OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
- 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
EM−5+パナ12−35をご使用中の皆さまに、現時点でのお考えを質問をさせてください。
物欲↑中です。買い増しは無理ですので・・。
1、ボデイ+レンズを売却し、EM−1+12−40に更新。
2、ボデイ売却し、ボデイのみ更新する。
3、レンズ売却し、レンズのみ更新する。
4、現状のまま・・。テンション↓です。
発売前ですが・・気になって。
手持ちのレンズはパナが多く、パナレンズの収差補正(詳細は分かりませんが)、手振れ補正も改良されている?とのことで、ボデイのみの更新を考えているのですが・・、プロレンズも魅力大です・・。(プロ仕様という言葉に弱い私です)
ちなみにフォーサズ資産はありません。12−35か12−40か?ということになってしまうようですが・・。
書込番号:16574414
0点
わたしは
5、現状のままE-M1ボディー+バッテリーグリップ買い足しのみでテンション↑↑(アゲアゲ)
です(笑
書込番号:16574454
![]()
6点
激しく悩み中です。
E-M5+バッテリーグリップ+12-35mmの合計売却価格とレンズキットの差額が5万円なら1.の買い替えかなぁ?
今すぐ売れば12万円くらいになると思いますが、11月ごろだともっと下がっているかなぁ?
差額5万じゃ無理かも。。。
おそらく1.か4.です。
大きさが許せて物欲が止められなければ1ですね。
実際使ってみると、35mmじゃ足りなくてもう少し欲しいとき多いんですよね。なので12-40mmは魅力的です。
あと、E-M1のボタン配置もすごく使いやすそう。像面位相差AFも性能次第では魅力的です。
悩みます。
書込番号:16574496
4点
12-40mm付きのキットを予約しました。レンズに関しては少し悩みましたが、キットのほうが割安なので、もし使いにくいなら早めに売ればいいと考えています。
12-40mmはAFが速そうです。絵の違いも試したい。でも、そこまで変わるとは思いませんし、12-35mmの絵に文句はないんで、予算的にきついならボディーだけでいいかと。
ボディーは一台もちなら迷わず処分でしょうが、他にサブ機がないなら持っていたほうがいいと思います。
書込番号:16574577
2点
> EM−5+パナ12−35をご使用中の皆さまに、
手持ちは、E-M5(+)M.ZUIKO 12-50mmですが・・。
計画・検討中は、
5,E-M5(+)M.ZUIKO 12-50は現状のまま保存し、E−M1(+)12−40mmを追加する案です。
書込番号:16574586
2点
現状、大きな不満はないのですが、オリンパスのレンズであれば、色収差の心配もしなくてすむかなと思って、パナからオリにレンズだけ入れ替えようかとは思っています。
ボディにも興味はあるのですが、メインが他機種なだけに、今回は見送ってもいいかなあと思っています。
とりあえず週末に触ってみて、それから考えます。
書込番号:16574723
2点
私もE-M5+Pana12−35 、35−100ですが不満は今の所無いですね、有るとすればどんなカメラやレンズを使っても一向に腕が上がらない事くらいですか。
書込番号:16574786
5点
小生は「風景」と「孫」が主なテーマで
前者は、シグマのメリル(SD1,DPの3機種)中心で、補完や押さえ用
加えて、後者用を中心にとOM−Dを使用してます。(ソニー、ペンタ以外所有)
確かに、小生もパナ12−35,35−100とGH2(4Kをにらみ
GH3,GX7等はパス)の組み合わせ方が、静止画では
EM−5やPL5より明らかに上と認識しております。(全てRAWからの現像)
その為、小生はEM−1本体のみを予約し、12−40はとりあえず、パスしました。
EM−1の主な狙いは、フォーサーズの松竹レンズの使用頻度の拡大です。
あわよくば、パナライカとの相性改善も出来ていれば?ありがたいかな。
また、その自己評価が完了するまでは、E−5を手放す予定はありません。
書込番号:16574820
2点
E-P5、E-M5に12-35、35-100を使っていますが、
E-M5をE-M1+12-40レンズキットに買い換えようかと思っています。
12-35の写りは気に入っていますし、普段持って歩くのにはこの大きさが限界かなと思っていますので
12-35と12-40を両方使ってみてからどうするか決めたいと思います。
書込番号:16574908
![]()
3点
12-35mm、画質も満足していますし、大きさもちょうど良いんですけど、
防滴性能がパナでは少し不安なのと、(何となくです…)
35mmでは望遠が少々短いんですよね。
それにフォーサーズレンズもそれなりに持っているので
E-M1と12-40mmのレンズキットを購入予定です。
でも、一番の理由は
12-40mmのデザインと質感が良さそうなので…(^^;)
書込番号:16575099
![]()
3点
ぼくは、ボディのみ予約しました。
ぼくも12-35はありますがパナ機で使っています。
EM-5には、12-50 と60mmばかり使ってます。
12-35、35-100はやっぱりパナのカメラで使ってこそのものだと思います。
ぼくなら、オリンパスと心中する気になったのなら、レンズも12-40に買い換えると思います。
パナ機もボディ内補正を導入してゆくようなので、ズイコーだけで揃えても良いような気がします。
今回の機械はその価値がありそうな気がします。
書込番号:16575153
4点
EーM5にパナ12-35使ってますが、収差補正がパナレンズに効かなくて、GX7を予約しました。
他にも、高さがネックでバッグに入らないので、スクエア(頭がない)ボディが欲しかった。
等の理由でメインでGX7を当面使う予定です。
EーM1がある程度値下がりすれば、EーM5の代替えで買うかもって感じです。
その時には、12-40とセットかな。
まぁ、個人的には、こんな感じです。
ボディよりもレンズを揃えるのが先かなって思ってます。マクロや広角レンズを揃えて無い(苦笑)
書込番号:16575253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
6.ボデイ売却し、レンズのみ増備する。
パナの12-35mmはコンパクトで気に入ってるので売りません(GX7に装着予定)。
プロ用機は動画もイケイケのGH3があるので12-40mmを購入(モニター販売申込み済み)、E-M5+バッテリーグリップを売却予定です^^
書込番号:16575281
3点
非常に悩ましい問題ですね。
E-5後継機の期待が断たれた今、気持ちをμ4/3に切り替えることのハードルと、E-M5を大して使いこなしていない現状で真新しいボディを買って「え〜!また買ったの?」という財務大臣への言い訳。
E-M5の画質は十分満足ですがE-M1の高評価なインプレが出回りデジタル臭い不自然なEVFが改良されてたとしたら…。持ちやすいグリップも魅力ですし。
E-M5&12-50を売り払ってもどの程度の出費になるかで決めようと思います。
レンズキットにするかボディのみで先日調整した12-60と組み合わせるか微妙です。
書込番号:16575321
2点
コンデジとか、5D3とかいろいろ迷っていましたが、こちらも良い選択のようですね。
幸か不幸か、キヤノンは 古い5Dのボディと中古の35/2 タムロンの
安い望遠のみですのでいつでも、変更可能です。
毎日購入予定機が変わる太郎でした。
書込番号:16575529
1点
> EM−1の主な狙いは、フォーサーズの松竹レンズの使用頻度の拡大です。あわよくば、パナライカとの相性改善も出来ていれば?ありがたいかな。
また、その自己評価が完了するまでは、E−5を手放す予定はありません。
全く同感です!!。
書込番号:16575709
2点
多くのご回答いただき、ありがとうございました。
ますます、迷いが・・・。 悩ましいです。
カタログ、来ました。→パンドラの箱、開けるのに躊躇しましたが・・。良さげです。
ライオンの写真(コダックの印画紙、ケンコー繋がりか?するとプリンターはエプソン?)凄いですねー。私は犬のポチ、予約しないと食べられちゃいそう・・。
来週、修理点検中の、EP−5を受け取りに小川町へ行きますので、最終決断の時が近づいてます。
前回・前々回はボデイカラーの選択で悩んだだけだったんですが・・。
書込番号:16587517
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 39533件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









