M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥83,800
(前週比:±0 )
発売日:2012年 7月 6日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]
ボディはパナのG1、レンズは標記のレンズのお話なので、パナに書くべきか、オリに書くべきか悩んだのですが、レンズの話が中心になると思いますので、こちらに・・・
普段は、主にα55にゾナー135mmF1.8で撮影を楽しんでいます。(ミノルタ党だったため、ソニーへ移行)しかし、このレンズ重い。しかも、ボディが軽いのでバランスが悪い。結果、疲れる。ミノルタ時代の100mmF2は、サイズ的にはちょうどよく、画質も細かい事言わなければ、まぁまぁ、なのでよく使うが、どうもピントの精度が出ない。(マウントの接点が少ないので、情報のやり取りがうまくいっていないのだと思う。これは、私の推測。)
私、基本的に暗いレンズは嫌いです。ズームはF4通しまでなら許せますが・・・。100mmF2を使ってから、大口径中毒。若いころは、カメラやレンズの重さなんてへっちゃらでしたが、50歳を目前に、どうも、軽いレンズを志向するようになって来ました。年とともに、頑固さも増しているのか、「明るくて、軽い」という、どう見てもわがままにしか思えないことを考えていました。
そのとき、このレンズをネットで見かけ、俄然ほしくなってしまいました。5年ほど前にパナのG1を買って時々使っているので、G1で使えばいいやと思い、何を考えたか45mmF1.8も一緒にポチリました。
3日ばかり前に届いたのですが、今、レンズのファームアップを終え、試しに机の上のメガネを撮ってみました。
驚きです。ボケ具合といい、後ろの丸ボケといい。これは、ちょっと高価だったけど、すごいレンズを買ったのかもしれないという気持ちです。明日、早起きして、お散歩スナップしようかと思います。G1は、5年も前のカメラですが、レンズがいいとやはりきれいに写るのですね。
もともと持っていた、パナの14mmF2.5もあるので、シグマの30mmF2.8を買い足すと、あらら、短焦点大口径ラインナップの完成ですね。
ソニー機はしばらく売却しません。ゾナーの写りは大変魅力的なので・・・しかし、他のレンズはほとんどミノルタ時代のものなので、全部買い換えるとすると、何十万必要なのだろうか・・・
フルフレームのα99に憧れがあるのは間違いないですが(欲しくないと言うと、それは嘘になります。)、それに見合うレンズを買うことができないし、体力的な問題から、今後はどんどんミラーレスへ使用の比重は移るでしょう。
しばらく、ソニーα、マイクロフォーサーズを中心に、時々、SD15、NEX-C3で様子を見ます。
このレンズをお持ちの皆さん。写真を見せっこしませんか。
長文失礼しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
書込番号:16094916
12点

アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?シルキーピックスでも同様です。理由をご存知の方、いませんか?
書込番号:16094942
0点

>アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?
カメラがG1だからだと思いますよ、G1の時代はレンズ情報にこのレンズが無かったからだと思いますよ
書込番号:16094986
2点

凄いレンズなんですよ♪
ご購入、おめでとうございます♪
書込番号:16095209
3点

がんばれミノルタさん、こんばんは。
このM.ZD ED 75mm F1.8 は凄いレンズだと思います。
絞り開放からシャープでボケも綺麗、マイクロフォーサーズでは一番のお気に入りです。(^_^)
レンズ名ですけど、ライトルームで現像したものは表示されますが、
オリンパスの純正ソフト、OLYMPUS Viewerでの現像や撮って出しJpegでは表示されませんね。(^_^;)
写真の見せ合いっこということなので、このレンズで撮ったものを投稿します。
リサイズ無しで投稿してますので、興味のある方はオリジナルサイズもご覧になってください。(^_^)
書込番号:16095226
10点

少し借りたことはあるのですが(E-M5につけて)、良いですよねぇ、このレンズ。
欲しいのですが、パナボディだけなもんで・・・使う条件選ばないとかなぁ、と買えずにいます。
加えて、懐に相談したら、難しいと返事が返ってきたこともありますが^_^;
撮りまくって楽しんでください。
○がんばれミノルタさん
>アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?シルキーピックスでも同様です。理由をご存知の方、いませんか?
パナのカメラでは、そのまんまではレンズ情報が出ないんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=15744694/
このスレの終盤でいろいろ考えながら、悪あがきしました^_^;
書込番号:16095278
0点

自己レスです、すみません。
>パナのカメラでは、そのまんまではレンズ情報が出ないんですよ。
↑確認したのは、GF2・GF3・GF5・G3・G5・GX1・GH3だけです。
確認してないものまで、断定してはいけませんでした。
文頭に、おそらく、と付け加えさせてください。
書込番号:16095439
0点

このレンズは本当に素晴らしい写りで、自分の腕が上がったような錯覚をもたらしてくれますね。
私はE-M5に12-35mmF2.8とこのレンズの2本で出かけることが多いです。
昨年尾瀬ヶ原に行った時もその組み合わせにしました。
風景でのこのレンズはなかなか難しかったですが、ようやく最近この画角に少し慣れてきたような気がします。
書込番号:16097247
5点

皆さんこんばんは。このレンズで撮影してきました。見せっこしましょうと、言った手前、自分が写真を載せないわけにはいきません。
本当にいいレンズですね。写真の腕が上がった錯覚にとらわれます。SONYゾナー135mmを、初めて使ったときの感覚に似ています。これが、ゾナーの半値まではいかなくても、6割か7割の価格!!
なんでもない写真を、作品にしてくれそうなレンズです。(そんな甘くないか。)
皆さん、たくさん写真を見せ合いませんか。
書込番号:16099076
5点

爽やかな風が吹いてきそうですね。
私も購入してしばらく経ちますが、最近はあまり引っ張り出していませんでした。
撮りたい物を探しながら、また撮ってみたいです。
書込番号:16099185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/22 20:28:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/04 16:36:19 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/19 19:35:56 |
![]() ![]() |
27 | 2023/09/02 22:44:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/06/01 18:31:32 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/26 12:15:33 |
![]() ![]() |
41 | 2019/10/25 8:08:20 |
![]() ![]() |
13 | 2019/04/01 16:38:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/20 0:12:37 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/27 5:03:39 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]」のクチコミを見る(全 1547件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





