アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 35〜278 万円 (362物件) アテンザワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| アテンザワゴン 2012年モデル | 2023件 | |
| アテンザワゴン(モデル指定なし) | 1306件 |
レビューに試乗の感想書く人いるじゃないですか。
あれってどうなんでしょうね。
たとえば、アテンザとBMWを乗り比べて
BMWのユーザーになったなら、BMWのスレでユーザーレポートしますよね。
アテンザのユーザーになったなら、アテンザのスレでレポートします。
でも、どっちのユーザーにもならなかったら、
どっちのレビューにも書き込まないんとちゃう?
素人が、ユーザーでもないのに評論家気取りでレポートすんなよ、って感じです。
おっと、ちょっと感情が出てしまいましたね。いけないいけない。
さて、ここではアテンザユーザーとなられる(なられた)みなさんの、
アテンザに決めた理由ベスト3をお聞きしてみたいと思いスレを立てました。
セールス嬢が可愛かったから、なんてのもあったりして。
マツダの広報さんにもいい情報提供になるのではないでしょうか。(見てないか)
ちなみに、私がアテンザワゴン(XD6AT)に決めたのは、
@ルーフレールが自転車乗せられてストライク
A車内泊できる(ラッゲジルームが後席倒すと縦で200cmあり)ところが代行使わなくてよくてストライク
Bひやかしのつもりだったのに、馴染みのセールス氏が俄然やる気をみせてストライク
という、生活観丸出しの理由からでして。
みなさんがアテンザに決めた紆余曲折もぜひお聞きしたいです。はい。
書込番号:15537274
12点
僕はやっぱり あのディーゼルですねぇ ちなみに今日ようやく納車されました Lパッケージ 街乗りアクセルほとんど踏まずでメーター表示 18.4km/です あす高速で300kmくらい乗るのでまたご報告します しかし 14-16というのはよっぽどのチョイのりでアクセル乱雑だと思います ちなみに僕高速では相当アクセル踏みますけど20くらい行くかなぁ?? タンク空になったら距離と給油量もご報告しましょ
書込番号:15537408
![]()
2点
nk7aaaさん
それって実燃費がカタログの9割ってことですか?
すんごいですねえ。
普通に踏んでてそんだけいきますか。
タンク空になったときの報告期待しています。
私は月に2000キロ乗るので、リッター18もいってくれたら
ディーゼルでキロ7円として1万4千円ですか。
いままでガソリンでリッター10=キロ14円(月2万8千円)でしたから
半額ですね。
燃料代でローン払えちゃいそです。
書込番号:15537588
3点
決めた理由
1 デザインが好き、実物を見ずに契約したが実物見たらやっぱり好きだった
2 同じクラスの車の中でトップのコストパフォーマンス
3 契約した当時に他に乗りたいと思わせる車がなかった今現在も同じ(外車、と新型クラウンはよさんおーば)
書込番号:15538183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レビューに試乗の感想書く人いるじゃないですか。
良いんじゃ無いですか。
良くも悪くも自分でチェックする指標の一つとして理解してれば。
何も情報が無いのが一番厄介ですよ。
書込番号:15538322
7点
>馴染みのセールス氏が俄然やる気をみせてストライク
このやる気というのは、値引きとかの勝負ですか?
あまり引かないと思うのですが
どういう商談になったのでしょうか?
ちょっと興味があります。
書込番号:15544679
1点
スワレスさん
思えば無理してでも買いたいって車とは久しく遭遇しなかったような気がします。
万馬券でも当たれば買いたいってのはありましたけど。
みなみだよさん
D氏のやる気はそんなにど真ん中ではなかったですが、
ATのXDでパナのナビ、ETC、マット一式付けて乗り出し300でした。
本体からは引けないとのことでopをおまけで付けてもらった感じですかね。
ホントに買うんだってのが伝わってからおまけを付けてくれました。
粘ればまだいけたかもしれませんが、
予算内に収まったのでハンコ押しちゃいましたです。
書込番号:15548555
1点
どうも。
実質30万程度の「お値引き」ですな。
参考にさせていただきます。
それでは良いお年を。
書込番号:15551267
0点
>素人が、ユーザーでもないのに評論家気取りでレポートすんなよ、って感じです。
私もそう思いました(笑)。
せめて数日&数百キロは乗らないとわかんないこと多すぎですからね。
実はアテンザワゴンを次期主力四輪車候補の一台としております。
他は・・・@レガシイワゴン、A(噂だけだけど)isステーションワゴン、B(多分出るけど未だ先の)ゴルフZワゴン。C(出ないかもしれない)次期アコードワゴン
※A〜Cは希望的観測(憶測)です。
この中ではC/Pはアテンザが一番ですね(維持費も一番少なそうですし)。
バイクの買い換えも考えているので、コストを一番抑えられるアテンザが最有力候補です。
ついでにディーラーも一番近いし・・・
最後に、アテンザに決めようとしている3つの理由は・・・
@ディーゼル載ってる(私は年間15,000〜20,000km走ります)
Aステーションワゴンである(国産車は絶滅危惧種ですよね)
B今までマツダ車に乗った経験が無い(試乗除く)。
こちらのスレ今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:15552622
![]()
2点
12月初旬に20Sのブラックを契約し、納車待ちの状態です。現車もブラックアテンザ…(笑)
いわゆる、アテンザ乗り継ぎ組です。
何故同じ車に?…の疑問もあるかと思いますが基本、アテンザの良さは現車で十分に認識した上で下記3点を挙げさせて頂きますと…
@スカイアクティブを始めとした、マツダの最高峰の技術が詰まった車に乗りたかった。
Aデザインの一新と20Sでもオプションで19インチのホイールが選べた。
Bヘッドライトのイカリング…(笑)
以上が理由なんですが、今のアテンザ以上に素晴らしいであろう車に乗れる事が今から楽しみで仕方ありません。
書込番号:15566176 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
デザイン・トルク・燃費は同価格帯では並ぶものがない感じですね。はやく乗り回してみたいもんです。
書込番号:15600438
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アテンザワゴン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/27 12:08:16 | |
| 12 | 2021/10/26 19:05:51 | |
| 5 | 2021/05/02 8:13:15 | |
| 3 | 2020/02/11 12:18:00 | |
| 15 | 2019/09/29 22:53:05 | |
| 1 | 2019/06/15 11:51:09 | |
| 12 | 2019/05/26 17:52:53 | |
| 2 | 2019/04/06 21:33:17 | |
| 10 | 2019/01/19 19:57:11 | |
| 7 | 2019/01/23 21:38:23 |
アテンザワゴンの中古車 (362物件)
-
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 81.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
アテンザワゴン XD Lパッケージ XD Lパッケージ ナビSD/ETC/バックモニター/BOSEサウンドシステム/シートヒーター
- 支払総額
- 126.2万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
26〜293万円
-
12〜172万円
-
31〜500万円
-
45〜462万円
-
54〜586万円
-
68〜322万円
-
138〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















