『D5100で使えるか教えて頂けないでしょうか。』のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜300mm 最大径x長さ:75x99.5mm 重量:540g 対応マウント:ニコンFマウント系 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の価格比較
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の中古価格比較
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の買取価格
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のレビュー
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のクチコミ
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の画像・動画
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のオークション

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の価格比較
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の中古価格比較
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の買取価格
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のレビュー
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のクチコミ
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の画像・動画
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]

『D5100で使えるか教えて頂けないでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]を新規書き込み16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]

スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件


カメラ初心者でNikon D5100 18-55mmの標準キットのみを使っていましたが、
子どもが小学校に入ることを機に、運動会で望遠レンズを使いたいと考えています。

いろいろと調べたところTAMRON 16-300mm f3.5-6.3 DiU VC PZD MACROが良さそうなので、
候補に考えておりますが、D5100でPZDだとちゃんとAFできるのか不安なため、質問させて頂きました。
※レンズにモーターが入っているので、問題ないとは思うのですが、サードパーティー製を試したことがないため

撮りたい写真はリレーなどの時に躍動感のある写真を撮りたいと考えています。
他に比較した品番はNikon:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR、
TAMRON 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD Nikon用も考えておりましたが、
建物の内観も取ることが多いことから、標準キットより広角と手ごろな価格に憧れて候補を選んでおりました。
その場合、標準キットに代わってメインで使いたいとも考えております。

【質問内容】
・TAMRON 16-300mm f3.5-6.3 DiU VC PZD MACROをD5100で使用したときAF他動作に支障等ありませんでしょうか。
・上記用途で使用する場合、他に比較した商品の方が良ければお教えいただけないでしょうか。
 その際、理由などもあると勉強になりますので、ご教授頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25453071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/10/07 20:06(1年以上前)

>Rd0Yr2Ua2さん

こんにちは。
このレンズ、まだ新品で入手できるのですね。
数年前ですがD7000で愛用していました。今もありますがズーム機構が故障して動かなくなってしまっています…
https://review.kakaku.com/review/K0000643471/ReviewCD=802202/#tab
レンズ内モーターありますのでニコンDSLR全機種でAF可能かと思います。
テレ端は甘めですが、16ミリスタートでとても使いやすいレンズですね。

書込番号:25453096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2023/10/07 20:15(1年以上前)

D5100が2012年まで売られており、本レンズが2014年発売なので、ほぼ間違いなく対応しているはずです。
D5100がボディ内AFモーターに対応していない課題も、本レンズはAFモーター内蔵なので問題ありません。

書込番号:25453104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:350件

2023/10/07 20:16(1年以上前)

Rd0Yr2Ua2さん
D5100に使えるようですね。

PHOTOHITO検索
レンズモデル:16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO(Model B016) [ニコン用]
カメラモデル:D5100
https://photohito.com/search/photo/?lens-maker=13&lens-model=3145&camera-maker=3&camera-model=3932

書込番号:25453106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/07 20:23(1年以上前)

こんにちは。

早々にご回答頂きありがとうございます。
D7000との違いは分かりませんが、AFが機能するとのことで安心しました。

リンクも紹介頂きありがとうございます。拝見させて頂きました。
娘さんにカメラを渡すのも何だか素敵だと思いました。自分も娘がいるので、ひとつ楽しみが増えました。

また、ズーム機構の故障や望遠端の画質の違いなどを考えたことが無かったのですが、
考慮するべきなのだと考えさせられました。

ほとんど購入する方向に傾いていますが、画質についてもう少し検討してみたい思います。
ありがとうございました。

書込番号:25453117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2023/10/07 20:30(1年以上前)

Rd0Yr2Ua2さん こんにちは

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

上のサイトをで検索すると D5200までしか出ていませんが D5200で使えるのでしたら D5100でも使えそうな気がします。

でも 気になるのでしたら タムロンで確認してもらうのも良いかもしれません

書込番号:25453123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/07 20:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん
初めてスレを立ち上げたため、返信の仕方が分からず、記載ができませんでしたが、先ほどはご回答ありがとうございます。
上記は頂いた内容の返信です。ありがとうございました。

>holorinさん
早々にご回答ありがとうございます。
年数で判断する方法は考えておりませんでした。
また一つ調べ方の方法が分かり助かります。ありがとうございました。

>まる・えつ 2さん
早々にご回答ありがとうございます。
こんなサイトがあるのですね。写真の雰囲気や作例も学べて非常に勉強になります。
理想的な写真もありましたので、このまま購入を前向きに検討したいと思います。
お教え頂きありがとうございました。

書込番号:25453124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/08 09:03(1年以上前)

>Rd0Yr2Ua2さん

こんにちは。

タムロンのサイトの互換表では、

「カメラメーカーのサポートが終了したカメラは、弊社レンズとの動作確認を致しておりません。
表示されないカメラやレンズにつきましては、別途お問い合わせください。」

とありまして、メーカーサポートの終了した
D5100はプルダウンメニューに表示されません。
直接確認されたほうがよいようにおもいます。

・お問い合わせフォーム(タムロン)
https://d10000000zmdvea0.my.salesforce-sites.com/inq_vf_jacontact

・タムロンレンズ お客様相談窓口ナビダイヤル
https://www.tamron.com/jp/contact/

書込番号:25453583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/08 10:13(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

サイトの注意書きに気付いておりませんでした。
また、D5100はメーカーサポート終了してたのですね。
教えて頂きありがとうございます。

直接メーカーに確認するように致します。
ありがとうございました。

書込番号:25453675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2023/10/08 22:52(1年以上前)

>Rd0Yr2Ua2さん

超音波モーター(PZD)搭載ですからD5100での動作は問題ないと思います。

300oまで欲しいと考えての16-300oなのかなとは思いますが、望遠端が甘いと言われてるので焦点距離は短くなりますが、AF-S18-200oVRUも良いと思います。

18-400oは400oが魅力なんだと思いますが大きくて重いのが難点だと思います。

グラウンドの広さや撮影ポジションでも違いますが、低学年であれば18-200oでも足りそうに思いますし描写も評価が良いのでオススメです。

書込番号:25454759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/09 16:13(1年以上前)

>with Photoさん
ご回答ありがとうございます。
動作も問題なさそうで安心しました。

なるほど。AF-S18-200oVRUは候補に入れておりませんでした。それは16oの広角側も建物内観に使えるかなと考えてのことでした。もしかして、本レンズの広角側も甘く、16oの表記でも18oと変わらなかったりするのでしょうか。

また、望遠端が甘いとのアドバイスを頂き調べておりましたが、200o程度は普通との認識でした。やはりAF-S18-200oVRUに比べると甘くなるのでしょうか。

やはり18-400oは通常使いは大変なのですね。200oの望遠側で差があるのであれば、AF-S18-200oVRUも検討してみます。
ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:25455718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rd0Yr2Ua2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/14 15:13(1年以上前)

皆様、この度はご回答頂き誠にありがとうございます。
全てのご回答で大変勉強になりました。

実体験や各サイト紹介もご紹介頂き、参考にさせて頂きました。
悩んだ末に、この度、購入することに至りましたので、回答を締め切らせて頂きました。
望遠側が甘いとの評価が不安なところではありますが、
広角の16mm、望遠側の300mmを体感し、まずはいろんな写真が取れるように頑張ろうと思います。

この度はご回答頂きありがとうございました。

書込番号:25462580

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
TAMRON

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <601

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング