フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (806物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
新しいフォレスターのオーナーおよび納車待ちなどされてる方への質問なのですが。
このオプションいらんかったな!とかこれ付けんでも付けても同じじゃない?とかこれ質素すぎるとか
何でもいいので
付けなくても良かったっていうものがあれば教えてください。
たとえば足マットとかですかね?。
ネットで買ったほうが安いし似たようなもの的な感じですかね
人それぞれ個人差はありますがお願いします。
書込番号:16164533
1点
まだ納車待ちですが…こちらのクチコミにも書かれていた通り、フォグランプがかなり暗いとのことでしたので、ディーラーオプションでLEDISTというLEDバルブに付け替えました。ただ、工賃込みで3万円弱もしましたので、量販店でもっとリーズナブルに済ませれば良かったとも思ってます。
書込番号:16164587
2点
こんばんわ
furiranさん
フォグランプですかー!
確かに高い気がします。いくらぐらいで済ませれるのか分からないですけど
量販店だと各色があってそっちのほうがよさそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:16164648
2点
私もフォグランプをオプションのイエローにしました。明るさの事もあったのですが、昔からフォグランプはイエロー、ドライビングランプはホワイトだろっておもっているもんですから。まだ納車待ちだけど、楽しみに待っている今日この頃です。
書込番号:16164881
1点
XT乗りですが、パワーリアゲートを付ければよかったと思います。
以前はミニバンでリアゲートが大きかったので、あまり開ける事はありませんでしたが、乗り換えてからは買い物カゴを荷室へ入れる事が多くなり、少し面倒に思えてきましたね。
但し、本皮シート、サイドエアバック込みで15万円です。
書込番号:16165255
3点
<アイサイト>
これは、付けてて良かったと思います。嫌な時はOFFにすれば良いですし、長距離や高速走行中には重宝します
不必要な時でも、面白くてロックオンしちゃう時もあります♪
<パワーリアゲート>
これ、XTに標準装備されていると勝手に思ってて、納車されてから付いていないことに気付きがっかり
なくても開閉は軽いので問題はないのですが、あったら便利だなって思っていたので
大きな買い物をしたときなど、ボタン一つで開いてくれたら楽だっただろうなって
プレミヤムセレクションにするか、オプションで追加注文するかなんですもんね…
<エンジンスタート機能>
雪国ということもあり、いままでエンジンスターターを付けて使用していたため、フォレちゃんにも付けたかったのですが、まだ社外品では付くものがないということで社外品が出るのを待ちきれず付けてもらいましたが…
距離が短すぎる。自宅の中からはエンジンを掛けられるくらいですので、それほど重宝はしないです
早く社外品でないかな…
書込番号:16165257
3点
おはようございます
pogie07さん
フォグランプかっこよく明るいのくるといいですね!
とし7650さん
パワーリアゲートは便利そうですね、
運転席からでもキーからでも空けれるってのがいいですね、あけれる高さ?もメモリできるってきいたので興味持ちました。!
フォレちゃんLoveさん
僕も雪国なのでエンジンスタート機能迷ってたんですけど、社外品無いんですねー!
そこまで遠くからエンジンかけれないのならいらないかな?、、フォレちゃんLoveさんのおっしゃるのを参考にさせていただき社外品でてからつけることにします。
書込番号:16165895
2点
オプションは機能本意で選びました。
★MOP
・本革シート+SRSサイドエアーバック+SRSカーテンエアバック+パワーリアゲート
●感想
・個人的に本革シートは絶対外せません。(静電気が起きない、高級感がある)
・サイドエアーバックは万が一の保険です。たぶん1回も使わないと思います。(^^;
・大きな荷物は積まないのでパワーリアゲートはいらなかったかな!
・掃除の時しか開けません。(^^;
★DOP
・ベースキット(ターボ車用) \77,175
(LEDアクセサリーライナー+ナンバープレートベース+ナンバープレートロック+フロアカーペット)
・輝きプラン(グラスコーティング)\61,425
・SUBARUホーン \10,500
・リアビューカメラ \39,900
・ステアリングスイッチ \14,175
・ナビ用液晶保護フィルム \3,150
・カロッツェリアHDDサイバーナビ \223,650
●感想
*LEDアクセサリーライナーはデーライトとして常時点灯しています。威圧感があるかも!
*ナンバープレートベースは品格です。
*グラスコーティングをすると水拭きだけで済むのでとても楽です。
*SUBARUホーンは定番です。
*リアビューカメラは無いと不便です。
*ステアリングスイッチはとっても便利です。
*前車フォレスターで付けていた楽ナビは利口だったけどサイバーナビはちょっと不満
*パイオニアに聞いたら開発チームが違う様です。
★お客様感謝デーの時にほしいDOP
・スプラッシュボード \24,150
・STIフレキシブルタワーバー \34,650
◆あえて付けなかったアイサイト
・市内の送迎や買い物が主用途なので必要性を感じなかった。
・カメラの出っ張りに圧迫感を感じる。
・車線はみ出し警報が鬱陶しい。
・試乗時に自動追従のブレーキングが荒かった。
★アイサイトを付けないメリット
・フロントガラスの撥水処理が出来る。
・普通サイズのサンパイザーが付く。(スライド式じゃ無いやつ)
・サングラスポケットが付く。
書込番号:16166208
3点
スレ主様、勝手にこのスレを自分の目的に使って申し訳ないです。
夏のひかりさん、
私はスバルホーン、ステアリングスイッチつけませんでした。というか、すっかり忘れていました。
今、悩んでいるんです。特にステアリングスイッチ。便利だろうし(もう一台の車 ホンダインサイトにつけて便利と感じてた)あと試乗車にはついていたけど、あれがないとステアリングの左のスペースが妙に間抜けな感じがするような気もするし。やっぱり機能的にもデザイン的にもつけたほうがいいですよね?ちなみにナビは楽ナビにしました。
後、スバルホーンですが私は初めてのスバル車で違いがよくわかっていません。音を言葉で表現するのは難しいかもしれませんがどんな違いか教えてくれませんか?
どちらもDOPですから、今からでも追加できるかと思いますので、背中を押してくれませんか? よろしくお願いします。
書込番号:16166282
6点
pogie07さん
背中を押しますよ〜!よいしょ(^^/
・ステアリングスイッチ \14,175
・SUBARUホーン \10,500
お客様感謝デーに注文すれば2割引きです。
(工賃は別途必要です。)
ステアリングスイッチは
曲の選択、音量調整、AVモード選択、ミュートが出来ます。
一番使用頻度が高いかも知れません。
SUBARUホーンは2世代前のフォレスターL.L.Beanの時はデフォルトで付いてきました。
すっかり気に入ってしまいオプションになってからも付けています。
鳴らすたびに、やっぱりSUBARUだなぁ〜!って満足しています。
BRZ SUBARUホーン
http://www.youtube.com/watch?v=DvAwHVqo2gk
書込番号:16166697
2点
〉Pogie07さん
自分も夏のひかりさんのコメントやその他レビュー等を参考にして、ステアリングスイッチ&SUBARUホーン着けました!
以前に乗っていたグランドチェロキーのステアリングスイッチがとても便利だったのと、pogie07さん同様に、左側だけ何にも無いとちと寂しいな…と。ホーンも純正の音は物足りないですからね。
是非ぜひ追加しちゃってください(^-^)/自分も後押ししますょ!
書込番号:16166916
4点
夏のひかりさん、Furiranさんありがとうございます。
今更 営業の人に言うのも悪いし(一部書類を書き直してもらうことがありそうで)まぁ 忘れちゃったからいいかぁと半分あきらめていましたが、やっぱりあとで後悔しそうですもんね。
両方 頼むことにします!
ありがとうございました。
書込番号:16167010
4点
「付けなくても良かったっていうもの」についてのご質問ですが、納車されてから「付ければ良かった」と思ったものについて書かせてください。
それはパワーリアゲートです。
注文時はまったく不要だと思っていました。若干だけれど荷室が狭くなるし、リアゲートくらい手で簡単に開けられるし、そこまで自動化する必要はない、というのが不要だと思った理由です。
しかし、納車後半年が過ぎてみると…リアゲートって結構汚れるんですよね。泥やホコリで汚れたリアゲートを開け閉めするとき、手も汚れてしまいます。
そんなとき、「パワーリアゲートにすればよかった」と思います。
ボディカラーがダークグレーで汚れが目立つので、余計にそう感じるのかもしれません。
書込番号:16170494
3点
みなさんおはようございます。
パワーリアゲート、ステアリングスイッチが多いみたいですね。
僕てきになんですけどオプションとは関係なく
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/forester_fog_garnish?s-id=top_normal_browsehist
フォグカバー ガーニッシを付けている片いらっしゃいましたら参考程度にこの商品どうなのか気になりますね。
あとETCのカバー?ビルトインカバーって言うんですか?あれ付けたこと有る人(車屋の人)に聞いたら6300円も出して買わんでもいいって言う感じにいわれたのですけどそれつけてる人と付けていない人どんなもんなのか気になりますね。
ちなみにビルトインカバー2000ぐらいならまあまあ買ってもいいかなって思いましたけどそれ聞いて僕はつけなくてもいいのかな?って思いましたね。
書込番号:16173889
0点
つい先日、フォグガーニッシュとリアリフレクターを取り付けました。箱から出した時、これで○○○○円… 取り付けて見たら、正面アングルがオー、グー。少しニヤケテしまいました。リアリフレクターは、別の書き込みも有りましたが、内側が少し跳ねます。純正じゃ無いし、自分で付けたのでいいかな〜って感じ。
最初は、いらないと思ったが、フォグガーニッシュを取り付けてリアがないとアンバランスな気がしたので、自分としては両方付けて正解でした。
ETCは、ビルトインカバー無しで運転席右のカバー内に付属のステーで取り付けました。自分はそれで充分ですし、不便な事ないです。
書込番号:16174492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフオクで4200円からで出品されているフォグカバーとリフレクターカバーの2点セットを買ってつけましたがなかなかフィッティング良かったですよ。
話の脱線すみません。
書込番号:16174603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サムライプロデュースのフォグガーニッシュ付けてますよ。
フロント周りがゴージャスに見えます。
ノーマルだとなんかフロント周りが寂しいので付けるだけで印象が変わりますよ。
書込番号:16174910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
oltupiさん こんにちは
!−Sを購入したものですが、パワーリアゲートは有れば便利ですが、なくても困るものではと感じています。
スバルホーンは満足度が高いです! ノーマルの音は知りませんが・・・・
ナビのステアリングスイッチですが、DOPのナビには当然着いているものと勘違いしていたので、納車の時にはアレレという感じでした。1か月点検の際に取り付けしましたが、最初は喜んで使ってたものの最近は使用頻度が落ちました。
しかし、あればバランスはいいですね!
あと、フォグランプのLED球(ベロフ製)への交換とフォグランプガーニッシュ(サムライ何とか製)取り付けも、このクチコミで情報を得て実施し、非常に満足しています。
今後は、ハセプロのハンドルカバー取り付けと室内球のLED化を考えていますが、何か情報をお持ちの方は書き込みを是非お願いします。
皆さんのご意見は、非常にありがたいものです!
書込番号:16175217
2点
そうなんです。僕もDOPのナビに当然付いているかと思ってました。慌てて追加しました。後、二週間強で納車の予定です。今日、ゴルフに行きました。帰りは大渋滞で地獄でした。これがフォレスターだったらきっと苦にならなかったのではと思ってます。
書込番号:16176205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんこんばんわ
僕の小さな質問にこんなにも答えていただき有り難うございます。
画像を付けてくださった方もかなり分かりやすく感謝しています。
まず、
リフレクターカバーですが、画像見せていただいたら少し浮いてる?!
って第一印象で思いました。汗
あの隙間から雨とか入ってしまうとさびたりしないんですかね?・・・
後フォグカバー
は本当にかっこよくてかなりいい感じですね。驚!
これは付ける価値ありそうですね。
ETCビルトインカバー
ですが、やっぱり付けたほうがよろしいんでしょうか?。付けてしまうとすっきりしますが定置になってしまいだめなのかな?って思っちゃったり。。。
やっぱり今日TOYOTA見てきたのですが、内装はTOYOTAなんですかね、少しちゃっちく見えますね、泣外装かっこいいのに・・・
ステアリングスイッチ
ですが僕も、試乗車がついていなくてバランス的になんか気持ち悪かったので付けることにしましたね。
あったら使うかな?気分で付けてみます。
無くて後悔されてる方もいらっしゃるということなので、後悔するよりかは・・つけてみようかな?
書込番号:16176280
2点
ヤフオクのリフレクターガーニッシュはサムライさんの物と比べると質感はだいぶ劣ると思います。メッキ部の滑らかさは微妙です。
サビに関しては樹脂製なので問題は無いかもですね。
値段的には走行中落ちても問題は無いですが、外れた際にバンパーに傷がつかないかだけが心配です。
書込番号:16177726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日XTーES納車です。
DOPのナビ着けたけどステアリングスイッチ付けたのかは記憶にない。
どうしようかなぁ〜!
書込番号:16177922
0点
tomtom5312さん
ブレ無いようにとっていただき有り難うございます。カワイラシイ
樹脂製なんですね。フロントも樹脂製でしたっけ?・・・謎
少し話しはよれますが、車ディープシーブルーですか!!!!!????
元年おやじさん
もし付けてなくて、見栄えが気になれば付けるかもしれないですね、
書込番号:16177949
2点
両面テープで止めてる事が気がかりです。
しっかり留まっていないと、いつか外れるかも知れません。
高速道路を走行中に外れると
後方車や対抗車に当たり迷惑をかけるかも知れません。
会社の人が高速道路を走行中に
対向車線から突然ホイールカバーが飛んで来てボディに当たりウィンカーが割れたそうです。
社外品のマフラーカッターでワイヤー付きの商品があります。
万が一ボルトが緩んで外れた時の事を考慮しているとの事です。
「柿本改 Exhaust Finisher」
http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_exfini/01-02_exfini.html
■SUBARU SJ 用 100φステンレスタイプ \12,600/1個
http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_exfini/01-02-01_exfini.html
【FORESTER(SH)】大迫力のリヤビューに変身!!
「柿本改 Exhaust Finisher(100φ)」
http://blogs.yahoo.co.jp/nobuaki_com/52689763.html
書込番号:16178082
2点
元年おやじ様、私も忘れていましたが追加でステアリングスイッチつけました。(スバルホーンも。)背中を押してくださった皆さんありがとうございました。DOPですから後でもいいかと思ったのですが、やっぱり有り無しの写真を見比べると何だかステアリングの左が寂しい感じが嫌で。。
付けちゃったら?どうですか。後悔は絶対に無いかと。
書込番号:16178201
1点
歳も歳なので・・・
お金で買えるものはお金で・・・
EyeSight、プレミアムセレクション(サイドエア付き)、バックカメラ、ハンドルリモコンにしたのも、加齢による衰えをカバーするため、
フォレスターにしたのも、視線が高く、安全運転に繋がるのではないかと考えた末のことです。
少々誇張気味ですが・・・転ばぬ先の杖代わり・・まだ、高速は100km+αで走れますし、ゴールド免許継続中 つまり、受け狙いのつもり・・・受けないでしょうけれど・・・
前置きはここまで・・・
要はその車に何を求めるかによって、選ぶ車種もオプションも異なるのではないでしょうか
ディーラーオプションは後付け可能で後で考えても良い
スバル車を選んだのですから、EyeSightは選んだ方が良いのでは、パワーゲートは荷物の積み降ろしにとても便利。これはプレミアムセレクションに自動的に付いて来たものですが、便利だと感じています。
雪道、どろんこ道を走るならスプラッシュボードはあった方が、車体保護にもなるかも・・・です
書込番号:16178216
0点
ビルトインカバーは付けました。内装関連は気になるところなので・・・
ただ・・・一般工賃は高いよね。簡単なんだから自分で付けます。
スバルホーン・・・純正は微妙です。2発ですよね〜、高級なのかチープなのか中途半端なところが凄く不自然。
ただDOPは高いです。スバルブランドが高いので・・・これもDIYかアウターものが安くて音も良いような気がします。ま、安心料かな?
あと個人的に「純正・・・おかしいよ」と思うのがナンバープレートランプ。オレンジ色です。ナビ連動でバックカメラを付けていると黄色っぽく映ります。バックカメラつけてる方はLEDの交換で白にすることをおススメします。
アウターで交換すると安くなるでしょう。色んな意味でLED関連はアウターが圧倒的に安いです。DOPで購入しないようお勧めします。
書込番号:16178701
2点
oltupiさん
車はディープシーです。他のオプションは月並みですがスピーカー(後付け)とスタートスイッチをつけました。
ディラーのガラスコーティングもつけましたがちょっと微妙な感じですね。
書込番号:16179006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
夏のひかりさん
確かに周りの人への迷惑もありますよね。
ディーラーとかのオプションだとこういうのはなにでくっつけているのでしょうか?
飛ぶ飛ぶさん
確かに命は代えないですからね・・・
オプションが後付け可能なのは昨日初めて知りました。汗
スプラッシュボードですか!ボディ守るのにはいいのかな?
パワーゲート?これはいいって聞くんですが、メモリー昨日付きって具体的にどういうのなんですかね?
そこらへんが気になります。
でも確かにキーであくのは魅力的。
tomtom5312さん
スタートボタンって赤色でしたっけ驚
ETC結構斜めに入っているんですね。!
スピーカー胴色なのがいいですね。それ運転してるときに目に入ったりします?
慣れればそういうものなのでしょうが・・・
ガラスコーティングどうしましょう僕は8万のやつ進められたのですが、
普通の6万(キット合わせて)のやつにしました?。
書込番号:16180291
0点
みんなが買ってる新型FORESTERアクセサリはこれだ!
先日スバルのディーラーでもらってきた小誌です。
書込番号:16180356
4点
今日の4時頃に納車になりました。
やはり…忘れていました。
100qほど走ってきたのですが
我が家の車庫入れに苦労しているふりを見せたら
嫁の許可が出たのでリアビューカメラを後付します。
ステアリングスイッチは自腹になりますが。
書込番号:16180671
2点
メモーリー付きパワーゲートですが、何段階かに調整できます。
自分の場合、ビルトインガレージなのですが、天井が低い。完全に上げると、天井にぶつかる。乗用車タイプななら問題はないのでしょうが・・・
それで、上がってもぶつからない程度の高さになるように調整して使っている。でも、荷物の出し入れには不十分な開度です。
強く触れると、安全のためなのでしょう、全開になってしまい、ガレージの天井にぶつかる。仕方なく、荷物の出し入れは、外でしています。
結局、メモーリー機能は使っていません。
それでも、ボタンに軽く触れるだけで、開閉が出来る。リモコンでもできる。使ってみて便利です。直接関係ありませんが、リアゲートはアルミ製らしい。マグネンットが付かないので分かりました。本体の軽量化にも気を使っているようです。
外見を大切にするなら、ルーフレール。質実剛健の実用性を重視するなら、パワーゲートが付くプレミアムセレクションはお勧めです。
開放度の高いサンルーフは開放的・・・車内の熱を放出するサンルーフも意外に実用的に思います。
ディラーオプションは後付け可能。メーカーオプションはできない。それと、好き嫌いの分かれそうな、アルミホイール。純正18インチは私は好きです。
出来れば、ターボのXTをお勧めします。楽しめる車だと思います。
書込番号:16180676
1点
ツィーターは視界にはほとんど入りませんね、写り込みも問題なかったです。運転席のアイポイントが高いせいかもしれませんが。
ガラスコーティングは6万のものだったと思いますが、雨ジミが取れにくくて…。メンテキットを使って様子を見てみようと言う段階です。高いコーティングや専門店のものが雨ジミに強いのか気になりますね。
書込番号:16180870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元年おやじさん
納車おめでとうございます。
リアビューカメラは便利です。
これに頼ると無いとバックが怖いです。(^^;
私は輝きプラン(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング)\61,425です。
屋根付きの車庫に入れており、野ざらしでは無いので良く綺麗にしてますね!と言われます。
水垢も全く無いです。
車の横に水道の蛇口があるので水洗いも簡単です。
XTですが、最初硬めに感じた乗りゴゴチにもすっかり慣れて快適です。
イトーヨーカドーの室内駐車場への上り坂も楽々加速して登ります。
不満は無いです。と言うか大満足です。
iモードでは1000〜2000回転の範囲で十分こなします。
とにかく静かにストレス無くす〜っと加速してくれます。
この大きな進化には感心します。
また意外に微速前進での段差乗り越えも楽です。
低速トルクが大きいのでちょっとアクセルを踏むだけで軽々越えます。
もう一台のフィット・シャトル・ハイブリッドだと、同じ場所で、
もたもたしてるとアイドリングストップが入りエンジンのON/OFFでギクシャクします。
書込番号:16181070
2点
元年おやじさん
おめでとうございます。とうとうオーナーですね。キラキラ
リヤビューカメラ良かったですね。ニコニコ
飛ぶ飛ぶさん
XTですか!ターボはかなり魅力的だったんですが、僕みたいな若いのにハイオクはきついですね。泣
しかもさらに燃費悪くなるとなると・・・トホホ
tomtom5312さん
やはり6万のやつですか・・・
じゃあ僕8万のやつを付けてみましょうか2万でどれほど変わるのか気体ですね。笑
書込番号:16182199
0点
実は前車がクロカン4駆なんで、
慣れれば車庫入れは問題ないのですが
悪魔の心が芽生え、嫁の手前演技しました。
書込番号:16182269
1点
まあっちさん
アウターものって連呼してますが。
アフターパーツや、アフターパーツメーカーとはいいますが、アウターパーツって、何をアウター、外側につけたいの?
って、はなしになってしまいます。
書込番号:16183071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼。変換ミス。スピーカーの項目でアウターバッフルの単語を使用したため変換をミスってしまいました。
正直なところディーラーオプションのLED室内灯は高すぎますよね?
カーテシから室内に至まで数千円で済むところ3万円くらいでしたっけ?玉交換なら誰でもできるから工賃ってありえなくない?
簡単にできるものは自分でやるのが良いと思います。
バックカメラの黄色くなる映像って誰も気にならないんですかね〜。私は気になるので原因のナンバープレートランプを交換しました。
カメラ取り付けと一緒にやったのでガーニッシュを外さないとダメだったかどうか忘れましたが…ガーニッシュ外すとなると面倒ですね。できる方は是非、って感じなのですが。
アフターもの…とりあえずブランドは気にしてません。
書込番号:16183130
0点
いらないかも・・・・の例です
ボディーのガラスコート・・・結構、値段が張る
販売店処理か専門店に頼むのかは知りませんが・・・・サービス品なら喜んで頂く 有料なら自分で・・・・
前車のプリウスは加工をお願いしました。販売店で自社処理だそうです。3年半乗りましたが、洗車は楽、ワックスも掛けず、水洗いで、時々、洗剤を使う程度・・・メンテナンスキット、結果的に使いませんでした。ワックス掛けが面倒で、ガラスコートをした、メンテナンスするなんてワックス掛けと同じ・・・これは極端な話で・・・愛車はしっかりメンテしましょう。
ガラスコートの効果・・・・あったように感じます 新車同様を保つとは言いませんが・・・・
自分は値切りが苦手・・・でも、ケチ 余分なものは出来るだけ省く主義
ガラスコートの効果は実感しながらも・・・今回は見送りました
ガラスコートの費用の多くは 工賃ではないかと思います つまり作業代です だからサービス品として付けることも可能なのかも・・・
今回はネット検索で一番評判の良さそうなものを使いました。
処理中は埃と雨は厳禁、硬化する迄1日位は触らない方が良さそう 雨、風の心配にない日に処理し、ガレージ内で養生しました。
1台処理してかなり余る。処理剤は使い切らなければならないので・・・ホイールもプラスチック部分も処理しました。
作業時間は休み休み行って、2時間程度 工賃分助けました。
未だ、5ヶ月、プリウスの時と比較しようもないのですが・・・この間ボディーに引っ掻き傷発見 えっと思い、拭いましたところ、ほとんど目立たず・・・良い買い物したのかも・・・製品名は敢えて書きません メーカーの回し者ではありませんので・・・
書込番号:16185975
0点
ボディーコーティングですかー
いらないのですかね。確かに手入れしないと意味が無いみたいですけど、友達がディーラーにいるのでコーティングのことについて聞いてみると、オーナーさんたちが手入れしてる前提の話しかしないそうですね。
3日坊主の僕にはむりですかねー
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-SJ5-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%A4%BE%E5%A4%96%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00B5808DU
ぼくマットつけるの辞めようと思うのですが、こういう他社のやつ勝ったことあるかたいますかね?
書込番号:16188369
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/05 9:17:30 | |
| 7 | 2025/07/13 15:36:43 | |
| 88 | 2025/03/14 17:05:57 | |
| 27 | 2025/02/18 22:10:36 | |
| 17 | 2024/11/17 19:09:08 | |
| 2 | 2025/02/27 22:45:32 | |
| 14 | 2024/09/10 0:25:07 | |
| 8 | 2024/07/15 15:03:54 | |
| 89 | 2024/09/08 16:27:46 | |
| 4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)
-
フォレスター ツーリング 4WD 純正ナビ アイサイト レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ スマートキー LEDヘッド&フォグ 電装リアゲート ETC フルセグTV
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 282.2万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 365.2万円
- 車両価格
- 356.4万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス EyeSight ナビ/Rカメラ/ETC2.0/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 368.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 353.1万円
- 車両価格
- 346.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






























