライバルのレンズと比べるとデカくて重いですかね??
「星空」・・・ってキーワードがあるので・・・一押しのレンズだとは思いますけど。。。
普通に「風景」撮るなら・・・純正の10-20oVRの方が使い勝手が良いと思います♪(←この撮影は、あまり明るさを必要としないので)
私も・・・出来れば、あたらしい11-20oF2.8の方が良いと思います♪
シャープな画質、星空撮影で重要なコマ収差の少なさは健在です♪・・・それで、ズーム倍率が広がってますので♪
ご参考まで♪
書込番号:22252722
0点

>謎の写真家さん
早い回答ありがとうございます!
やはりレンズは明るくて損なことはないですよね。
それとやはり、フィルターは不可欠みたいですね。
フィルターを選ぶ基準などはありますか??
書込番号:22252829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遮光器土偶さん
回答ありがとうございます!
なるほど...。
焦点距離がダブるともったいない気がしていましたが、
レンズ交換頻度を加味すると、少しカバーできた方が便利なのですね。
価格も予算内なので、検討してみます!
書込番号:22252834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#4001さん
回答ありがとうございます!
そもそもトキナーに目をつけたのは青の発色が良いのが始まりでして、
色乗りが良いという点は魅力的です。
ただ、逆光耐性が弱いのがネックになっていて、フードだけでは完全に対策するのは難しそうですよね...
それにフィルターもつけるとなると...って感じです。笑
純正のも最初は視野に入れていましたが、
暗いところでの撮影が多いので、f値が不安で外しました。
11-20mmf2.8は新しいぶん、不安要素もある程度軽減されるでしょうか...?
書込番号:22252852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
返信ありがとうございました♪
あくまでも個人的な意見ですが・・・
「明るさ」=「星景写真」を優先するのであれば、このレンズ以外に選択肢が無いと言うか? このレンズ(11-20oF2.8含む)がベストチョイスになると思います。
フレア・ゴーストとは、仲良くお付き合いするしか無いでしょう♪(^^;;;
一々、メンドーといえばメンドーですけど・・・逆光で撮影する時に出ないように「気をつける」。
チョットした角度(アングル/構図)の違いで、出たり、出なかったりするものですので。。。
↑逆光で撮影して、必ず出るわけではないし・・・自分の思った構図では防ぎようが無かったりする場合もある・・・
↑上手くお付き合いするしかないです(^^;;;
確かに・・・新しいモデルほど、逆光耐性は良くなっているような気もするんですけど??(^^;;;
まあ・・・トキナーさんの「持病」みたいなモンですので(苦笑
星景写真がタマの事であるなら?? 逆光で撮影する時にストレスを抱える方が嫌ならば。。。
明るさを犠牲にして・・・純正10-20oをチョイスした方が使い勝手が良いと思います。
↑このレンズはコストパフォーマンス抜群です♪
やや広角端の画質が甘い(周辺画質)感じがありますが・・・逆光耐性や手ブレ補正がついている事を加味すると、大変なコストパフォーマンスだと思います♪
タムロンの10-24oは、フレア・ゴーストにめっぽう強いですけど・・・周辺画質に難があると思いますし。。。
シグマの10-20oF3.5は・・・明るいとは言えません。。。シャープな画質には定評がありますが、星景写真では評判の高いレンズではありません。。。
それぞれのレンズに「一長一短」はありますので・・・何を優先するか??・・・ご自身で判断するしか無いです(^^;;;
オールマイティに優れるレンズは無いです。。。
ご参考まで♪
書込番号:22253367
1点

>#4001さん
返信ありがとうございます!
そうですよね。
それぞれのレンズに一長一短があるからこそ、
こうして悩んでしまうんですよね笑
今回はやはり明るさを優先させたいため、
このレンズでいこうと思います!
ネックの部分もそのレンズの表現に変えられるように、
精進したいと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:22255066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kirschaさん
こんにちは。
私は半年前に純正10-20を購入して満足していますが、星景を撮りたくてトキナーの11-20を最近買い足しました。
116も候補にありましたが口コミを拝見したところ11-20の方が画角だけでなく画質面でも良くなっているようなのが決め手でした。
ただし重量は10gしか変わりませんが、116よりフィルター径が大きくなっていたり外寸も一回りデカいです。
手持ちのレンズで見ても一番デカいです、AF補助光もほぼ遮られます。
でも一応比較検討されてみてはいかがでしょうか?
あ、そうそう今ならキャッシュバックがあります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/events/tokina-cb_2018.html
ちなみに116は¥5000バックで
11-20は¥10000バックです。
最安値で¥20000違いますが、キャッシュバックを入れると¥15000差まで縮まります。
これも11-20を選ぶにあたって、「今なら価格差が小さい」と背中を押してくれました。
もしまだ間に合うようでしたら是非ご検討してみてください。
書込番号:22260899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/11/27 20:17:29 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/18 21:27:12 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/04 4:22:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/30 9:02:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/29 10:52:43 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/08 3:55:13 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/16 23:04:03 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/24 11:53:15 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/07 21:20:04 |
![]() ![]() |
16 | 2013/01/06 23:39:00 |
「TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





