レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,143物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

下記のホルツの動画を見てご自分でも出来そうなDIY、難しそうならディーラーの簡易補修で十分だと思います。
http://www.holts.co.jp/repairdetail02/
DIYなら費用は材料代だけです。私なら自分でやってしまいます。
書込番号:23281630
4点

僕は
いくら上手く直しても
修理は新車時の向上塗装には劣ると考え
板金塗装は出来るだけ回避するようにします
この程度であれば広範囲の塗装とするより
キズ部のみタッチアップとしますね
書込番号:23281638
5点

手の平サイズ いくらと言う所で見てもらえば。
スタンドとか併設にもあるでしょ。
書込番号:23281731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下のバンパー側は、タッチアップで
上のボディ側は、コンパウンドで修正できそうな感じですが、どうでしょう?
書込番号:23281735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さび止め塗装をしてからタッチペイントをしないと錆が出てきてしまうので注意が必要です。茶色い錆が出始めるとすでに鋼板の裏や深層部まで錆が広がっているのでボロボロになるのと錆が拡大します。タッチペイントをしたらその上にクリアーを塗ることによりさらに強化されます。自動車屋さんもそれをしないとただ塗装してもだめですと言っていました。
バンパーは、こんなところに塗装なんかいらないと思う瞬間ですね。下は樹脂なので錆びないですから。黒いほうがシャキッとする感じもするのですが ? 無塗装だとこすっても気にしなくても済むんですけどね。
書込番号:23281737
0点

ちょびまる子さん
タッチペンの塗料を爪楊枝の先に付けて塗装が剥げた部分に丁寧に塗って、バンパーの地の色を隠す事が出来れば、遠目からは傷自体は目立たなくなります。
しかし、近めからは補修の跡が目立つ事は必至ですから、綺麗に直したいならプロに依頼される事をお勧め致します。
又、スバル純正のホワイトパールのタッチペンはカラーベースとマイカベースの2本セットとなっていますので、補修自体に手間が掛かります。
それと修理代ですが、修理方法により金額が大きく変わってしまいます。
例えばフェンダー1枚全面塗装とバンパー交換なら10万円を超える修理代となりそうです。
これがフェンダーとバンパー共に部分塗装で修理すれば、4〜5万円位で修理を行ってくれる板金修理工場もありそうですね。
何れにしても安く修理したいならスバルディーラーだけでなく、多くの修理工場で修理費用を確認される事をお勧め致します。
書込番号:23281765
0点

遠くから目立たなければいいレベルならなんとかできるけど、元通りを目指すならDIYは厳しい。
特にこんな所で聞いているような素人では、作業能力に不安があります。
直せる人は見ず知らずの他人に聞きません。
またパール系はホームセンターやカーショップで売られている商品では先に書いた「遠くから目立たなければいい」レベルが限度でしょう。
車いじりに慣れてる人でもね。
修理を頼むとしたら範囲は狭いとはいえ金属パーツのフェンダーと樹脂パーツのバンパーの2つ。
私がドア1枚の塗装を依頼した時で3〜4万。
(ぶつけた人に払ってもらいましたが…)
工賃など修理する所の値段でしょうから、修理箇所×2になるかどうかは修理する所に聞くしかないですね。
書込番号:23281926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょびまる子さん
上のフェンダー部分は、見た感じ下地まで傷が到達していない感じですね。
強固なオリジナル塗装に、極力手を加えたくないので、光沢復活タイプのワックスで擦り、目立たなくします。
下のバンパー部も、、光沢復活タイプのワックスで擦り、残った傷をタッチペイントにて塗る。
スバルのパールホワイトは、DIY補修が難しいので、極力触らない、触るにしても最小限にする方が良さそうです。
また、1回擦ってしまったという事は、再度擦る可能性も否定できません。
上記の簡易修理を施し1年程度様子見し、「今後は多分、擦らないであろう」と自信がついた時点で、どうしても傷がきになるようでしたら業者(又はディーラー)に板金修理をされる事をお勧めします。
ちなみに、この程度の傷でバンパーを交換すると、もったいないお化けが出ますので、部分塗装で良さそうに思います。
書込番号:23281986
2点

>ちょびまる子さん
写真を拝見したところ、白い傷はコンパウンドで目立たなくなるように思います。塗装が剥がれた部分はタッチペンで塗って、しっかり乾いてから番手の大きいサンドペーパーやコンパウンドで平らにする。素人でできるのはこれくらいです。ただタッチペンは塗料が濃いので塗った所が目についてしまうのが難点です。傷は小さいですから、そう目立たないと思いますが、ポツポツが残るかもしれません。納得がいかないようなら簡易板金に出しましょう。
きっちり直すには、やはり技術と道具が必要です。
書込番号:23282089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちょびまる子さん
遠目から目立たないようにするというレベルであれば何とかできるかもしれませんが、逆に失敗して見た目が悪くなることもあります
業者が修理するような全くわからないレベルでの補修を市販材料で自分で行うのは基本的には無理と考えたほうが良いです
後者の状態を望むのであればディーラーもしくは修理業者に見積りを出してもらうのが一番かと思います
ただし、前者の対応であってもパールホワイトはホワイト、パール、クリアと塗装をしないといけないため、純正色を使用して自分で行ったとしても色味を合わせることは難しいと思います
そのうえ、塗装面の凸凹もできる限り補修したいということですと、傷がついていない部分も含めてペーパーで慣らしたりしないといけないためかなり抵抗を感じるかもしれません
書込番号:23282180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 20:04:45 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 6:42:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)
-
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 121.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





