『タイヤチェーンを買おうと思うのですが』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

『タイヤチェーンを買おうと思うのですが』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤチェーンを買おうと思うのですが

2013/11/22 22:33(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

東京在住ですが、去年の冬は数年振りにチェーンを付けました。
V40でもチェーンを準備しておこうと思っています。
ただし、前のクルマは13年間乗って、チェーンを使ったのはおそらく5,6回というようなライフスタイルなので、純正のチェーンを奮発するのには踏み切れません。
SEなので、amazonかどこかで225/45R17のチェーンを探そうかと思っているのですが、注意しなければならない点とかあるでしょうか?

書込番号:16868194

ナイスクチコミ!2


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/23 10:43(1年以上前)

純正のチェーンはやや特殊な形状に思えますので、一般的なチェーンが装着可能か確認が必要と思います。

純正のチェーンも前輪のみ! となっているのでスペースが無いかも?


オートソックス645には適応サイズはあるのと、純正のチェーン以上にスペースの問題は少ないかも?
http://www.tirechain.jp/autosock/

書込番号:16869781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2013/11/23 11:30(1年以上前)

xxxx55さん、こんにちは。
基本的にスキーなどで雪国に行くことはないということでしょうね。

コスト重視なら昔ながらのラダー型(はしご型)タイヤチェーンでしょうね。
雪道ラクJIや一般的に売られているものです。
http://www.fecchain.co.jp/tcyukirakuj1.html


滑りにくいものならば亀甲型と呼ばれるものですが、ラダータイプとくらべて
価格が高くなります。
http://www.fecchain.co.jp/tcyukirakug2.html
http://www.chuhan.co.jp/chain.html

THULEで装着が簡単という金属チェーンが発売されましたが、高すぎますね。
http://abeshokai.jp/thule/contents/products/snowchains.html


乗り心地重視なら非金属チェーンですが、がさバルのと低温時に樹脂などが硬くなってしまい
取り付けにくいというデメリットがあります。
また、チェーン部と非チェーン部とでの隙間が大きい一部商品では、
かえって乗り心地が悪いという評価もあります。
http://www.silechain.com/silechain/sp.html
http://www.yeti-snownet.com/
http://www.carmate.jp/biathlon/quickeasy/#
http://www.fecchain.co.jp/tcecomesh2.html


緊急時で短距離の使い捨てと割り切るのであれば、mc2520さんおすすめのオートソックスなどの
布製チェーンもいいでしょう。
http://www.sf-j.co.jp/newing/product/snowcover.html


参考にしてください。
http://www.tirechain.jpn.org/
http://www.fecchain.co.jp/trivia03.html


>注意しなければならない点とかあるでしょうか?

タイヤに合わなかったりフェンダーのクリアランスが狭くて装着できない場合もあるので、
多少高くてネットショップではなく、タイヤショップや量販店で相談しながら
購入されたほうがいいでしょう。
難しいかもしれませんが、試着させてくれるようにお願いしてみましょう。

書込番号:16869982

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2013/11/23 15:52(1年以上前)

mc2520さん、佐竹54万石さん、どうもありがとうございます。

教えていただいたサイトを見て廻りましたが、大変勉強になりました。
梯子型のしか知りませんでしたが、いろいろ種類があるんですね。

さっきクルマを見てきましたが、タイヤハウスとの間の空間はそれほど狭くなく、手が十分入る広さがありますが、タイヤに厚みがあるので、タイヤの向こう側に手を差し入れるのは楽ではなさそうです。(しゃがんだだけでは無理で、地面に正座する必要がありそうでした)

チェーンを付けるのはあくまでも短時間だけだと思っているので、乗り心地は気にしません。
たまにしか使わないはずなので、慣れていなくても付け易いものが希望です。

教えていただいたAutoSockのページも見てみました。付けるのはとても簡単そうですね。ただ坂道でもちゃんと路面をグリップしてくれるのかとか、取り外す時に作業できるスペースを探して走っているうちに破けてしまわないかとか、少し怖い気もしました。

タイヤの向こう側にチェーンを通すのが簡単ではないかもしれませんが、前のクルマのチェーンと作業手順が同じで不安が少ないという点も考えると、亀甲型あるいは梯子型の金属チェーンが私には合っているように考えています。

そもそもですけど、このクルマってチェーンは前輪に付ければ良いんですよね?
またすでに実際にチェーンを買われた方もいらっしゃったら何か情報をいただけないでしょうか?

書込番号:16870724

ナイスクチコミ!1


RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 22:58(1年以上前)

あなた様のような使い方なら、オートソックが一番コスパもよくおすすめです。
当方、岐阜ですが年に3〜4回10センチくらい積って、通勤で朝13キロ(帰りは外す)使用という使い方で4シーズンもちました。(ビートル)
まあ、穴はところどころ開いてきて、見すぼらしくなりますが、以外ともちました。グリップも十分でした。
ただ注意点は雪が少なくなってきたら、すぐ外さないと、布なのでダメージ大です。
外すのは、はめるより簡単で、引っ張って外してタイヤが踏んでる部分を外すため、少しバックするだけ、ものの1分です。外す場所あまり考えなくともなんとかなります。
V40でもオートソックと思ってましたが、家内はスタッドレス買うと言うので考え中です。

書込番号:16884928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2013/11/27 21:53(1年以上前)

RYUZIN7さん ありがとうございます。

AutoSock、思ったよりタフなんですね。
着脱の容易さも予想以上です。
本格的に寒くなるまでにはまだ時間があるので、もう少し考えて見ます。

書込番号:16888556

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:35〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/385物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング