カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si
自転車(徒歩も含む)での利用がメインと、車載時は、純正ナビがあるので、ナビ機能よりワンセグテレビとして時々利用ことを前提に考えています。
そこで質問ですが、取説をダウンロードしてバッテリーでの駆動時間について調べたところ、YPB618siで約1.5時間。5インチモデルのYPB518siで約2時間とのこと。
YPB618siの方が、液晶が大きかったり地図データが多かったりなどの理由で駆動時間が短いのではと考えていますが、この二つで、どちらを選ぶのか検討中です。
ナビ機能のみ利用する場合、実際のバッテリー駆動時間がどれくらいになるのか、お使いのユーザーのお声をお聞かせいただけないでしょうか?
書込番号:16686166
0点
YPL501si と YPB618si を使ってます。501のバッテリー駆動でほとんど使い物にならなかったので、618では試していません。
501での印象ですが、バッテリー保護のためか、満充電にしておいても半日位で相当に放電しているような感じでした。
なので使用直前まで充電して使えばカタログスペックがでるのでしょうが、前の日とかの充電ですと、すぐに使えなくなりました。
そこら辺が、618で改善されていれば良いのですが。
リチウムイオンバッテリーは満充電と高温が大敵ですので、意図的に満充電のままにならないような工夫があるのなら、あまり期待はできないと思います。。
直接的な回答にならず、申し訳ありません。
試しにやってみれば良いのでしょうが、618はタコメータに使ってますので、タコなしで2時間連続で走れる用事がありませんもので、すみません。
書込番号:16687078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > drive navi YPB618si」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/08/24 21:21:13 | |
| 2 | 2014/07/20 23:01:51 | |
| 7 | 2014/06/24 23:01:43 | |
| 5 | 2014/04/27 13:24:47 | |
| 0 | 2013/12/18 20:27:50 | |
| 2 | 2013/10/14 20:28:28 | |
| 2 | 2013/10/10 21:28:31 | |
| 3 | 2013/09/22 6:56:33 | |
| 3 | 2013/09/17 10:15:42 | |
| 0 | 2013/07/12 7:44:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






