『iPhoneのアプリによって…』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

PHA-1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション


「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneのアプリによって…

2014/07/23 23:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 オン010さん
クチコミ投稿数:17件

只今iPhone5にこの製品に繋いで聴いているのですが、アプリによって音が全然違います。
てっきりデジタル出力はどのアプリを使っても音はPHA-1が決めると思っていたのですが…
これはつまりiPodの古い機種と新しい機種の性能の違いでも音が変わるという認識で合っていますか?
的外れな質問であったらすみません。

書込番号:17763979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/24 06:08(1年以上前)

スレ主はじまして

そのとうりだと思います。iphoneの音楽アプリでも同じことです。
いかに上流部分(DAP)の性能いかんで音全体の印象が様々変化するということだと思います。

iphone直挿しとの音の違いはアナログ信号を直接ヘッドホンやイヤホンに通して音を聞く、
PHA-1はDAPからデジタル信号を取り出して、それをアナログ信号に変換して増幅してイヤホン、ヘッドホンに通して音を聞く。

アンプの役割はこの部分です。

DAPの音質が悪ければ悪い音質をデジタルアナログ変換して増幅させるので当然音質は良く有りません。

逆にDAPの音質が高音質であれば当然高音質になります。

ヘッドホン、イヤホンの音質の違いは同じ高音質な音源を表現する方法が各社のヘッドホン、イヤホンによって違ってくるのでリスナーの嗜好によって好みが変わるのではないかと思います。



書込番号:17764525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オン010さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/24 06:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね…
デジタルデータを取り出すというのは、本当にファイルをそのまま取り出しPHA-1で演算する→したがって再生するDAPは何でも結果的に出てくる音は一緒だと勘違いをしていました…
今度古い型のiPodでiPhoneの代わりをさせようかなと考えていたのですが、ちょっと考えてみることにします。

書込番号:17764558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/24 06:38(1年以上前)

あとはUSB DACのデジタル信号をアナログ信号に変換するときのUSB DACの性能も音源全体の質に与える影響は大きいです。

書込番号:17764559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オン010さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/24 06:45(1年以上前)

再び質問すみません。
USB DACの性能と言うのはこの場合PHA-1ということでしょうか。
それとも出力する側のiPhoneの方でしょうか?

書込番号:17764574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/24 07:36(1年以上前)

好きなプリセットを選ぶ

横にすると、見易くなります。

手動で波形を変化させて、好みの音質に変えられます。

おはようございます。

話しは、本筋から若干逸れますが、onkyoの「HF Player」はたいへんすぐれものです。
ハイレゾ音源再生をしないなら、無料で使えます。
このアプリのEQ、プリセットされたものが18種類あって、波形がアナグロ表示されます。
お好みに合わせて、プリセットされたEQを選んで、ここの周波数のレベルを上げたいな、と思ったら、波形の線を指で上に持っていってあげると、波形が変化します。もちろん、音質も変化します。
よかったら、お試しください。
(もう、すでにお試しでしたら、スルーでお願いします)

書込番号:17764652

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/24 07:52(1年以上前)

音質に影響を与える要素

@音源(いい音で録音されているかどうか)
ADAP(型式、メーカーにより音質が違います)
B音楽再生プレイヤー(有料、無料たくさんあります。私のおすすめがHF Player)
CUSB-DAC(PHA-1などヘッドフォンアンプの音質を決定づける性能)
Dヘッドフォン、イヤフォン(音質の変化が一番、顕著な最終的な音の出口です。音質だけでなく、装着感も重要な要素です)

書込番号:17764673

ナイスクチコミ!1


スレ主 オン010さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/24 08:19(1年以上前)

詳しくまとめてくださり、ありがとうございます
私もこのアプリを使っております。(純正アプリからこのアプリに変えた時に音質の違いを感じたため質問いたしました…)
やっぱりオーディオは一筋縄ではいきませんね…奥が深いです。

書込番号:17764736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/24 08:33(1年以上前)

PHA-1です。いくら高性能なDAPを準備しても、その性能を全て生かせるUSB DACがないと意味がないということです。
なので、最新のUSB DACとPHA-1を比較すると性能は劣ります。

書込番号:17764771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オン010さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/24 08:39(1年以上前)

DAC、DAP相互の性能を見ていかなくてはいけないのですね。それはそれで楽しいですけど、出費が凄い事になりそうです笑
ありがとうございます

書込番号:17764782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/24 09:11(1年以上前)

iPhone5、HF-Player、PHA-1とここまで、揃ったわけですから、あとは、お好みの音質で装着感も良いヘッドフォンかイヤフォンを、1本欲しいところですね。
お好みですから、安いものでも、いいと思ったら、そうでいいと思います。

しかし、使っているうちに、だんだん欲が出て、もっと良い音で聴きたい、となるのが、オーディオの恐ろしいとこで…

まあ、趣味の世界ですから、機材にのめり込むのもよし、音源に凝るのもよし、です。
可処分所得のうち、どれくらいをオーディオにつぎ込むのかは、その人次第なので。

書込番号:17764860

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/24 09:47(1年以上前)

MDR-EX1000をお持ちのようですね。

では、一同揃ったところで、オーディオライフをお楽しみください。

書込番号:17764942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PHA-1
SONY

PHA-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

PHA-1をお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング