『高性能化は歓迎だけど・・』のクチコミ掲示板

2014年 4月25日 発売

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

「Artライン」の大口径標準レンズ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

『高性能化は歓迎だけど・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]を新規書き込み50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信41

お気に入りに追加

標準

高性能化は歓迎だけど・・

2014/04/22 10:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

500g台→800g台
大きさも長くかさ張る

純正24-70LU持っているし
シグマの35F1.4は風景撮影に
必要かなと購入しましたが

ポートレート用途の
シグマの50ミリと85ミリは
旧型のままでいいかなと・・

皆さんは高性能だけど
値段も高価で重くて大きい
新型に買い替えるのですか?

書込番号:17438437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/22 10:39(1年以上前)

このような考えからフルサイズが残るか
M4/3が発展するか

三年後どうなってもいるか!?

書込番号:17438448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 11:13(1年以上前)

軽くてそこそこの写りで満足できるのであれば、本レンズは選択しないほうがよろしいでしょう。

私としては重くても満足できるレンズであれば選択します。

書込番号:17438497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 photohito 

2014/04/22 11:28(1年以上前)

旧型[現行]5014持っていますが
3514購入後必ず新型5014は購入しようと思いました。
シグマとしては5014は代表的なレンズ
artシリーズを50からにしなかったのも
最高の品質にしたかったからではないかと思うのです。
35で多くの経験値を更に磨き上げて
遂に5014でしようから
迷わず買い換えます

書込番号:17438536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/22 11:47(1年以上前)

欲しいのは欲しいのだが。

もうしばらく様子見ですね。

書込番号:17438569

ナイスクチコミ!2


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 12:18(1年以上前)

EF50mmf1.2L売却して予約しました。
EF35mm1.4Lからシグマの35mmf1.4にしたら大満足でしたから。
多少の重さは気になりません。
このレンズの評判かなりよいらしく発売日に手に入るかわかりませんね。

書込番号:17438631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/22 12:41(1年以上前)

815gって重いんですかね?


比較対象にもよるのか・・・

書込番号:17438702

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/22 14:12(1年以上前)

50mmしかないですけど、AF以外は満足してるので、見送ります!
10万出すなら、TAMRONの24ー70F2.8か、プラス10万で、純正買います!
個人的にシグマには24ー70の新型を期待します!

書込番号:17438879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/04/22 17:08(1年以上前)

EF50mm F1.4 USM は 290g ですからね。
EF50mm F1.2L USM でも 590g ですね。
ま、単純に比較は出来ないと思いますが。

私は軽くてそこそこの写りの EF50mm/F1.4 でいいかな。

書込番号:17439280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/22 17:20(1年以上前)

>815gって重いんですかね?

50/1.4の単焦点と思うと思いが
最近よく使う明るいズームと比べれば許容か!

書込番号:17439311

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/22 17:35(1年以上前)

24-70LUとズームと70-200LUを持ち歩いて
50ミリの単焦点がかさばるのは如何なものかと
EF50F1.4USMがリニューアルすれば解決するのですがね・・

書込番号:17439353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/22 17:35(1年以上前)

色男ですから、重くて高いレンズはパスです。

書込番号:17439355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 18:15(1年以上前)

速攻で予約しました。徐々に出てきてるサンプル画像でより一層期待が高まってる今日この頃です。
レンズの内容を考えればこの重さは妥当かと。
みなさん良い写真を撮るために体を鍛えましょう、健康維持にもつながりますしw

書込番号:17439450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の満足度5

2014/04/22 22:47(1年以上前)

…確かに重いのは嫌ですね。
でも50EXDGに比べて色合いが好みなので。
それにシグマのMAX本気の50ミリがどんなものか、
どうしても試してみたいですし。

ちなみに買い替えでなく買い増しです。

書込番号:17440532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 23:14(1年以上前)

EF50mmF1.4L USMが出ないかなと様子を見ていたのですが、シグマに先に出された感じです。
純正が良い!と言うよりこってり系の色が好きなのですが、シグマは割とドライな印象なので暫く様子見です。
因に写りが良ければ多少重くても辛抱する派です。

書込番号:17440633

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/23 00:34(1年以上前)

タムロンがマクロではなく
50ミリF1.4単焦点出せれば
良いのだけど
人肌の表現性も良さそうな
レンズ作れそうだしなぁ・・

書込番号:17440904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/23 21:30(1年以上前)

私は、20D+35MM/F2

で換算50MMを確保しております。

とりあえず様子見ですね。

書込番号:17443227

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/25 11:40(1年以上前)

高い、重い、大きいなど、何か不満のある方は、買わなければいい、それだけです。
1.4の明るさのレンズで、これだけ開放から画質が高く、光学的に歪みが良く補正されたレンズだからこその、重さ、大きさ、価格です。
何故、このレンズの掲示板で、わざわざ不満を語るのか、不思議でありません。

キヤノン純正には、50/1.2Lが出るとき、50/1.4で不満のあった歪みの大きさが解消されるかと期待したが、そうはならず、使用用途を著しく限定するレンズでした。
EFの50/1.4がリニューアルしても、こちらのレンズのようなレベルと内容のモノは、純正ではやらないと思います。
もし、このレベルを純正で実現したら、Lレンズとなり、重さやサイズは同等レベルで、価格は倍はするでしょう。
サイズと重さ、価格に不満があるなら、並の50/1.4をお使い下さい。

純正の50/1.4は、過去にフィルム時代の標準レンズとして、大量に用意するため、そこれそ、重さや大きさ、価格の面から、それなり妥協された仕様ですが、こちら現代の技術で、かなりのレベルを追求して作られたレンズで、志が全く異なり、単純に重さや大きさ、価格を比べるのは、全くのナンセンスだと思います。

書込番号:17447788

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/25 12:14(1年以上前)

多分シグマの狙いがKITUTUKIさん違うんだと思いますよ

シグマは純正より高性能なレンズを出し
アフターマーケットレンズの純正の代わり的立ち位置を代え例えばコシナツアイスとかのように
レンズメーカーとして純正を凌駕するような立場になりたいんじゃないでしょうか
(ボデイも出しているのである意味カメラメーカーでもあるし)

そのような意味で尖った所を狙うにはは凄く良い製品だと思います

今のカメラブームが去っても利益を確保しながら生き抜く為のアイデアの1つだと思います

なにせ小さく軽い方が良いのであればAPS−Cもm4/3もある訳で

フルサイズをAPS−Cやm4/3のような価格競争とは別な製品として育てるには良いでしょう

書込番号:17447858

ナイスクチコミ!2


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/25 16:23(1年以上前)

Nikonの58mm1.4Gは15万以上しますが
385gなんですよ 外観も仰々しくないし

Canonさんよ 動画用のIS 2.8レンズより
1.4単や100-400Lリニューアルして下さいよ

シグマさんじゃ重いレンズしか作れないよ

書込番号:17448377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/25 17:47(1年以上前)

マップカメラに作例が載りました。
やはり素晴らしいレンズのようです。
私は下取りがあるので明日か明後日手に入れる予定です。
純正の50mmf1.2Lを下取りに出したので差額はCD一枚分でした。

http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23929

書込番号:17448521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/27 21:49(1年以上前)

 スレ主さん、重いの、でかいの、高いのと煽っていらっしゃるけど、皆さん冷静で
乗って来ませんね。それらを受け容れるだけの性能を持ったレンズだと受け止められて
いるのでしょうね。

>Canonさんよ 動画用のIS 2.8レンズより
1.4単や100-400Lリニューアルして下さいよ

CANONの板で叫んでくださいね。見苦しいですよ。

書込番号:17455935

ナイスクチコミ!7


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/28 03:26(1年以上前)

というか・・

発売したというのに
レス数、スレ数が少な過ぎませんか?
乗る乗らないよりそんなに興味ある人が居ないのか心配です・・。

シグマだから大きくて重くていい?
タムロン辺りが造ったなら
ならそんなに大きく
しないのではないでしょうか?

書込番号:17456803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/28 14:42(1年以上前)

>KITUTUKIさん

ちょっと、言葉が過ぎましたか。ごめん。

>レス数、スレ数が少な過ぎませんか?
同感です。買った方々がもっと作例などを挙げてくださると嬉しいですね。

>シグマだから大きくて重くていい?
そんなことはありません。軽くて小さくて、安ければ、これほど良いことはありません。
シグマの開発力、経営方針や純正(この言葉は嫌いですが)でないことから来る制約などが
重い、でかいレンズに向かわせるのでしょう。

メーカーは問わず、ここに性能の良いレンズがそこそこの値段である。  私は欲しいと
思いました。すでに発注しました。海外在住のため入手にはちょっと時間がかかり
ますが、手にしたら十分楽しもうと思っています。確かに重さとでかさは気になりますが、
それを許せるだけのものがあると期待しています。

>タムロン辺りが造ったら
他社への無いものねだりをこの板で言っても。それにタムロンは標準域の単焦点レンズを
全く造っていないし。会社の姿勢でしょうね。

書込番号:17458145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 21:20(1年以上前)

大和の民さんに賛同。
重視。

その質に省けなかった重さなら構いません。

早くNikon用の販売を....

書込番号:17459346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/04/28 23:23(1年以上前)

この問答読んでてレビュー見たりこのレンズの理解が深まった。
開放域の解像度優先の似たキャラのレンズは Otus 55mm f1.4 で、重さだけならシグマのが AF 付きで 200g 近く軽く、持った感じ135Lに似た感じかな?
Nikon Canon の純正は別物で、こういう選択肢もサードだからこそかも。シグマだから糞重い単焦点、大いに結構。

手元では 5D3 で AF も拍子抜けする位いい所来てる。特定条件で合にくかった程度で使えるレンズだ。eos m でもスムーズ。

ただF1.4から解像度優先の描写ってみんな欲しいか必要かと言うと、そうでも無いだろうな。

書込番号:17459859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 13:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EFLの不満だった光量落ち、樽型の収差も見られません

購入して雨続きでしたが朝少し撮ってみました。
DPPで現像しています。シャープネスは5。
すべて開放です。
たいした写真ではないですがアジャストなしでAFが狙ったところに来ます。
素晴らしいレンズだと思います。私の周りではけっこう購入者が多いなと感じています。


書込番号:17461526

ナイスクチコミ!3


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/29 17:08(1年以上前)

EF50mmF1.2Lは色味とボケを楽しむレンズ
シグマの新50mmF1.4は解放から周辺までしっかり写る構成枚数が贅沢なレンズ
Nikonの58mmF1.4Gは解放はソフトだが絞るとしっかり写るレンズ そして軽量

3種3様 使い分けですかね

書込番号:17462177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/04/29 17:23(1年以上前)

Nikonは売り払っているので
Nikonのレンズは買う予定無いですけどね


50mmで重量あるレンズか・・

35ミリいがいの広角レンズなら
買い足しそうなのですがね

書込番号:17462239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/01 13:03(1年以上前)

興味はあるがマウントが未対応
(PENTAX)

解放時の

解像度、色収差、デイストーション

全てにおいてその辺りの50mmF1.4とは次元が違います。

レンズ構成を見たら極限まで極めようとこだわって設計してるかが理解出切る筈

どこが作ろうと同じような大きさ重さになります。


それがわからないんでしょうね

経験値が少ないのか理解が低いのか

書込番号:17468984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/05/01 22:27(1年以上前)

考え方の違いですね
35ミリや広角単なら
風景用途で画質に拘りますが
私的には標準50ミリにレンズ
枚数多い重いは要らないかなと・・
次期モデルは写りと軽量化を両立希望です

書込番号:17470819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/02 07:50(1年以上前)

高級硝材をふんだんに使えば重くなって当然だと思います。

書込番号:17471749

ナイスクチコミ!2


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/05/02 11:43(1年以上前)

重くて大きくなっても
いいという人だけ購入すればいい

私が開発するなら
径を77mm→72ミリ位にし
軽量化を計るけどねぇ・・

書込番号:17472304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 12:30(1年以上前)

カールツァイスのOtus 55mmはもっと大きくて重たいですが、スレ主さんそれについてはどう思いますか?これも他メーカが作ればもっと小さくできるはずだと?

書込番号:17472434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/05/02 13:13(1年以上前)

口径 55mmで写りが素晴らしいなら
シグマも大口径に拘らなくでもよいのでは?


という うがった意見も出ますよねぇ・・

書込番号:17472572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 14:10(1年以上前)

口径55mm?Otus55mmのフィルター径はシグマと同じ77mmです。

現状の技術では、どのレンズもサイズと画質は相反しているということです。シグマはサイズが大きくなってもでも画質が良い物を作るという戦略に出てるわけで、そうやって他メーカーと差別化しているのでしょう。

これはお手軽スナップ用ではなく、作品作り用のレンズだと思います。


書込番号:17472719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 16:13(1年以上前)

適当な軽いの選べばいいのに。

書込番号:17472976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/05/02 16:28(1年以上前)

Nikonの焦点距離 58mmのF1.4はフィルター径72mm)は 385gなんですが・・

って事はNikonの58mmは性能が劣るのですね?

書込番号:17473015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 01:37(1年以上前)

そうです。DxOMarkやephotozineの性能測定データをご覧になってください。
Nikonの58mm/1.4Gよりもシグマ新50mm/1.4の方が性能が良いという客観データが出ていますので。

書込番号:17474733

ナイスクチコミ!3


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2014/05/03 13:54(1年以上前)

> 適当な軽いの
旧型 シグマ50mmF1.4 ですかね・・

皆様、アドバイスありがとう
個々にレス出来なくてすいません

ただ、50mm、85mmはポトレ用途なので
ボケ味重視なのはかわりません

AFを納得出来れば旧型なのかなと
在庫あるうちに
もう一個買っておこうかな(笑)

最後にこの新型レンズは
解放でシャープな写り
絞ってもそんなに変わらないって聞きますが
そこが買い足すには
イマイチかなと思うのですが
皆さんの見解はどうでしょうか?


書込番号:17475985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の満足度5

2014/05/03 17:56(1年以上前)

スレ主さん、ART35F1.4所有されているんですよね。
あれの50ミリ版がこのレンズというのが使用した実感です。
抜けやキレではART35が若干優れ、ボケ味や周辺減光は本レンズが若干優れ、
甲乙付けがたい出来です。
スレ主さんはポトレ重視ですが、私にとって50ミリは殆どスナップ用、
用途が違えば目的も違う、私にとって開放からシャープなレンズは
絞らなければシャープにならないレンズよりずっと良いレンズとなります。

それに元来絞り量はシャープさをコントロールするものでなく、
被写界深度をコントロールするものではないのでしょうか?
そういった意味では、絞る量によって結果はまるで違ってきます。

書込番号:17476596

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 02:05(1年以上前)

ポートレイト撮影に重きを置かれている方でしたら 開放 と表記されるでしょう。 まぁ、写真知識のベーシックですけどね。

書込番号:17484923

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
シグマ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング