フォレスター 2012年モデル
1478
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜262 万円 (789物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
次期購入候補にフォレスターを検討してます。
デザートカーキのX-breakが気になり、実車を見たいのですが機会がなく、ここで質問させて頂きます。
色々なサイトで写真を見ましたが、緑がかった色に
見えます。
イメージ的にはベージュよりな色合いかと勝手に思ってましたが、実際は何色に近い色なんでしょうか?
オーナーの方、宜しくお願いします。
書込番号:20109601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
オーナーではありませんが。
デザートカーキ色。
デザートは砂漠の意でしょうね。
カーキは土埃の意味合いですが、茶系から緑系迄と表現的にはとても幅の広い色です、代表的には軍服ですが…
砂漠の土埃…砂嵐?
ホワイトベージュを基本に黄土色を少しと濃いめの若草色を足した感じでしょうか。
書込番号:20109785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2月にデザートカーキのX-BREAKを購入しました。
日中の晴天の日は、美しいベージュ
日中の曇りの日は、コンクリートっぽい暗めのベージュ
夕方の日陰では、ミルクにほんの少し抹茶を溶かしたような薄緑色
夜の水銀灯の下では、パールホワイトのように輝く白
目の錯覚だと思いますが、そういうふうに見えますね。
本当に七変化で楽しい色ですよ
誰かが「ブサカッコイイ色」とか「コンクリートみたい」と表現していましたが、私にはすごくエレガントな色に感じます。
まだ購入したばかりで艶があるからそう感じるのでしょうが、この色は使い込んで輝きが失われても、それなりにしっくりくる色だと思います。
それがソリッド系塗料の長所じゃないでしょうか。
フォレスターには、メタリックやパール系より、デザートカーキのようなソリッドカラーが似合うと思っています。
それに、黄砂であろうがPM2.5であろうが、汚れが全然目立ちませんし
今でもこの色にして良かったと思っています。
書込番号:20110119
![]()
18点
>麻呂犬さん
返信ありがとうございました。
勉強になります。
書込番号:20110166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジイチ命さん
写真まで送って頂きありがとうございました。
3枚とも違った色に見えますね。
一番上の海をバックにした写真が私が思っていた
イメージの色で、私好みです!
上から2番目はかなり茶色が濃く見えますね。
そして一番下の写真は緑がかった色で、
陽の当りかたで随分と違った色に見えるのですね。
とてもレア感があり、アウトドアにも合いそうで、
イメージするだけで心がウキウキしますね。
デザートカーキだったら、X-breakの一択ですね!
書込番号:20110240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XVのデザートカーキは時々見ますが、フォレスターではまだ見たことないですね。
フォレスターのイメージにも合致して、良い色だと思います。
デジイチ命さんの2枚目(フロント側から見た2台)の写真が、自分が見た実車の色に一番近い気がします。
書込番号:20110328
![]()
4点
はじめまして C型XB2年生です
デザートカーキを選んで本当に満足しています
試乗車で一目ぼれ 即決でした
すれ違うこともほとんど無く見かければ目で追ってしまいます
いい意味で希少価値があり特別感も感じます
また、天候・時間などでいろんな顔を見せてくれます
夕日浴びた少し濃く見えるフォレが一番の好みです
デザートカーキ仲間になりましょう
書込番号:20110370
5点
>9801UVさん
貴重なアドバイスありがとうございました。
ベージュの濃い色が近いイメージですね。
参考になります。
書込番号:20110472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9801UVさん
返信ありがとうございました。
一目惚れですか、
第一印象は大事ですよね!
デザートカーキのフォレは一味違った感じで、
色々と樹脂パーツやらを着けたりしても、良さそうですね。
仲間入りのお誘い、ありがとうございます(嬉)
書込番号:20110524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デザートカーキ良い色だと思います、あとはベネチアンレッドなど。
今の車は黒、白ばっかりでいいアクセントになると思います。
そんな僕は黒です、黒を選ぶ自分は無難なしょうもない人間です。
書込番号:20110784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
XV乗りですが…。
購入時デザートカーキとライトシルバーMで悩みました。
実車を見た時の天候でイマイチ感がありシルバーにしましたが、街行くカーキを見るたびにチョット後悔しています。
近所にカーキのフォレスターにとっている方がいます。
良い感じですよ。
書込番号:20110920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジイチ命さん
2台所有されているのでしょうか?
この色で複数台並んでいると、戦車のように見えてかっこいいです!!
デザートカーキはメッキパーツやブラックの樹脂パーツとの相性がいいですね。
個人的にD型はNA顔の方がスタイリッシュで好きです。
書込番号:20111521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
契約前にシルバーとデザートカーキと悩みましたが、趣味の兼ね合いで土煙の起こる悪路走行がたまに有るのと、夕立で大雨が降る中でDラーの試乗車のデザートカーキのX-BREAKで試乗し、雨が止んだ後の試乗車のX-BREAKを見てみたら汚れがあまり目立たなかったのも有ってかデザートカーキに決めました。
今月末に納車予定ですが、色を聞かれた方にスバルのHPでどんな色かを見せてあげましたが、趣味のサークルではほぼ全員から格好良いと言われ非常に評価が高かったのですが、職場やプライベートでは格好良いという方々も結構居ましたが、軍用車に見えて趣味が悪いと軍隊関係の物を嫌がる一部の方々からはかなり不評でした。
実際に軍用車でもスバルのデザートカーキと少し違いますが時代や国等によっては似た色の塗装をしていますので、それっぽいのが好きな方々にはお勧めしますが、その辺は個人の趣味や色の好みや上記の汚れに対する考え方等に依りますので何とも言えませんが、人の評価を気にするのであれば別の色にしておいたほうが無難です。
書込番号:20111677
![]()
5点
>BOXERは雨が好きさん
写真の2台のうち1台は私ので、もう1台は職場の同僚の所有のものです。
まさか同僚が同じ車に乗っているとは、まさにビックリでした。
写真は記念にと並べて撮ったものです。
ここ田舎町では、デザートカーキのD型フォレスターに乗っているのは私だけかと思っていたのに、ちょっとショックでした(^^;
私は洗車直後で、彼はあまり洗車もせず泥だらけでしたが、写真ではどちらもきれいに写ってます。
これぞデザートカーキの真髄ですね
書込番号:20112011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クロトレXVさん
>デジイチ命さん
>でんぱゆんゆん法師さん
>BOXERは雨が好きさん
>こっちらかん兵衛さん
>XBファンさん
>9801UVさん
>麻呂犬さん
返信頂きました皆様、ありがとうございました。
私も
3台前が白
2台前がシルバー
1台前がシルバー
現在所有車が黒
と無難路線できましたので、家族が何と言おうと
次は個性的な色で後悔のない選択をしようと思います。
因みに2.0iLだったらヴェネチアンレッド
XTだったらセピアブロンズが個性的でいい感じですね。
デザートカーキの実車を見れた際には、書き込みで報告します。
ありがとうございました。
書込番号:20112899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大分以前に、近くの駐車場で、デザートカーキのXVを見て、びっくりし、感動しました。
こんな素晴らしい色があったのかと。
当時、フォレにはこの色の設定が無く、ディーラにも頼みましたが無理でした。仕方なく、ブロンズメタリックを購入しました。(これはこれで、まあまあ気に入っています)
ユーザのリクエストが多かったからなのでしょうか、その後、フォレにもデザートカーキが追加されました。ところがです。販売店にたまたまあったので、しげしげと見ましたが、どうもピンと来ません。フォレの場合、面積が広いので、鼻につく感じなのでしょうか。
つくづく、フォルムとカラーリングは密接に関係していると感じました。
以上、極めて個人的な感想です。(オーナーの皆様、すみません)
淡色に乗っている自分が言うのも何ですが、やはりフォレは濃い色のほうが、締まって見えますね。
淡色系だと、やたら大きく見えてしまします。
半面、ブロンズメタリックだと、3ヶ月くらい洗車しなくても、さほど汚れているようには見えないという大きなメリットはありますが。
カラーリングはカタログではなかなか分からないので、迷われたら、どこかで実車をご覧になることをお勧めします。
書込番号:20117744
10点
>M45funさん
アドバイスありがとうございました。
セピアブロンズもなかなか好みで、実車をみて見たいのですが、これもレアな色のようでなかなか機会がありません。
この色は高級感のある都会的なイメージだそうですね!(メーカーのコメントから)
X-break意外のグレードだったら、有力な候補です。
写真をレビューしてもらえたら嬉しいです!
あつかましいお願いで申し訳有りませんが、
宜しくお願いします。
書込番号:20120391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イコピーさん
はじめまして。
Sリミテッドのセピアブロンズメタリックに乗ってます。
クールな感じがするアイスシルバーか、光の加減で色合いが変わる感じのセピアブロンズメタリックか迷った挙げ句、これにしました。
撮影が下手ですみませんが、参考にしてくださいね。
書込番号:20121190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イコピーさん
自分のは、A型のバーニッシュド・ブロンズメタリックという色で、あまり人気がなかったのか、廃止されてしまいました。(時々みかけます)現行型のセピア・ブロンズメタリックがその後継でしょうか、より渋い感じになりました。レガシーアウトバックでは、なかなかいい感じに見えます。ただし、フォレスターでは、まだ見たことがないので、どんな感じかは分かりません。
なお、色違いですが、バーニッシュド・ブロンズメタリックの写真は、私のレビューに何枚か載せてあります。(投稿者名の右側にある金色の星印をクリックするとレビューが見られます)初回のレビューをご覧下さい。
でもやっぱり写真で色の感じを表現するのは難しいですね。撮った人が言うんだから間違いありません。(笑い)
納得して選びたいのなら、やっぱりどこか探して、実車をご覧になった方がいいと思いますよ。
書込番号:20121480
3点
>バットウィングさん
写真ありがとうございます‼
落ち着いていて高級感ありますね!
私も好みの色です。
これも実車見たいですねー
参考にさせて頂きます。
書込番号:20124805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>M45funさん
返信ありがとうございました。
写真拝見させて頂きました!
マイナーチェンジ前のブロンズメタリックは
私も好きでした。
実車も良く見かけましたが、フォレスターに合ってると思います。
基本、茶系のボディー色に憧れてますので、次ぎこそはと思ってます!
今の車の車検があと10ヶ月あり、時間があるので、ゆっくり検討してみます。
書込番号:20124836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バットウィングさん
再度の質問ですみません。
送って貰った写真ですが、上の写真が下の2枚とかなり違う色合いに見えますが、どちらが現車に近い色でしょか?
書込番号:20141951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イコピーさん
こんにちわ
遅くなってスミマセン。
ご質問の件についてですが、どちらかと言えば、下2枚のほうでしょうか…
上の写真は室内(蛍光灯)の光を浴びてますので、メタリックが映えて明るく感じます。試乗したときと納車のときで、随分と違うものだなぁ、と感じました(やっちまった!というネガティブな意味ではありませんよ。)
一方、下の写真は屋外。
当日は晴れ間でしたので、それなりにメタリック感があります。
ただ、曇り空になると、かなり変わります。
悪く言えば、くすんだ感じ。よく言えば、落ち着いた風合い、とでも言うのでしょうか。
新旧の十円硬貨(笑)。ボキャ貧でスミマセン…
東京スバルのHPに、試乗車のタイプ及び色が掲載されてたと思います。
ご自宅からの距離などの問題があるでしょうが、検索してみてください。
お気に入りをじっくり選んでくださいね。
書込番号:20148228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バットウィングさん
2回も返信頂きありがとうございます。
大変感謝してます。
下の写真に近い色であれば、かなり私の好みです。やはり高級感のある渋い色ですね。
晴れと曇りでは見えかたが違うようなので、
実車をみるのが楽しみになりました。
因みに以前スバルHPで探してみましたが、近くになくて見る機会を待っている状態です。
大変参考になりました、本当にありがとうございました。
書込番号:20149030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/05 9:17:30 | |
| 7 | 2025/07/13 15:36:43 | |
| 88 | 2025/03/14 17:05:57 | |
| 27 | 2025/02/18 22:10:36 | |
| 17 | 2024/11/17 19:09:08 | |
| 2 | 2025/02/27 22:45:32 | |
| 14 | 2024/09/10 0:25:07 | |
| 8 | 2024/07/15 15:03:54 | |
| 89 | 2024/09/08 16:27:46 | |
| 4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
フォレスター アドバンス 純正ナビ フルセグTV CD/DVD Bluetooth ETC バックカメラ サイドカメラ レダークルーズコントロール 全席シートヒーター ステアリングヒーター アイサイト
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス パナソニック純正ナビ ETC2.0 2年間走行距離無制限保証部分
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






















