『故障でしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年12月上旬 発売

DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]

最安価格(税込):

¥6,338

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,338¥8,177 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の価格比較
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のレビュー
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のオークション

DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]東芝

最安価格(税込):¥6,338 (前週比:±0 ) 発売日:2012年12月上旬

  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の価格比較
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のレビュー
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]のオークション

『故障でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]」のクチコミ掲示板に
DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]を新規書き込みDT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障でしょうか?

2017/01/12 17:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]

スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

このHDDを一年程、使っておりますが、
465GB中40GB使用しており、
最初、スピードが150メガ(読み込み書き込み同様)出ておりましたが、今では50メガ程しか出ません。
昔、使っておりましたWindows MEの様な遅さです。
故障でしょうか?デフラグ等は、やっております。
使用時間は、1万5千程です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20562700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2017/01/12 17:04(1年以上前)

CrystalDiskInfoで健康状態を見て下さい。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:20562712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8847件Goodアンサー獲得:574件

2017/01/12 18:25(1年以上前)

黄色警告が出るかもしれませんね。
赤色警告だと動くうちにデーターを吸い出したほうがいいです。

書込番号:20562911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/12 19:06(1年以上前)

同じ製品のバルク版2台RAID-1(ミーラーリンク)で運用している僕が通りますよー
24時間電源入れっぱなしにしているのでそろそろ3万時間近く。
diskMarkでベンチ取った結果。
読込181MB 書込186MB出ていますよ。

書込番号:20563013

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/12 19:18(1年以上前)

>tkbbsさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。

>CrystalDiskInfoで健康状態を見て下さい。
このソフトを導入し、見てみましたが、
エラーリードレート(生の値が66450)が多い以外は、異常ありませんでした。

>黄色警告が出るかもしれませんね。
赤色警告だと動くうちにデーターを吸い出したほうがいいです。

出ておりませんでした(;O;)
出ていたほうが、原因が分かりスッキリするのですが…。

>同じ製品のバルク版2台RAID-1(ミーラーリンク)で運用している僕が通りますよー
24時間電源入れっぱなしにしているのでそろそろ3万時間近く。
diskMarkでベンチ取った結果。
読込181MB 書込186MB出ていますよ。

凄いですね(@_@。
僕のHDDは、かなり遅くなっております(ToT)
確認したところ、転送モードはSATA600になっておりました。

皆様、すいませんがよろしくお願い致します。

書込番号:20563034

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/13 09:30(1年以上前)

CrystalDiskInfoから取った画像をアップしてきます。
27度で正常と出ています。
ドライブ3つの内左2つはHDD2台でRAID1運用。ドライブ番号が出ていないのは
RAIDコントローラ上であるため情報がとれていないだけです。

書込番号:20564675

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31800件Goodアンサー獲得:5550件

2017/01/14 10:49(1年以上前)

そもそもこのHDDはどの様な使用方法なのでしょうか?
OSが入っていれば速度が落ちます。

また速度はどの様に測っているのでしょうか?
Windowsでは独占して測定することは不可能なので、Windowsや他のアプリケーションがアクセスしている状態で測定すると性能は低下します。

HDDをケースから外して速度を測るとどうなりますか?
ケースへの固定方法によっては振動が増幅されることもあります。
その振動で速度が落ちている可能性もあります。

書込番号:20567553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/14 11:44(1年以上前)

>uPD70116さん
回答ありがとうございます。
データディスクとして、使っております。
購入時は、OS用として使用しておりましたが、
遅くて耐えられなかったので、データディスクにしましたが、データディスクでもかなり遅いです。
測定方法ですが、クリスタルディスクマークを使用しております。
よろしくお願い致します。

書込番号:20567684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31800件Goodアンサー獲得:5550件

2017/01/15 10:29(1年以上前)

もう一個ケースに固定しない状態での速度は?
理由は上で書いた通りです。
振動が多くなれば転送速度は落ちます。

書込番号:20570626

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/15 11:05(1年以上前)

>uPD70116さん
回答ありがとうございます。
ケースから外して、計測しましたが、遅いままでした。
故障かと思い、同じものを新品で購入し、同じようにやってみましたが、遅いままでした。

自作パソコンで
OSはWindows 8.1 64Bit
マザーはASUS H170-PRO に繋いで行っております。
また、メモリは16GB積んであります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20570727

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:70件

2017/01/15 17:41(1年以上前)

>>CrystalDiskInfoで健康状態を見て下さい。
>このソフトを導入し、見てみましたが、
>エラーリードレート(生の値が66450)が多い以外は、異常ありませんでした。

DTシリーズだと 01リードエラーレートは生の値「0」が通常です。
まれにカウントされる個体がありますが、それでも数個程度で
あるタイミングで「0」にリセットされます。

HDDの状態を確認するには HD Tune を使用したほうがわかりやすいので
benchmarkを測定して画像をアップしてみてはどうでしょう。

Pro版である必要はないので、ひとつ下の Version 2.55 (Free版)で構いません。
※ちなみに Version 2.55 (Free版) は 2TB までしか対応していません。(ランダムは1TBまで)
http://www.hdtune.com/download.html

書込番号:20571833

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2017/01/15 20:42(1年以上前)

「同じものを購入して同じ様にやって遅いまま」という情報からは、悪いのはHDDではなく、SATAポートの方だと見えます。

最初、150メガ出ていた時は、OSを入れて使っておられたので、今のポートとは違うポートですよね。OSは多分、SSDにして、最初使っておられたポートにつないでおられるのでないでしょうか?

最初、このHDDにOSを入れていた時のポートの使い方と現在の使い方(2台付いているはず)をくわしく書かれた方が良いかと思います。もしかして、USB接続ではないか、と思ってしまいます。どうでしょうか?

書込番号:20572365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/17 10:47(1年以上前)

>kazu-pさん
回答ありがとうございます。
リードエラーレートの件ですが、0に戻っておりました。

>mook_mookさん
回答ありがとうございます。
このHDDは、ASUS H170-PROのSATAの3番ポートに繋いでおります。
OSは、日立の500GBのHDDに入れております。SATA600でした。

よろしくお願い致します

書込番号:20576528

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTEC最高さん
クチコミ投稿数:50件

2017/01/17 17:36(1年以上前)

マザーの故障みたいです(>_<)
交換するとなると2回目になります。
パーツの運悪いな(>_<)

皆さまお騒がせし、また、お手数お掛けし申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:20577451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障でしょうか? 13 2017/01/17 17:36:32
全くの初心者です 3 2013/12/10 15:48:42
あれから100時間経過しました 0 2013/02/19 13:09:00

「東芝 > DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]」のクチコミを見る(全 19件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]
東芝

DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]

最安価格(税込):¥6,338発売日:2012年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

DT01ACA050BOX [500GB SATA 7200]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング