CLAクラスの新車
新車価格: 570〜644 万円 2019年8月27日発売
中古車価格: 82〜932 万円 (319物件) CLAクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CLAクラス 2019年モデル | 326件 | ![]() ![]() |
CLAクラス 2013年モデル | 473件 | ![]() ![]() |
CLAクラス(モデル指定なし) | 452件 | ![]() ![]() |


昨日CLA180が納車されました。簡単にあくまで個人的な感想を記します。
ボデー;前から見ると何故かCと同じ寸法ながらかなり小振りに見える。横顔、後ろは寸詰まり感はあるもののスタイリッシュ。全体的にCほどのがっちり感はなく、軽い感じ。
カラー;コスモブラック。想像していた通りしっとりした感じで前後の大口もサイドの絞りラインも目立たず、派手さはなりを潜め、大人しい感じになっている。ダイヤモンドグリルでないと黒の塊になってしまうかも。
内装;やはりチープ感は否定できず、特に直立不動のナビモニターは違和感があり、多分今度のマイナーでダッシュ内蔵型になる予感。アナログ時計は欲しい。
乗り味;近所の凹凸のある自称テストコースではそんなに突き上げもなくまあまあの合格点だが明かに前車のCには乗り心地で劣る。これも3000Kも超えれば、もっとこなれてくるかも。
街乗りではスタートのもっさり感以外あまり不満はないが、やはり高速ではエンジンの悲しさ、追い越しや坂道できつい。ロードノイズは大きめ、ダイレクトセレクトレバーに慣れなくて戸惑った。オレンジから赤に変わるブラインドスポットには助かった。他のセーフティー未経験。
いろいろマイナーな事ばかり書きましたが、これも実車も見ず、試乗もせず購入してしまった結果ですが、PPEとコンフォートタイヤ換装で改善完了し、CLAを楽しみます。
ちなみにヤナセのステッカーは、大袈裟なのでリアガラスストップランプの下に目立たないように貼りました。皆さんの特に250の乗り味に興味があります。
書込番号:16527740
6点

納車おめでとうございます。
初めまして、先週GOLF GTI Pirelliを買取に出して準備着々でCLA250(家内はB250押し)検討中の衝動買い王と申します。
ファーストインプレッションありがとうございます。大変参考になります。
A180を試乗した時にGTIよりタイヤが固いと思いましたが、ランフラットタイヤのせいでゴツゴツ感なのでしょうか?
確かに、セレクトレバーは慣れが必要ですよね。子供達にハンドル預ける時に少々不安です。
ナビは位置的にオンダッシュっぽくて見やすいかと思いましたが…角度調整(チルト)は出来ないのでしょうか?
私は車検以外のステッカー類を貼るのは嫌なのでエコカー関連、ディーラー、検査章、車庫等全て貼らないように予めディーラーにお願いしときます。
来週試乗に行きますので、他に気付いた事有ったら教えてくださいね!
書込番号:16528329
0点

衝動買い王さん、GOLFGTIにお乗りでしたらやはりCLA250の方が絶対お勧めと思います。色は全くの好みの問題ですので判りませんがやはりCLAのデザインを生かすのであれば淡色系の方が良いかと。(私はずーと車はブラックが好みです)
初期のBMWのランフラットはその硬さでひどいものでした。今のランフラットは確か3〜4代目で初期に比べればかなり改良されています。ノーマルのタイヤも滅多にパンクしないものの、ランフラットであれば一応の安全性もありそのまま乗るのが得策かと思います。
モニターは、まだいじっていませんが、チルトは出来ないと思います。昨日夕方ドアを開けたらベンツのロゴが光り、バックのスモールランプがおしゃれで、きっと夜、後ろについたドライバーは何の車?って思うでしょうね。それから老婆心ながらスライドルーフは、あっ。ついてたんだっけと思い出すほど忘れているくらいですから、私の場合殆ど意味なしでした(というより付いている車がハンガリーからの船に乗っていてオーダーしたものです)250納車したら是非インプレ下さい。
書込番号:16528654
2点

大阪に出張があっため、メルコネでCLA180に再試乗しました。
大阪はコースが長く、途中に踏み切りやそこそこ使い込まれた路面もあり、青山とはずいぶん違った印象となりました。
足が良く動くのは当初の印象のままですが、やはり段差はそれなりの入力があります。A対比では圧倒的に穏やかなのは間違いないのですが、強めの入力は、所謂FRメルセデスのいなし感とは別物です。
ロードノイズも、さほど抑え込まれてはおらず、そこそこうるさいですね。入力含め、ランフラットに起因するところも多分にあると思われるため、私は恐らくノーマルタイヤに換装します。
パドルシフトの反応もやや鈍い。この辺りは年次変更で対応してくるでしょうか(キーレスも)。
六本木に250の試乗車が入ったので近いうちに試乗しますが、果たしてそれほど差があるか。
まあ、直前に上級車に試乗していたため乗り心地に関しては辛めとなりますが、あくまでAベースのスポーティさを維持しつつ、少し丸めたというところなんでしょうね。
あと、CLA45も見てきました。カーボンパーツはいいですね。特にインテリアは雰囲気が変わります。250のリアルアルミも悪くはありませんが、カーボンの方が調和が取れていると思います。本国使用のウォールナットがないため、こちらも換装候補ですね。
書込番号:16529412
2点

8月29日にプリンスホテルでCLA250が試乗出来たので、インプレします。
最も明確に違いを感じる事が出来たのは乗り味です。
A250と比較して、CLA250の方が滑らかに感じました。
段差を越えた時の感覚が、A250はゴツゴツって感じで固いな〜と感じていたのですが、CLA250だとトントンって感じで気にならなかったです。
個人の好みだと思いますが、それぞれ車のキャラには合った味付け(A250は固め、CLA250は滑らか)だと思いました!
個人的にハンドリングや加速感に大きな差は感じませんでした
試乗距離が短い為、詳細までは比較出来ませんでしたが、ご参考までに
書込番号:16530137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何だか、先ほどはすごくネガティブな書き込みでしたが、決して悪くないんです。
Aよりは明らかにコンフォートだし、ハンドリングも巷で「FFなんて」と言われるほど、かったるくはないと思います。
ただ、良く仕上げてきてますが上位車種のコンフォート感とは違いますね、ということです。
>あんび@2013さん
出足、180と変わらない感じですか?
書込番号:16530747
5点

グラスヒュッテさん
CLA250はSモードにして走るとCLA180に言われている「もっさり感」はありませんでした。キビキビ動くと思いました。
都内や首都高を走る分には必要にして充分だと思います。合流でも簡単に流れに乗れます。
個人的にはCLA180もSモードで走った時は、春に試乗したA180と比較すれば言う程、出足のもっさり感は感じませんでした。
メルコネの方も
「(Aも含めて)設定変えた可能性あります」と仰ってました。(真偽は不明です)
ただ、高速は気を使いますね。
この「出足」や「加速感」はご自身が「何を基準にするか」や「アクセルの踏み方」で、印象は大きく変わってきますので、ご参考までにですね!
六本木のメルコネにはCLA250の試乗車が来てるみたいなので、是非乗って見て下さい
d(^_^o)
ちなみに画像のCLA45AMGはAMGカーボンパッケージを装着しないと、スポイラーのアルミがメッキ処理されておらず、かなり安っぽく見えました・・・
書込番号:16531434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グラスヒュッテさん、あんび@2013さん、250の印象を含め情報有難うございました。
その後Sモードで運転して加速感は私としてはほぼ解消、ただスタート後いちいちSモードにしなければならないのが辛いですが。それからもっさり感についてはECOスイッチを切りスタートストップ機能をはずしたら多少好転しました(多分再始動後間髪を入れずアクセルを踏み込んでいた為かとも思います)というわけでPPEまではSモードECO切りで略満足して走っています。これから自動、車庫入れ、レーダーセイフティー、スライドルーフ開放での高速走行、燃費、前車輪の位置確認マーク等々検証したいことが色々あって楽しみながらこなしていきます。。これからも気がついた情報宜しくお願いします。
書込番号:16531931
2点

250試乗してきました。と言っても、おなじみの青山周辺なのでアレですが。
短いコースながらも確認できたのは、発進時の反応の向上、キャビン内に入るエンジン音の低減でしょうか。
転がり出しに「一瞬」もっさり感は残りますが、かなり改善されておりストレスはほとんどありません。
エンジン音は、180比で同速度でも回転数が落ちるためか、より静かに感じるようです。
このため、全体的なコンフォート感は増していると思います。
とは言え、乗り味自体は上級車のような「重い塊が滑り出す」重厚感はなく、やはり軽いですね。
某通信社サイトの試乗記では「過剰なまでに締め上げられたサスで、低速域での揺さぶられ感が継続」
とありましたが、ちょっと分かりませんでした。
ただ、ロードノイズは相変わらずです。これを抑え込めば、かなり上質感が上がるのですが。
ハーマンカードンも装備するだけに、少々惜しい気がします。デッドニングするか…。
書込番号:16539819
0点

グラスヒュッテさん250試乗結果有難うございます。う〜んやはりエンジン音やもっさり感に差があり180より余裕がありそうですね。昨日首都高を含め大分走ってきましたが、スタート時のもたつき以外走ってしまえば中間加速もそこそこ、全体的に慣れでしょうか、ロングドライブを楽しむことが出来ました。ただ1500Kmまでは慣らしなので、、
乗り味ではないですが衝動買い王さん、ナビモニターは、いじってみましたがやはりチルトはできません。取扱い説明書にも書かれていません。それと首都高の江戸橋付近の混みあう車線でウインカーを出して左に車線変更しようとしたところブラインドスポットアシストが赤点滅、警報が2回鳴りバンが高速で走り去りました。サイドでも全く気づかず危うく衝突しているところでした。助かったあ〜と思う一方これはあくまで回避装置ではなく補助装置で安全運転をより一層心がけるべきだと痛感しました。ちなみに帰途一般道で右サイド変更したとき、オートバイには感知しませんでした。
書込番号:16540247
1点

ボンジョルノBさん
チルトやパンも出来ないのですか…あれだけポータブル的に飛び出ているのに残念です。
明日、BクラスとCLAを試乗に行ってきます。あちこち触って来たいと思います。
情報ありがとうございました!
書込番号:16541173
2点

色々書きましたが、180と250は差があって当然です。
むしろ、180はコストフォーバリューでは非常に優れていますよ。
私も従前書いた通り、180のスタイリングがベストと思っていますが、これまでの愛車遍歴もあって
250に傾いた(H/K欲しさ&モアPower…)だけですから。
チルトも必要なのは最初だけ。ポジション決まればいりませんね。
SやEの乗り味も絶品ですが、CLAにも見所はあるでしょ。
特段、利害関係ないのであれば、あーだこー聞く前に試乗して、自分なりのご判断を。
酔っ払いで〜す。悪しからず。
書込番号:16542298
0点

すみません。最後の3行意味不明ですね。
衝動買い王さんに当てたものではありません。
多分、昨日飲んでいる時に、同僚から「FFだからな〜迷う」みたいな
話を聞いた名残です…。
お目汚し失礼しました。
取り急ぎお詫び申し上げます。
書込番号:16542891
1点

納車おめでとうございます。早速ですがCLA180はエンジンが1600ccで街乗りは良いとと聞きましたが、高速道路ではどうでしょうか?1600ccなので高速などを走るとエンジン音がうるさいような気がしますが、どうでしょうか?250の2000ccと悩んでいるのでお願いします。
書込番号:16544588
4点

ko888さん、CLA180のエンジンですが、街乗りでは個人的感想としてスタート時のもっさり感以外全く不満を感じません。
高速道路でのエンジン音ですが、エンジン音よりロードノイズのほうが耳につきエンジン音は聞こえないレベルです。
高速でのエンジン性能は中間加速には不満なく気がつけば120Kくらいす〜とあがる感じですがやはり余裕がないというか、ここぞという場面ではエコのままではかなりきついです。余裕は安全に繋がりますので、私としては是非 CLA250 の方をお勧めします。
書込番号:16554587
1点

先日横浜でCLA180とCLA250を乗り比べしてきました!
以前A180とA250にも試乗していますが、この時は正直(CLAに興味があってディーラーに行ったらまだその時点では展示車すら無かったんですよ…^_^;)同じプラットフォームを使ってるCLAへの期待が薄れました。それぐらい乗り心地が受け付けなかった。
ですがCLA180を走らせた瞬間から別物だと感じるくらい乗り味が改善されていて、ゆったりクルージングするにはピッタリですね。
確かにスタートが重いですがそれ以外はバランスもいいです。
CLA250は低回転からのトルク感もしっかり感じる事が出来るし、街中は勿論高速巡航も余裕があります!
低速域での突き上げ感も気にならない程度です。最近乗ったFFでは1番好きです^ ^
個人的にはCLA250の滑らかさと速さのバランスに高級感を感じました。
安全装備豊富でお得感ありますよCLA。
私は11月末ですがCLA250 4Matic納車予定です。
果たして4Maticは…?
楽しみにしています(笑)
書込番号:16600792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > CLAクラス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/22 21:00:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 16:03:52 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/28 20:14:05 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/15 8:44:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/09 23:03:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/25 8:44:09 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/20 5:54:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/29 13:40:48 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/25 15:15:45 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/26 23:14:32 |
CLAクラスの中古車 (全2モデル/319物件)
-
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 282.0万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 342.2万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 344.3万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
26〜590万円
-
53〜868万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
37〜961万円
-
74〜387万円
-
95〜724万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





